2023年12月29日(金)
三浦縦貫道路が終わると、次はR134へ↓
ここは時間が遅いと大渋滞になりやすいが、まだ早かったのか、やや渋滞。
その先はまだ渋滞が続いていたため、油壺方面に迂回した↓
油壺のマリーナが素敵↑
迂回路を順調に進み。。。
今回は"朝市"へ初めて寄ってみた。
"マグロ直販センター"
結局、こうなるか。。。
結局はいつものお店で赤身と中トロを購入。
いつもの場所が悩まず一番ラク。
最後にマグロの唐揚げ(350円)を購入。
油壺の迂回路を利用し、赤い部分をなるべく避け、R134へ合流する↓
そして、江の島↓
久々に江の島に寄ろうか考えたが、生モノがあるのでそのまま通過。
このあとはR467を北上し、断続的な渋滞に巻き込まれながら、13時半には自宅へ戻った。
ーDankeー
いよいよ2023年もあと数日。。。
今年ラストは三浦半島"三崎"へのお買い物ツーリング。
三崎と言えば"マグロ"。
年末で混み合いそうだが、少し遅めの9時前に自宅を出発し、横横道路を経由し向かった。
先ずは"保土ヶ谷バイパス"↓
渋滞もなく無事に通過。
次は横浜横須賀道路↓
こちらも、そこそこクルマは走っていたが、渋滞もなく順調に走行。
気温は5℃前後とやや寒いが、しっかり防寒をしているので大丈夫。
衣笠ICで高速を降り、次は三浦縦貫道路へ。
ここはETCが使えないため、ジャケットのポッケに準備しておいた260円を料金所で支払う。
終点辺りの景色が気持ちイイ。
三浦縦貫道路が終わると、次はR134へ↓
ここは時間が遅いと大渋滞になりやすいが、まだ早かったのか、やや渋滞。
その先はまだ渋滞が続いていたため、油壺方面に迂回した↓
油壺のマリーナが素敵↑
迂回路を順調に進み。。。
今回は"朝市"へ初めて寄ってみた。
10時 三崎朝市に到着。
ここの朝市は毎週日曜日に開催され、年末は29日(金)と30日(土)も開催。
路上には出店が並ぶ↑
朝市に行く前にこちらの建物へ↓
"マグロ直販センター"
イイお値段の中トロや大トロ、他には骨付きのマグロ柵が5、6コ入って500円と安かった。
色々見たいので特に買わず、次は朝市へ。
こちらはマグロ以外にカニや加工品、野菜など、色々と販売。
なかなか決めにくい。。。
こういう時はちょっと休憩して考える。
隣のマグロ丼も惹かれたが、温まりたかったので"野菜かき揚げそば(650円)"を注文。
こういう場所で食べるのも、またイイ。
シンプルに美味しかった。
隣のマグロ丼も惹かれたが、温まりたかったので"野菜かき揚げそば(650円)"を注文。
こういう場所で食べるのも、またイイ。
シンプルに美味しかった。
食後は再びお店を散策したが決まらず、いつもの"うらり"へ移動する事とした。
結局、こうなるか。。。
こちらが"うらりマルシェ"↓
店内は年末恒例のカニも販売。
カニは既に通販で購入済みなので、ここはやはりマグロかな。
結局はいつものお店で赤身と中トロを購入。
いつもの場所が悩まず一番ラク。
最後にマグロの唐揚げ(350円)を購入。
外のベンチで美味しく頂いた。
お昼頃には気温も上り、過ごしやすい。
このまま三浦半島を周回して戻るか考えたが、一般道で湘南海岸を走り戻る事にした。
昼近くになり、車もバイクも増えてきた。
マグロはドライアイスでパッケージしてあるので、帰るまでは何とか持つだろう。
渋滞状況を見ると、三崎へ向う方向に加え、湘南方面も渋滞↓
このまま三浦半島を周回して戻るか考えたが、一般道で湘南海岸を走り戻る事にした。
昼近くになり、車もバイクも増えてきた。
マグロはドライアイスでパッケージしてあるので、帰るまでは何とか持つだろう。
渋滞状況を見ると、三崎へ向う方向に加え、湘南方面も渋滞↓
↑(現在地は左下)
油壺の迂回路を利用し、赤い部分をなるべく避け、R134へ合流する↓
(写真真ん中に富士山が見える)
葉山辺りを通過↓
海岸沿いは気持ちがイイ。
遠くに見える"江の島"とその奥には富士山↓
三崎からもずっと見えていた(富士山)。
逗子>由比ヶ浜>稲村ヶ崎と経由し、気付けば"七里ヶ浜"↓
海岸沿いは気持ちがイイ。
遠くに見える"江の島"とその奥には富士山↓
三崎からもずっと見えていた(富士山)。
逗子>由比ヶ浜>稲村ヶ崎と経由し、気付けば"七里ヶ浜"↓
そして、江の島↓
久々に江の島に寄ろうか考えたが、生モノがあるのでそのまま通過。
このあとはR467を北上し、断続的な渋滞に巻き込まれながら、13時半には自宅へ戻った。
この日の走行距離は130km。
購入したマグロはこちら↓
金額は2つ合わせて2500円。
購入したマグロはこちら↓
金額は2つ合わせて2500円。
年末には頂こう。
今年は山に沢山登れたし、SSTR参加や北海道にも行けた。
来年も引き続き、チャレンジして行こう。
今年は山に沢山登れたし、SSTR参加や北海道にも行けた。
来年も引き続き、チャレンジして行こう。
ーDankeー