Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2017年7月25日(火)~27日(木) コケの楽園・北八ヶ岳へ、癒しの山小屋泊ハイク

2017年07月28日 | 山登りの記録
■メイン写真
コケとキノコが美しい北八ヶ岳の幻想的な森を周回した

■今回のコース
7/25 山麓駅⇒(北八ヶ岳ロープウェイ)⇒山頂駅→坪庭→北横岳ヒュッテ(泊)
7/26 北横岳ヒュッテ→北横岳→七つ池→縞枯山→茶臼山→麦草峠→白駒池→
   高見石小屋(泊)
7/27 高見石小屋→高見石→丸山→麦草峠→狭霧苑地→五辻→山頂駅⇒
   (北八ヶ岳ロープウェイ)⇒小斉の湯


遊山トレッキングサービスの登山教室では、教室の会員さんにのみご案内する
特別企画を実施している。
要するに、日頃は日帰り登山が中心だが、文化教室で言うところの
成果発表会のような位置づけで、ちょっと足を延ばして山小屋などを使った
宿泊山行を楽しもう、というものである。

北八ヶ岳ゾーンは、勝手はわかっているし、難所はないし、エスケープも自在だし、
山小屋初体験の方にも最適ということで企画した。



「北八ヶ岳ロープウェイ」の山麓駅。名称が「ピラタスロープウェイ」から変わり、
雰囲気がすごくスイスっぽくなった。



7分で標高差466mを登り、溶岩台地の坪庭へ。残念ながら、小雨が降っている。
今ちょうど、ハクサンシャクナゲが真っ盛り。ピンクの花が愛らしい。



クリーム色の、落ち着いて雰囲気のバージョンも好きだ。



初日の歩行距離は、ほんの1時間ちょい。1泊目は北横岳ヒュッテ。
Mr.Dashにとっては、なんと1993年に泊まって以来であるが、なんとなく覚えている
のがこわい。



この日の夕食は、馬肉のすき焼き。柔らかく、味に変な癖は全くない、すばらしい美味。
馬肉をすき焼きにして食べるのは、人生初のことで、このうえなく満足した。



消灯までの時間は、独占状態となった大部屋で、ツェルトの便利な使い方を
レクチャーした。
初めて山小屋に泊る方もおられて、この夜は、さぞかし刺激的な時間だっただろう。



2日目も、あいにくの雨。ご来光を楽しみにしていたが、こればかりは仕方ない。
朝のお散歩に、北横岳のピークへ。



七つ池。霧にかすんでいた。何かの精霊でも潜んでいそう。



ふたたび坪庭を通る。溶岩の奇妙な形!!
雨が小止みになってきたので、レインコートを脱ぐ。涼しさを感じる。



縞枯山荘前を通過。いつか飲んだここのコーヒー、美味かったな。



急坂をしのいで、縞枯山に到着。



シラビソ林の林床は、コケとキノコの楽園だ。



縞枯現象の中を通る。



ウスタケ。お恥ずかしながら、初めて見た(認識した)。



この旅3峰目は、茶臼山。



大小の岩が不規則に続くルート。雨で濡れていて、一筋縄ではいかない。



かと思うと、木道の散歩道になったりする。



麦草峠に到着。このところ積雪期にお世話になることが多かった麦草ヒュッテで
休憩。アイスクリームを頼む人あり、コーヒーを飲む人あり。
ガシガシ歩くだけが山の楽しみではない。北八ヶ岳は、心を開放し、安らぐための山。

麦草峠付近は、お花畑が広がっている。



ハクサンフウロ。



テガタチドリかな?



ヤマオダマキ。



オトギリソウ。



白駒池に到着。「標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖」と、
佐久穂町観光協会ホームページにある。2,100mか。刻むなぁ。
厳冬期、完全凍結したこの池をクロスカントリースキーで渡ったのも、いい思い出。



池畔に咲いていたハクサンシャクナゲ。
あまりにいっぱい咲いていたので、「タクサンシャクナゲ」と命名。



白駒荘で、またまた休憩。
甘酸っぱい食用ホオズキを使ったスイーツに、皆さん、舌鼓。



山荘の裏手に、クリンソウが咲いていた。
関西では5月頃に咲くのにね。



コケの森を抜けて、この日、宿泊する高見石小屋へ向かう。



高見石小屋は、ランプの小屋としても有名。
夕食後、電源が切られ、ハリケーンランプが置かれる。
この灯油ランタンを見ると、学生時代に活動した茨木市青少年野外活動センターの
キャンプ場を思い出す。なつかしさがこみ上がる。



3日目の朝。お散歩は、高見石へ。
期待したものの、この日もご来光はおあずけ。
霧で白駒池すら見えなかった。



お世話になった小屋のスタッフに見送られ、出発。

最終日は、丸山を経由して麦草に戻り、狭霧園地、五辻へと山腹を巻いていく。



コケが美しい、木霊の住処のような森をそぞろ歩く。



サルオガセも見かけた。



笹原にさしかかると、ロープウェイの駅も近い。



山麓駅に下りて、レストランで豪華ランチ。
鶏1/2羽分のボリュームある日替わり定食をペロリ。
このあと、小斉温泉で生き返り、すっかりリフレッシュして家路についた。

天候はイマイチだったけど、霧の北八ヶ岳という、なかなかにムーディな
山旅ができた。これもまた、満足、満足なのである。


※初心者から楽しめる遊山トレッキングサービスの登山教室は、「ここをクリック」!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017年7月20日(木) [滋賀]三... | トップ | 2017年8月2日(水) 敦賀・岩... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山登りの記録」カテゴリの最新記事