Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2021年2月13日(土) [高見]三峰山。4月並みの高温になり、雪も霧氷もなく、ぬかるみの道を歩く

2021年02月15日 | 山登りの記録
■メイン写真
登り尾コースの途中、倶留尊山に虹がかかった


■今回のコース
駐車場→(大タイ林道)→不動滝→避難小屋→三畝峠→三峰山→八丁平→三畝峠→避難小屋→
(登り尾コース)→避難小屋→駐車場

M社の登山ツアーで、三峰山をガイドしてきた。
2月の三峰山といえば、なんといっても霧氷が魅力なのだが、この日はあいにく、
4月並みの高温に見舞われた。
それでも登山者は多く、雪が消えた直後の登山道は。まるで田圃のようにドロドロの
ぬかるみと化してたいへんだった。



登山口に大きな張り紙が。
道の駅伊勢本街道・御杖にある、みつえ温泉「姫石の湯」に行って、「三峰山に登ってきた」
と伝えるだけで100円割引になる。太っ腹!



不動滝も当然、全く凍っていない。それでもこの滝の威厳というか、神聖な感じは
いつものとおり感じる。



しばらく植林帯の急坂が続く。「しんどいねー」などと励ましながら登っていく。
ようやく自然林が見えてくると、登り尾コースとの分岐点でもある避難小屋に着く。
コロナ対策として、小屋の中に入る人数は10人までにしてくださいとの張り紙がある。
もっとも、それほど気密性がある小屋ではない。



避難小屋横の大ブナ。このあたりのシンボルツリーと言ってもよい存在感だ。



登山道はひどいぬかるみ状態。写真ではちょっと分かりにくいか。



主稜線に出たが、霧が深く、展望はまったくない。"
"白いもやの世界"の中を進み、三峰山の山頂へ。



樹の幹についたコケに雫。メルヘンチックな光景だ。
凍らなかった代わりに、自然からのプレゼント。



スギゴケもこの湿気で、なんとなくイキイキ。



八丁平に寄ってみたが、ガスガス状態は変わらず。あー残念。



後続の登山者が多数歩いたこともあって、下山路は行きよりもさらにドロドロに。
すっ転ばないように用心しながら下山。

お客様は帰りに「姫石の湯」でご入浴。お楽しみいただけたかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年2月11日(木) [マキノ... | トップ | 2021年2月14日(日) [三重]関... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山登りの記録」カテゴリの最新記事