土曜の朝は早起きして と。
Jスポーツ2のプレミアリーグ・ダイジェストを見つつ、
山日新聞を広げ、欅坂46のブログもチェック^^
もう、ウンコするヒマもない アホや
えーと、ニューカッスルとどこか・・・ボーンマス?
スーパーなアシストを受けて、ごっつぁんゴールを決めたやつが歓喜のダッシュ。
タッチラインまで猛烈なスピードで駆けていく・・・
あのさぁ君、喜ぶのはわかるけど、ほぼアシストした彼のゴールじゃね?
ペナルティーエリア内で、4人を完璧に引き付けてからの、
どうぞどうぞ打ってください、と言わんばかりのパスでしたよ。
それを この恩知らずがっ!
まずはアシストしてくれた彼をハグするなり、指さすなりしてからダッシュしなさい。
もう、嬉しすぎてオシッコもらしながら飛んでくる子犬か^^
ウンコとかオシッコとか、品がないぞ!
えーと、メッシが51回目のハットトリックを決めた だとぉ~?
なぬ? メッシがリーガ通算477勝してシャビの記録を抜いた だとぉ~?
驚かんわ! さもありなん じゃ。
右足、まあだ上手くなってるもの^^
ヘタフェのハイメ・マタがスペイン代表によばれた と。
画面には、若いマタが給料が出ないのに抗議して、パンツを下ろしている整列写真が映ってる。
パンツ下ろした、といっても、フリチンになったわけではなく・・・知ってる~
ウンコとかオシッコとかフリチンとか、品がないことおびただしいぞ!
よし、ここは若き女性のサッカーフリークを紹介して、品を戻そう^^ 戻るかっ
Foot!の水曜日に出ていたのが、笹木香利さんと長谷川ゆうさん。
笹木香利 → 長谷川ゆう
お二人とも今日の今日まで、まっっっっったく知りませんでした^^
んが、年季の入ったというか、筋金入りのサッカーフリーク、サッカージャンキーでおま。
笹木さんはエンブレムで分かる通りアーセナルファン。アンリから入信したそう。
お父上がスポーツ狂で、日韓ワールドカップをほぼ強制的にライブ観戦させられたとか。
塾なんぞ行かなくていい! と。 素晴らしい父、ここにありだ。
長じて高校でサッカー部のマネージャーを志すも、
我々のイメージするマネージャー像そのままのお仕事についていけず、ポンコツぶりを発揮。
だって私が望むものは、サッカーの戦略とか作戦の方なのに・・・選択・洗濯違いね
エジルに羽が生えているのを目撃した彼女は、
アーセナル観戦ツアーなんかも企画しているそうです ↓↓↓
かたや長谷川ゆうさんは、小学、中学とガチのサッカー少女で、
高校もサッカー推薦で入学した本格派。
その後、芸能関係からサイドチェンジして、
6年間無休・無給でJからJ2、J3まで観戦三昧の日々を過ごす。。。恐るべき
がしかし、サッカー界 いまだに男尊女卑のユニを着たアホな野郎も多い。
「にわか」の3文字に打たれまくられ円形脱毛症になったことも・・・。
あぁ どうせにわかでしょ?
にわか、何が悪い?
かのクィーンを真っ先に見初めたのが日本の若い女性だったぜ。
彼女たちも当初は頭の固い男性ロックファンから散々言われたもんさ
あぁ どうせにわかでしょ? ミーハーだろ と。
チ〇ポコのカスのような男はスルーしましょう。
サッカーが好き というだけでワタシはあなたたちのファンです^^
・・・なんの頼りにもなりませんが m(__)m
お二人とも、サッカーノートをつけているそうで、
掃除中に古いノートが出てくると、掃除の手が・・・いや足が止まる と。
あるあるよねぇ と、共感している姿が可愛らしいこと。
ご活躍を陰ながら・・・
さて、午後母のいる介護施設へ行くと、
食堂でジジババと介護士さんたちが、ヴァンフォーレの試合をテレビ観戦している。
おお、今日ヴァンフォーレだったか・・・と、ワタシも母の隣に座る。
見える?
見えるよぉ・・・
と、親子の会話^^
短い中に万感の思いがこもっているのだ。
さて、まだ負けなし、3位のヴァンフォーレの試合だ。
0-1で負けてるし、そうそうおとなしく観ているわけにもいかない。
ちゅーか、自然に声が出る。
うわっ! なにしてんねん! アホかっ! ええっ なぜ打たん! ドゥドゥ!
介護施設ですよ・・・
ロスタイム4分? なにしてんねん! パワープレーでいけって! ドゥドゥ!!
あの~ 介護施設ですよ・・・
きたっ! うわぁ~ なにしてんねん! ドゥドゥ!!!
介護施設ですよ TPOというものが・・・
おおっ きたあ!!!!!!!!!!!! ゴーーーール!
気がつけば、ジジババ ひとり去り ふたり去り・・・
介護士のみなさま、(失笑)がホホに張り付き・・・
いいのいいの、たまには^^ 引き分けに持ち込んだし。 すべて、事もなし。
母の足に馬油をすり込み、むくみ防止のマッサージをして、さあ帰りましょう。