私は、主に通勤のために三田線をよく利用します。その他の路線となると頻度が低くなりますが、新宿線、浅草線、大江戸線の順になるでしょうか。
それでは、都営地下鉄で最北端の駅、最南端の駅、最東端の駅、最西端の駅は、それぞれどこでしょうか。
地図を見た限りでは、次のようになります。
最北端の駅:西高島平駅(三田線。東京都内にある地下鉄の駅としても、また、東京メトロも合わせて東京の地下鉄の駅としても最北端です。)
最南端の駅:西馬込駅(浅草線。東京都内にある地下鉄の駅としても、また、東京メトロも合わせて東京の地下鉄の駅としても最南端です。)
最東端の駅:本八幡駅(新宿線)
最西端の駅:光が丘駅(大江戸線)
都営地下鉄についても全駅を利用したことがあるのですが、頻度となると、上記の駅のいずれも低くなります。
ちなみに、新宿線の篠崎駅は東京都最東端の駅としても知られています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます