ひろば 川崎高津公法研究室別室

川崎から、徒然なるままに。 行政法、租税法、財政法、政治、経済、鉄道などを論じ、ジャズ、クラシック、街歩きを愛する。

何度でも書きます 成功は失敗のもと

2025年02月12日 01時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

 インターネットでニュースを見ていると、毎日のようにフジテレビ関連の記事が掲載されています。

 私は、日曜日に日曜美術館やクラシック音楽館(いずれもNHK教育テレビ)を見る以外は、ほとんどテレビを見ませんので、現在のフジテレビがどのような番組を放送しているのか、よく知りません。ただ、報道などを見ると、一時の成功のためにおかしくなったのか、と思えてきます。

 そうであるとすれば、まさに、このブログで何度も書いているように、成功は失敗のもと、なのです。悲しいかな、人間は、成功体験をいつまでも忘れないもので、どのような時でも「夢よもう一度」になるのでしょう。

 ことわざ辞典には「失敗は成功のもと」が掲載されており、「成功は失敗のもと」なんて書かれていません。しかし、バブル景気時代、およびその後の失速を経験した私は、「成功は失敗のもと」こそ人口に膾炙すべき言葉であると思っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市長選挙が行われない市 今... | トップ | この問題は鬼門??  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事