直行01系統は
大井町駅から八潮パークタウンまでを結ぶ循環路線。
直行とはいいつつも
途中いくつかの停留所にとまります。
これらの停留所はすべて八潮にあるので
実質的に「直行」なんですね。
八潮パークタウンは京浜運河を渡った先、
東京湾側には新幹線基地と東京貨物ターミナル駅、
そして大井埠頭という立地に建てられた団地です。
ここに12000人が住んでいるそうです。
昭和56年に計画、58年に入居開始した団地だそうで
と、言うことは幼い日の私は
この団地がない頃をモノレールから見ているはずですが
もちろんそんな記憶はございません。
現在、りんかい線の車両基地になっている線路と
東海道貨物線の東京貨物ターミナル駅は
川崎~汐溜/新木場・千葉港を結ぶ貨物線として用地確保された路線で
後年旅客化の計画がありながら国鉄の分割民営化やバブルの崩壊などで
現在の形の収まった経緯があって
もし、旅客化されてここに駅ができていたら
直行01というバスは存在していなかったのかもしれません。
大井町駅から八潮パークタウンまでを結ぶ循環路線。
直行とはいいつつも
途中いくつかの停留所にとまります。
これらの停留所はすべて八潮にあるので
実質的に「直行」なんですね。
八潮パークタウンは京浜運河を渡った先、
東京湾側には新幹線基地と東京貨物ターミナル駅、
そして大井埠頭という立地に建てられた団地です。
ここに12000人が住んでいるそうです。
昭和56年に計画、58年に入居開始した団地だそうで
と、言うことは幼い日の私は
この団地がない頃をモノレールから見ているはずですが
もちろんそんな記憶はございません。
現在、りんかい線の車両基地になっている線路と
東海道貨物線の東京貨物ターミナル駅は
川崎~汐溜/新木場・千葉港を結ぶ貨物線として用地確保された路線で
後年旅客化の計画がありながら国鉄の分割民営化やバブルの崩壊などで
現在の形の収まった経緯があって
もし、旅客化されてここに駅ができていたら
直行01というバスは存在していなかったのかもしれません。