散歩に出ると、月が出ていました。
満月よりちょっと欠けている感じです。調べてみたらやはり昨日26日が満月だそうです。
そういえば、25日に月に落ちた、JAXA の月探査機「SLIM」 どう見ても失敗ですよね。
なんか、成功だ成功だって自画自賛の記者会見していたけど、降下途中にエンジンが破損(クラスタ脱落)し姿勢が乱れ、予定の姿勢から180度回転した形の「倒立状態」で着地(墜落?)し、太陽電池に光が当たらず、発電ができないため活動を停止したって言うんだから、どこが成功なんですかね。
そうしたら、目的はピンポイント着陸だったから成功って、安全・確実に着陸できなきゃピンポイント着陸に成功したって言えないでしょう。それなら月軌道上から弾丸でも打ちこみゃ着陸成功てことになるよね。
このごろ、首相のアホのダーキシが嘘を言い続けて平気でいるから、言ったもん勝ちみたいな風潮が蔓延してます。
正直に「着陸はうまくいきませんでしたが、姿勢制御など、今後の研究に重要なデータが取れたので、次はがんばります」とか正直に言っておけば誰も責めないよ。
しかし、アポロ11号(1969年)から50年以上経っているのに、月に行くのはこんなに難しいところをみると、やっぱりアポロ11号は月には行っていないね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます