世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

ボクの勉強法

2012年05月05日 | 勉学
勉強は死ぬまで続けなければならない。




勉強以外にも


死ぬまで続けなければならないことを


以前

3つ挙げた。







ひとつは、



働く(傍楽)ことだ。



これは


仕事を続けるのとは違う。




あくまでも


「傍楽」こと


つまりに


傍(側)を楽にすることだ。




ボランティアでもよい。



なにか


社会や人に還元できることを


やり続けること。




先日


ある外国人に


You're hard work people.

と言われた。



働き虫?


働き蜂?



働きすぎの意?




褒め言葉かもしれないが


内容によりけりだろう。




ボクは


「遊ぶように仕事をし、

仕事をするように遊ぶ」




のが好きだから。




人から言われて

何かをやるのではなく、





自分の意志で


やりたいことをやっている。




やりたいことがありすぎるし


次から次に


やりたいことが出てくる。




欲はない。


意欲があるだけだ











次に








言わずもがな。



恋ホルモンを出し続ける。



恋心を失ってはいけない。


若さの源だから。





男も女も


スケベの方が

元気だ。







そして


当然ながら




「旅」



好奇心


体力を失ってはいけない。








いずれも



思い立ったらいつでも始めればイイ。


遅いということは全くない。






一般に


ボクが常日頃している勉強といえば






読書、


人と会う、


人と食事をする、


新聞を読む、




情報を集めて


アウトプットする、



つまり、


書く、




大学に通う、


図書館に行く、などなど。






もちろん


旅をするのも勉強だ。









逆に


しないこと。




見せかけの勉強。





極力セミナーにはいかない。


有料セミナーは


ほとんど意味がない。






それから

資格を取ることはしない。




いずれも



勉強しているような気になっているだけで



時間とお金が


もったいない。






大学は出たけれど・・・


というセリフがあるが、




資格は取ったけれど・・・、


セミナーは数多く受けたけれど・・・。





何かを始めるのに


まず資格を取ろうとか


まずセミナーを受けようとか思う人は



要注意。





それより

やりたいことがあったら



ストレートに


それを始めることだ。





スキルも

キャリアも



お金と同様


後からついてくる。






警戒して


臭いをかぐばかりで




餌の周りをいつまでもぐるぐる回っている


臆病なオオカミに似ている。





餌がいつまでもそこにいるとは限らない。




飛び付け。


それから考えろ。





そのためにも


日ごろの



勉学、訓練は怠るな。

最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
やり続けること (Masako Koga)
2012-05-05 22:34:56
誰かのために行動すること(働く)、恋をすること、学ぶことが私のテーマ。周りとちょっと違和感を感じることもあったけど、かじさんのblogを読んで落ち着きました。
かじさんとfbで共通の友達のひとみちゃん(天真爛漫)のお二人に感謝\(^^)/
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。