今週は、水祭り(11日~13日)と独立記念日(9日、10日は振替休日)で6連休です。水祭り最大のイベントは、プノンペンを流れるトンレサップ川で繰り広げられるボートレースです。全国各地から、また様々な企業・団体から差参加するボートの数は400艘以上です。60人程度が乗る大型の細長いボートが一番多いのですが、20人くらいが乗る小型のものや立ったまま漕ぐボートなど、色々な種類があります。
プノンペンのリバーフロントは、たくさんの人々でごった返しています。屋台や物売りもたくさん出ています。観光省が設置している外国人用の特別席(事前にパスをもらいました)では、たくさんの外国人が見物していました。
今年も、ルールが十分分かっていないのですが、2艘一組でレースを行っています。勝っても負けても楽しそうでした。なお、このレースは、ずっとテレビでも生中継されています。
王宮前のゴール地点。ゴールに着くと、ゴール係(?)が太鼓をドンと鳴らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2d/8251f3f36ab36cf4e5d3f21bfbfe786e.jpg)
立ち漕ぎ式のボート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/1e1690bb8c6e6fadf65e143ae5963be0.jpg)
観光省特別席の案内嬢たち。素敵なレースのブラウスに巻きスカート(サンボット)という伝統的衣装です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/e78841ce3606fafb6f4c681e54c1e44f.jpg)
レストランChowの屋上テラスからの眺め。最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d2/6aa5b42a767e9bbb0aeef4cf70b93596.jpg)
リバーフロントの喧騒。手前で待機している救急車は、日本のNGOであるTICOが支援しているものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9e/3ee6247fd67e28234ad6a3062da6ac6a.jpg)
プノンペンのリバーフロントは、たくさんの人々でごった返しています。屋台や物売りもたくさん出ています。観光省が設置している外国人用の特別席(事前にパスをもらいました)では、たくさんの外国人が見物していました。
今年も、ルールが十分分かっていないのですが、2艘一組でレースを行っています。勝っても負けても楽しそうでした。なお、このレースは、ずっとテレビでも生中継されています。
王宮前のゴール地点。ゴールに着くと、ゴール係(?)が太鼓をドンと鳴らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2d/8251f3f36ab36cf4e5d3f21bfbfe786e.jpg)
立ち漕ぎ式のボート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/1e1690bb8c6e6fadf65e143ae5963be0.jpg)
観光省特別席の案内嬢たち。素敵なレースのブラウスに巻きスカート(サンボット)という伝統的衣装です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/e78841ce3606fafb6f4c681e54c1e44f.jpg)
レストランChowの屋上テラスからの眺め。最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d2/6aa5b42a767e9bbb0aeef4cf70b93596.jpg)
リバーフロントの喧騒。手前で待機している救急車は、日本のNGOであるTICOが支援しているものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9e/3ee6247fd67e28234ad6a3062da6ac6a.jpg)