![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/a6cd29290b09d4d20c64195152ea88e7.jpg)
12月19日、日本貿易振興機構(JETRO)、カンボジア開発評議会、みずほ銀行、カンボジア商工会議所は、フン・マネット首相が日ASEAN特別首脳会議で来日する機会を捉え、カンボジアの最新状況を紹介する「カンボジア投資セミナー」を東京で開催しました。セミナーでは、フン・マネット首相による基調講演に加え、スン・チャントール副首相が投資優遇策など具体的な内容を解説しました。また、進出日系企業も交え、それぞれの立場から将来のビジネス展望などをパネルディスカッション形式で紹介しました。
基調講演に登壇したフン・マネット首相は「カンボジアは日本などの支援による港や道路をはじめとするインフラ整備が進む中で、今後さらなる利便性の向上とコスト削減が見込まれ、製造や物流の拠点としての魅力が増している」と述べました。その上で、岸田文雄首相との会談で提案した新しいプロジェクトとして、日本企業の進出支援を目的とした日本企業に特化した経済特区を設置したいと表明しました。
多くの日系企業にとって、カンボジアはまだ遠い国と思われます。こうした最新状況の説明や投資関係の情報提供によって、カンボジアに興味を持ってもらうことは大きな意義があるものと見られます。日本・カンボジアの官民の協力で今回のようなセミナーが開催されたことは、今後のカンボジア投資促進に大きな効果があるものと期待されます。
(写真は、発展が続くプノンペン)
日本貿易振興機構の発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/01/dbf31e4b7867db2d.html
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ](//overseas.blogmura.com/cambodia/img/cambodia88_31.gif)
にほんブログ村
基調講演に登壇したフン・マネット首相は「カンボジアは日本などの支援による港や道路をはじめとするインフラ整備が進む中で、今後さらなる利便性の向上とコスト削減が見込まれ、製造や物流の拠点としての魅力が増している」と述べました。その上で、岸田文雄首相との会談で提案した新しいプロジェクトとして、日本企業の進出支援を目的とした日本企業に特化した経済特区を設置したいと表明しました。
多くの日系企業にとって、カンボジアはまだ遠い国と思われます。こうした最新状況の説明や投資関係の情報提供によって、カンボジアに興味を持ってもらうことは大きな意義があるものと見られます。日本・カンボジアの官民の協力で今回のようなセミナーが開催されたことは、今後のカンボジア投資促進に大きな効果があるものと期待されます。
(写真は、発展が続くプノンペン)
日本貿易振興機構の発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/01/dbf31e4b7867db2d.html
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ](http://overseas.blogmura.com/cambodia/img/cambodia88_31.gif)
にほんブログ村