・『樺チャンネル』の登録者数は50万人を超え、毎日30件以上の質問や悩み相談が寄せられます。
・人生の成功法則、すなわち「生き方の正解」とは、たった12文字です。
「整え、つながり、行動する」
・整える 心と体を整える 整える力
思考を整える レジリエンス
コントロール力
つながる 人とつながる つながる力
情報とつながる 読解力
行動する 楽しいを見つける 好奇心
新しい自分になる アウトプット力
・「整える」こと。すなわち睡眠、運動、食事の改善です。
・夜更かし厳禁
睡眠不足に加えて、「体内時計のズレ」という追加ダメージを与えるのです。
・「運動・勉強」で、いくらでも脳は成長する。記憶力、集中力がアップし、学校の成績もアップします。
・栄養不足は致命的
「ダイエットしない」「朝食をとる」、これだけです。
・レジリエンスとは、「回復力」「復元力」「こころのバネ」=「心のしなやかさ」
ストレスをスルーする(やりすごす)ことができるようになるのもレジリエンスです。
・失敗や挫折、ヒトから叱られた経験がなく、トントン拍子の学生時代を歩んできた人ほど、社会人になってからキツいのです。
・レジリエンスを高める3つの方法
①100回失敗する
②第3の選択肢を持つ
③ニュートラル(中立)な視点
・アウトプットする。日記を書く
・アウトプット・サイクルを回す
・悪口を言わない
・本音の思いを伝え、相手の思いも受け取る
・「つながる力」は生きる力
職場のストレスの9割は、人間関係が原因といいます。
人は孤独では生きられない。「つながる力」は、生きる力そのものといえます。
「つながる力」とは、「コミュニケーション力を含めて、人とつながり、自分から交流していく力を指します。
・つながる力からを鍛える3つの方法
①リアルで会う、話す、遊ぶ
②相手の顔色を読み、自分の芽と表情で伝える
③部活、サークルを楽しむ
・友達を作る3つの方法
①友達ではなく「仲間」を作る
②小さな会話で友達レベルを上げる
③自分から声をかける
友達を作るきっかけに必要なものは、小さな勇気だけ。会話力もコミュニケーション力も、人間的魅力も必要ありません。この小さな勇気こそが、つながる力の本質です。
・検索すれば悩みは消える
・「悩み」の特徴
①ネガティブ感情 「つらい、苦しい」
②対処方法がわからない 「どうしよう」
③停滞、思考停止 「どうしようもない」
・悩んだら、迷ったら「人に聞く」「集合知を活用する」。自分で調べられば(TODO)「何をすべきか」「対処法」は、一瞬でわかるのです。あとは、行動するだけ。悩みは、一瞬で解消できるのです。
・ほとんどの人は何もしないで悩んでいます。何もしないから停滞する。前に進めない。だから「悩み」の状態が続きます。
「悩んでいる自分」ではなく「行動しない自分」がいるだけです。
・本を読まない人は、当然ながら「本で悩みを簡単に解消できる」ことを知りません。つまり、悩みを抱えていても、解消できずに悩み続ける人が2人に1人です。
・読書のメリット12選
①IQアップ(知能、頭がよくなる)
②脳(前頭前野、頭頂葉、側頭葉、後頭葉)の活性化
③集中力が高まる(前頭前野、集中力を司る部位の活性化)
④コミュニケーション力、共感力アップ
⑤老化予防効果、認知症予防効果
⑥文章力、語彙力、言語化能力が全般的にアップ
⑦想像力、創造性、好奇心のアップ
⑧自己肯定感が高まる
⑨ストレス解消効果(脈拍数の低下)
⑩睡眠緒促進
⑪レジリエンスが高まる
⑫読書量が多いほど、学校の成績が良くなる
・読解力を高める3つの方法
①本を読んだらアウトプットする
②とにかく楽しく読む
③まずはラノベを読んでみる
・好奇心は「楽しい」を、楽しいは「可能性」を呼び寄せる
好奇心がある人は、楽しいことを発見できる。その結果、自分の強み、特技、個性、可能性に気づくことができます。
・創造性の物質「アセチルコリン」
「整える」はセロトニン、「つながる」はオキシトシン、「行動する」はドーパミンという、それぞれ幸福の脳内物質が関与しています。好奇心と最も関連する脳内物質は「アセチルコリン」です。
・「好奇心」を鍛える3つの方法
①新しい人と会う
②行ったことのない場所に行く
③やったことのないことをする
・現実を変えるため、そして、自己成長のために必須なのがアウトプット力です。
・インプット 「読む」「見る」「聞く」
アウトプット 「話す」「書く」「行動する」
フィードバック 「振り返る」「見直す」「修正×反省」「改善点開園店を洗い出す」
・インプットの2倍以上アウトプットしろ!
自分で考え、決断し、新しアイデアを盛り込み、より良いものへと改善していく「アウトプット仕事」です。
・アウトプット力を鍛える3つの方法
①本を読んだら感想を書く
②日記を書く
③情報発信する
・自分で考え、自分で決断し、自分で行動する
感想;
メンタルの悩みがあれば、まずは身体を整えることが必須のようです。
睡眠、栄養、運動
そして、悩みに対してどうすれば悩みの元が解消するかを考えて解消することのようです。
悩みの種を抱えたままでは、なかなか悩みを解消することは難しいです。
解消するためには、同じ悩みを体験した人の本を読む、同じ悩みを抱えて乗り越えた人から教えを乞う、そしてネットでその悩みの解決方法を集めることのようです。AIに尋ねるのも選択肢の一つでしょう。
悩みを一人で抱え込まないことも大切です。
解決できないことは、受け入れてどう行動するかが問われているのかもしれません。
この二つの気持ちの持ち方を変えてくれました。
自分で考え、自分で決断し、行動する。
一歩足を前に出すと、景色が変わり、解決の糸口が見えてくるのでしょう。