幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

大阪いまだコロナ死者突出なのに…松井市長が政党批判の“場違いツイート”にかまけ大炎上! ”ようやく大阪市民も気づいたようです”

2022-02-28 17:18:48 | 新型コロナウイルス
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b73ada17985adfab07bb1d797d191ff1ea516d 2/28(月) 14:02 日刊ゲンダイDIGITAL
目も当てられない大阪の死者数突出、やるべきことは先ず感染症対策(大阪の松井一郎市長)/(C)共同通信社

 第6波はいつ終わるのか。来月6日に期限を迎える「まん延防止等重点措置」について、政府は首都圏や関西などの10都府県は延長する方向で調整を始めた。感染者数は減少傾向にあるが、病床使用率が高止まりしているからだ。

松井市長が呼びかけた「大阪雨がっぱ」36万着…あれから2年弱でどうなった?

 東京や大阪では致死率が重症化率を上回る異常事態も起きている。「重症者」の定義から外れ「軽症」扱いのまま亡くなるケースが高齢者を中心に拡大しているのだ。

 目も当てられないのが、死者数が突出している大阪だ。27日の死者数こそ12人と低水準だったが、26日まで5日連続で東京超えと連日の高水準だった。第6波が始まったとされる昨年12月17日から、27日までの死者数は累計811人と、東京(449人)の2倍弱。東京の人口が大阪の約1.6倍であることを考慮すると、事実上、3倍近くの死者が出ている計算になる。

 ヒドイのが、大阪市の松井市長だ。場違いな言動にかまけ、炎上している。

 ウクライナ危機について、共産党の志位委員長が24日に〈仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条なのです〉とツイートすると、松井市長は〈共産党はこれまで9条で他国から侵略されないと仰ってたのでは?〉と皮肉ってみせたのだ。

 これにツイッターでは〈大阪の市長としてのアカウントを使い、今言いたい事がそれですか?〉と批判が続出。〈アンタは大阪の人たちをコロナウィルスから守る決意と覚悟持てよ〉と大炎上だ。

「ここへきて、大阪市民から松井市長への批判が続出しています。死者数の突出はもちろんのこと、大阪は病床使用率も8割近くで東京より高い。市民の不満が高まるのも当然です。自治体トップとして、ワクチンの3回目接種や検査、医療体制の拡充を優先すべき、という声が上がっているのです」(地元関係者)

 ウクライナ情勢に言及するのは結構だが、何よりも感染症対策を優先すべきだ。

感想
大阪市民/府民のコロナ死者が全国で断トツ1位です。
これは大阪市長と大阪府庁が適切なコロナ対策を行ってこなかった結果です。

雨合羽松井、イソジン吉村の比喩が使われています。
逆にこれば知名度を高めているのかもしれません。
必死に雨合羽を集めて医療機関に提供しようと努力した。
イソジンのコロナ感染防止分からないけど可能性があるからPRした。
正しいことをやることよりも、注目してもらうことが支持率Upにつながるのかもしれません。
有権者が正しい知識を持つことが重要なのでしょう。

誰をトップに選ぶかは、実は自分たちの生活、命に直結してくるのです。

安倍元首相に“おまえが語るな”批判の大合唱! フジ番組でウクライナ問題にペラペラ持論 ”フジテレビに招かれる安倍元首相 プーチン大統領へのメッセージは?”

2022-02-28 13:36:36 | 社会
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b72925a7b4ae310e6c8f1ec2db1cfa6e83fdd68 2/28(月) 11:45 日刊ゲンダイDIGITAL

 あれほど“対ロシア外交”で失敗しておきながら、どういうつもりなのか。安倍元首相が27日、フジテレビの番組に出演し、ウクライナ問題について偉そうに持論を述べた。案の定、ネット上では批判が噴出している。

<首相在任中「ウラジーミル、シンゾウ」と仲の良さをアピールして、プーチン大統領の増長に加担した責任を果たすべきなのに、まるで他人事ですね>──と、おまえがウクライナを語るな! の大合唱だ。

 番組内で「核シェアリング」について論じたことに対しても、<ダメだこの人。ニュークリア・シェアリングのことちゃんと調べてないでしょ?>と批判の声が上がっている。

 安倍氏は、ウクライナがロシアに侵攻されたのは核を放棄したからだ、という趣旨を語り、NATO加盟国が採用している「核シェアリング」について日本も議論すべきだと強調してみせた。日本の国是である、非核三原則「持たず、つくらず、持ち込ませず」のうち“持ち込ませず”を放棄すべきだ、という訴えだ。

 現在、核シェアリングは、NATOに加盟するドイツ、ベルギー、イタリア、オランダ、トルコの5カ国と核保有国アメリカとの間で行われている。

 しかし、非核三原則を捨て去って大丈夫なのか。軍事ジャーナリストの前田哲男氏はこう言う。

「核シェアリングは、アメリカと欧州のNATO加盟国が冷戦時代から取っている体制です。核を保有していないNATO加盟国にアメリカの核を配備している。欧州各国のパイロットは核投下の模擬訓練も受けています。ただし、核を管理する権限はアメリカにあり、有事の時、使用するかどうかの決定権もアメリカにあります。“シェア”した国が勝手に使えるわけではありません。レンタルとは違います。問題なのは、NATOの核シェアリングは、“核不拡散条約(NPT)”の締結前から存在していたということです。すでに存在していた体制だったからNPT締結後も認められている。日本の場合は、NPTに署名した後に実施することになり、NPT違反に問われる可能性があります。抑止力が高まる可能性はあるでしょう。しかし、中国や北朝鮮、ロシアといった周辺国を刺激するのは間違いない。韓国が核保有に動く可能性もあります。北東アジアの緊張が一気に高まる恐れがある。それだけにアメリカが“核シェアリング”を認めるかどうかは分かりません」

 安倍氏一派は、ウクライナ危機に便乗して“敵基地攻撃”や“原発推進”を進めようとしている。火事場ドロボー的なやり方は、ロクな結果にならない。安倍元首相はいつ、大親友のプーチン大統領を説得しに行くのか。

感想
言葉はその人が実際に行うことで判断しないと、美辞麗句で終わります。

安倍元首相の有名なエピソード
安倍晋三首相、過去の発言が自分に刺さる!首相「人を指さすのはやめたほうがいいですよ」⇒指差してヤジ
2019年11月10日 情報速報ドットコム

HOMEニュース安倍晋三首相、過去の発言が自分に刺さる!首相「人を指さすのはやめたほうがいいですよ」⇒指差してヤジ

安倍晋三首相のヤジが問題となっていますが、過去の発言を調べてみると、自分の頭にブーメランが刺さっていることが分かりました。

2013年3月29日の参議院予算委員会で安倍首相は自分へのヤジに激怒し、「まずですね、人を指さすのはやめた方がいいですよ。これは人としての初歩ですから」と批判。指を指すような行為は失礼だとして、野党にヤジや指差しを止めるように求めました。

それから6年後、2019年11月8日の国会で安倍首相は野党議員(立憲民主党)の発言中に、指を指しながら笑みを浮かべて「共産党!」とヤジを飛ばしています。しかも、安倍首相の指差しヤジは何度もあり、委員長から注意を受けても繰り返していました。
安倍首相の過去の発言が今の安倍首相の頭にぶっ刺さっていると言え、国会議員以前に大人としてどうなのかと疑問を感じるところです。


行動からその人が実際何を考えているかが分かります。
言葉に騙されないようにしたいです。
プーチン大統領に連絡もされない。
27回も会談されても、直接話せる関係は構築されていなかったのでしょう。

1年生の4割が自主退学 パワハラか、学校は否定 千葉県南部の看護系学校 元生徒ら県に相談も… ”問題を行いようにすること/起きてしまったら適切に対応すること。多くの組織が対応に不手際”

2022-02-28 12:08:00 | 社会
【独自】2/28(月) 7:35千葉日報オンライン

 千葉県南部の看護系学校で、本年度入学した1年生38人のうち約4割に当たる15人が自主退学したことが、千葉日報社の取材で分かった。複数の元生徒は取材に「教員によるパワーハラスメントがあった」と証言、改善を求め県に相談したという。学校側は退学の事実は認めたが、パワハラについては否定した。コロナ禍で看護師不足が叫ばれる中、地域医療の担い手育成の現場が揺れている。

 取材に応じた元生徒らは、特定の女性看護教員から「あんたみたいなばかに教えることはない」などとののしられたり、同級生の前で「あの高校は勉強しなくてもテストをクリアできる」などと出身校をからかわれたという。

 このほか、「校内で書類をテーブルに投げ付けられた」り、課題の提出が遅れ、謝罪し再提出したところ「もう留年だから」と言い渡されたとの証言も。髪型など容姿について笑われた生徒もいるという。

 生徒の中には精神面や体調の不良を訴えるケースもあり、取材に応じた1人は「医療従事者を目指している人が、あのような指導で夢を諦めさせられるのは腹立たしい」と悔しさをにじませた。

 これらの証言に対し、学校側は千葉日報社の文書による取材に答え、15人の退学を認めた上で「退学はとても残念だが、正当な理由で本人が決めたこと」と説明。

 一方で、パワハラについては「そのような事実はありません」と否定。「教員も何とか資格試験に合格させるように努力をしてきた」などとした。

 一方、医療技術者養成校の指導などに当たる県医療整備課は、生徒らから複数回にわたり校内でのパワハラについて相談を受け、学校側に連絡を取ったことを認めたが、「法令上、細かい人間関係など個別案件は指導できない」と説明した。

 厚生労働省がまとめた看護師等学校養成所に関する「入学状況及び卒業生就業状況調査」によると、同種の養成校で退学や留年などで卒業しなかった人の2020年度全国平均は17・5%、千葉県は8・4%だった。

感想
【独自】1年生の4割が自主退学 パワハラか、学校は否定 千葉県南部の看護系学校 元生徒ら県に相談も… // 皆さんの意見 2022年02月28日

下記のような記事もありました。
真偽のほどはわかりませんが。ご参考まで
千葉県の公立の看護学校は全国で最も留年・退学を出しているのです。

ある程度の退学は避けられないと思いますが、通常より多くの退学者が出たということは何か問題があると理解するのが組織のトップの採るべき考えです。

看護の夢を持って入学した学生さんを育てられない学校側の問題も大きいのです。
パワハラしている教員を擁護するということは、学校全体がパワハラを容認していることになります。
パワハラがあったら、校長の責任を追及されるとの自己防御を優先しているのですが、実はそれが自分を破滅に向かわせる考えであり行動なのです。
パワハラの言葉が録音でもされ、最近ではネットででたら、学校どうするのでしょう?

また県も、実態調査を始めないのも問題です。
ネットでは千葉県立の看護学校の可能性もあるようです。
県立なので、自分たちの指導が問われると思って耳も目も塞いでおられるのかもしれませんが、先ずは実態調査して、問題あれば解決するという姿勢が問題を最小限にすることは過去の歴史でも証明されているのですが。
千葉県知事の姿勢も問われているように思いました。

学校名公表しても良いと思うのですが、新聞社も自信がないのでしょうか?

BBC放送に、ウクライナの兵士はウクライナの国民を守るために戦っている、ロシアの兵士は何を守るために戦っているか?との市民の声

2022-02-28 04:16:00 | 社会
BBC放送でウクライナの市民がロシア兵に「ウクライナの兵士は国民を守るために戦っている。あなたたち(ロシア兵)はなんのためにウクライナに来て殺害と破壊しているのか」と尋ねていました。

ロシア兵は何を守るために戦っているのだろうか?と考えてしまいました。
いろいろな考えがあるかと思いますが、結局、プーチン大統領を守るために戦っているのではないでしょうか?
プーチン大統領にしたら、ウクライナ国民とロシア兵の死は大したことないと思われているのでしょう。
かつ核兵器の使用もちらつかせています。
こうなると気が狂っているとしか言いようがありません。
欧米の武器供与を止めたいのでしょうが。
核兵器を使ってしまう可能性もあるのが恐ろしいです。
唯一の被爆国日本は断固として抗議しないといけないです。
安倍元首相はプーチン大統領と27回も会談されたのですから、即ロシアに飛んで面会して説得して欲しいです。
雀荘で写真撮っている時ではありません。
せめて公式に、プーチン大統領にメッセージを発して欲しいです。

安倍晋三氏、生放送でプーチン大統領への説得を期待する声に「もちろん説得できたら私も説得したいんですが」 ”まずは行動し、自らプーチン大統領にメッセージを送るなどすることでは?”

プーチン大統領の豪邸
これに1,400億円かかっているそうです。

ブルームバーグによれば、ウラジーミル・プーチン大統領の資産は400億~700億ドルと見られている。

プーチン大統領はロシアに民主化が進むと不正蓄財も問題されるので、民主化を避けたいためにウクライナに侵攻したとの考えもあるようです。

中林美恵子氏 プーチン大統領が恐れていることは「ロシアの中での民主主義の浸透…自身が危なくなる」 ”安倍元首相はもっと学んで欲しい!”

プーチン大統領を守るために、ウクライナに侵攻し、破壊と殺害を行っているロシア兵。
上司から不正な指示を受けてやっているのと同じかもしれません。
ミャンマーの軍隊も、本来国と国民を守るための軍隊が、国民を殺害しているのですから。

ロシア兵の中から疑問に思う人がでないかと思いますが、生活があるので難しいのでしょう。
でも、罪のないウクライナの人を殺害し、建物などを破壊して良いとの理由にはなりません。
結局、ナチのヒットラー時代のユダヤ人やロマ人、ポーランドの政治犯など、600万人を殺害しましたが、ヒットラー一人ではできないことです。
それに忠実に従った人がいるからできたのです。
戦時中、上官の命令で捕虜を殺害した下級兵士が東京裁判で処刑されました。
九州大学医学部で米国の捕虜の人体事件で殺し、東京裁判で処刑など刑が科されました。

「九州大学生体解剖事件 70年の真実」熊野以素著 ”「仕方がなかったなどというてはいかん」”

何のために行動するか。
それが問われているのでしょう。

「サンモニ」コメンテーター、ウクライナは「一方的な被害者でもない」 ”虐められた(侵略受けた)方にも問題アリとの発言!”

2022-02-27 15:25:25 | 社会
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a39fe04fcc195094d8285a02e4a3ef1e9053a48 2/27(日) 11:30デイリースポーツ

 評論家の寺島実郎氏が27日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、ロシアのウクライナ侵攻について持論を語った。

 寺島氏はロシアの侵攻について「民主主義の試練」の観点から分析。ロシアが「いつの間にか、民主主義の国からプーチン専制の、極端に言うとヒトラーがやったこととほぼ同じストーリーに移りつつあります」と厳しく指摘した。

 ウクライナについても「一方的な被害者かっていうと、そうでもない」とした。「たくましい国づくりをしてるかというと、そうでもない」と断言。「ゼレンスキーっていう大統領は、誤解されてはいけませんけどコメディアンだった人ですよ。『コメディアンがいかん』なんて話ではないですよ。人気者を大統領に選んでいくっていう流れの民主主義に達した」と分析した。

 続けて、日本も含めて「民主主義の価値」について「考えないといけない」と主張。「専制化していく民主主義、ナショナリズムに走ってね。一方、いつの間にか衆愚政治っていうかですね。ポピュリズムに走っていく民主主義、両方の危険性をはらんだ、その展開を目撃してるんだっていうことをよく認識しておくべきだと思います」とロシア、ウクライナ、それぞれの政治が「危険性」を含んでいるとした。

感想
虐め問題があると、専門家が虐められる方にも問題があると発言する人もいます。
何かあるかもしれませんが、そうだからと言って虐める側の正当性はまったくありません。

今回は国連の常任理事国が独立国にいちゃもんを付けて侵略したことになります。
そこにはプーチン大統領がどれだけ国民に説明しても、侵略して良いとのことにはなりません。
そんな大統領を選んでいるロシアの国民の民意の問題でもあります。

まさにヒットラーと同じことが起き始めました。
ロシアの大国がウクライナの大統領を殺害しようとしています。
ウクライナにしてみれば、核を持っていたら抑止力になったかもと思っている人もいるかもしれません。
北朝鮮が核を持ちたい気持ちもそういうところにあるのかもしれません。
攻めたら核をぶっ飛ばしますよと。

これを世界が許すと、また同じことが起きてしまいます。
ロシアだけでなく、ロシア軍に場所を貸したベラルーシも同罪です。
カザフスタンはウクライナへの派兵は断ったそうです。
まだ常識があったことになります。
ロシアの民意だけでなく、ベラルーシの民意も問われています。