私の家の上空では、今日もオスプレイやジェット機が飛んでいる。接近する飛行機の騒音は90デシベル以上になるという。90デシベルは、隣に座るひととの会話が通じない。騒々しい工場内と同じ音だ。私はここで小さな女の子を育てている。
秋田のひとの反対でイージス・アシェアの計画は止まり、東京のひとたちは秋田のひとに頭を下げた。ここから辺野古に基地を移すと東京にいるひとたちは話している。沖縄のひとたちが、何度やめてと頼んでも、青い海に今日も土砂がいれられている。これが差別でなくてなんだろう? 差別をやめる責任は、差別される側ではなく差別する側のほうにある。
2018年末にはじまった土砂投入は、19年末までの1年で工程表の1%を終えたらしい。普天間基地を閉鎖するという名目でなされる、じりじりと沈む大地に杭を打つ辺野古基地のの完成には、これから100年かかるというわけだ。
そして私は目を閉じる。それから、土砂が投入される前の、生き生きと生き物が宿るこっくりとした、あの青い海のことを考える。
ここは海だ。青い海だ。珊瑚礁のなかで、色とりどりの魚やカメが行きかう交差点、ひょっとしたらまだどこかに人魚も潜んでいる。
私は静かな部屋でこれを読んでいるあなたにあげる。私は電車でこれを読んでいるあなたにあげる。私は川のほとりでこれを読んでいるあなたにあげる。
この海をひとりで抱えることはもうできない、だからあなたに、海をあげる。
感想;
本屋大賞2021
ノンフィクション本大賞 受賞
第7回沖縄書店大賞
沖縄部門大賞 受賞
第14回[池田晶子記念]
わたくし、つまりNobody賞 受賞!
「2021年ノンフィクション本大賞」は上間陽子さん『海をあげる』に決定――「小さな娘のそばで沖縄を生きる痛みを、どのようにしたら本土の、東京の人たちに伝えることができるのか」
https://news.yahoo.co.jp/newshack/inside/nonfiction_award_2021.html
沖縄の基地問題は沖縄だけの問題ではないのです。
私たちの問題なのですが、沖縄に犠牲をしいているのではないでしょうか。
沖縄は琉球国でしたが、島津藩が占領し、明治政府の時に日本になりました。
第二次世界大戦では国内唯一の戦場になりました。
多くの沖縄県民が犠牲になりました。
沖縄戦ってどんな戦争だったの?
https://ryukyushimpo.jp/statics/html/okinawasen/mn1.html 沖縄新報
沖縄戦では約20万人あまりもの人が亡くなりました。そのうち日本兵の戦死者は6万6000人、アメリカ兵の戦死者は1万2500人です。沖縄県民の犠牲者は一般住民が約9万4000人、沖縄出身の軍人・軍属が約2万8000人で、合計約12万2000人です。朝鮮半島から連れてこられた人々も、少なくとも300人以上が亡くなりました。軍人・軍属よりも一般住民の犠牲者が上回ったことが、沖縄戦の大きな特徴です。
沖縄のこと、知っているようで知らないですね。
安室奈美恵さんなど、活躍されている沖縄の方多いですが、基地の問題もあり多くの課題を抱えているようです。
辺野古基地建設で、沖縄の人が反対しているのに、美しい自然を破壊しています。
火葬場やごみ焼却場は必要です。
では、自分の住んでいる近くに建設するとなると反対です。
いったいどこに建設すればよいのでしょうか。
原発では、地元に多くの助成金が下りたり、電気料金が安くなるなどの恩恵もあるようですが。
ところが沖縄振興費が減らされています。
普天間基地移設は「最低でも県外」発言を野党時代に行い、政権取ると沖縄県内に豹変された鳩山由紀夫元首相。何とか県外で頑張って欲しかったです。
沖縄振興10年ぶり3000億円割れ=11%ダウン―22年度予算案
https://sp.m.jiji.com/article/show/2679572
2022年度予算案の沖縄振興費は西銘恒三郎沖縄担当相と鈴木俊一財務相による22日の閣僚折衝の結果、前年度当初予算比約11%減の2680億円程度とすることで決着した。13年度から9年連続で3000億円台が続いていたが、10年ぶりに大台を割り込む。
沖縄県の玉城デニー知事は先月下旬、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設工事の設計変更を不承認とした。政府としては来年の名護市長選や知事選に向けて揺さぶりをかける狙いもあるとみられる。
貧困率は、低い地域と高い地域に差があるようです。
その中でも得に高い貧困率となっているのが沖縄県、高知県、鹿児島県、徳島県の4県だそうです。
貧困が深刻化する日本、貧困率が高い都道府県や地域ごとの対応とは
https://gooddo.jp/magazine/poverty/asia_poverty/japan_poverty/
沖縄県
沖縄県が発表したデータによると、子どもの貧困率は2016年時点で29.9%となっており、全国平均の16.3%を大きく上回る結果となりました。2013年までのデータでも、これまでの貧困率の高さが全国平均順位2位となっています。
その背景として沖縄県では非正規雇用率が高いとされており、2018年には県内で43.1%となっています。全国的に見ても第1位であり、全国の38.2%を大きく上回っています。
また最低賃金の全国平均が901円なのに対して沖縄県は762円となっており、時給にして139円もの差が開いています。
貧困の要因として大きく見られているのがひとり親世帯であり、特に母子家庭の出現率は5.46%となっており、全国の2.65%を上回る結果となっています。
つまり沖縄ではワーキングプア層が多く、また貧困に陥りやすい母子家庭が多いことから貧困率が高くなってしまっているのです。
秋田のひとの反対でイージス・アシェアの計画は止まり、東京のひとたちは秋田のひとに頭を下げた。ここから辺野古に基地を移すと東京にいるひとたちは話している。沖縄のひとたちが、何度やめてと頼んでも、青い海に今日も土砂がいれられている。これが差別でなくてなんだろう? 差別をやめる責任は、差別される側ではなく差別する側のほうにある。
2018年末にはじまった土砂投入は、19年末までの1年で工程表の1%を終えたらしい。普天間基地を閉鎖するという名目でなされる、じりじりと沈む大地に杭を打つ辺野古基地のの完成には、これから100年かかるというわけだ。
そして私は目を閉じる。それから、土砂が投入される前の、生き生きと生き物が宿るこっくりとした、あの青い海のことを考える。
ここは海だ。青い海だ。珊瑚礁のなかで、色とりどりの魚やカメが行きかう交差点、ひょっとしたらまだどこかに人魚も潜んでいる。
私は静かな部屋でこれを読んでいるあなたにあげる。私は電車でこれを読んでいるあなたにあげる。私は川のほとりでこれを読んでいるあなたにあげる。
この海をひとりで抱えることはもうできない、だからあなたに、海をあげる。
感想;
本屋大賞2021
ノンフィクション本大賞 受賞
第7回沖縄書店大賞
沖縄部門大賞 受賞
第14回[池田晶子記念]
わたくし、つまりNobody賞 受賞!
「2021年ノンフィクション本大賞」は上間陽子さん『海をあげる』に決定――「小さな娘のそばで沖縄を生きる痛みを、どのようにしたら本土の、東京の人たちに伝えることができるのか」
https://news.yahoo.co.jp/newshack/inside/nonfiction_award_2021.html
沖縄の基地問題は沖縄だけの問題ではないのです。
私たちの問題なのですが、沖縄に犠牲をしいているのではないでしょうか。
沖縄は琉球国でしたが、島津藩が占領し、明治政府の時に日本になりました。
第二次世界大戦では国内唯一の戦場になりました。
多くの沖縄県民が犠牲になりました。
沖縄戦ってどんな戦争だったの?
https://ryukyushimpo.jp/statics/html/okinawasen/mn1.html 沖縄新報
沖縄戦では約20万人あまりもの人が亡くなりました。そのうち日本兵の戦死者は6万6000人、アメリカ兵の戦死者は1万2500人です。沖縄県民の犠牲者は一般住民が約9万4000人、沖縄出身の軍人・軍属が約2万8000人で、合計約12万2000人です。朝鮮半島から連れてこられた人々も、少なくとも300人以上が亡くなりました。軍人・軍属よりも一般住民の犠牲者が上回ったことが、沖縄戦の大きな特徴です。
沖縄のこと、知っているようで知らないですね。
安室奈美恵さんなど、活躍されている沖縄の方多いですが、基地の問題もあり多くの課題を抱えているようです。
辺野古基地建設で、沖縄の人が反対しているのに、美しい自然を破壊しています。
火葬場やごみ焼却場は必要です。
では、自分の住んでいる近くに建設するとなると反対です。
いったいどこに建設すればよいのでしょうか。
原発では、地元に多くの助成金が下りたり、電気料金が安くなるなどの恩恵もあるようですが。
ところが沖縄振興費が減らされています。
普天間基地移設は「最低でも県外」発言を野党時代に行い、政権取ると沖縄県内に豹変された鳩山由紀夫元首相。何とか県外で頑張って欲しかったです。
沖縄振興10年ぶり3000億円割れ=11%ダウン―22年度予算案
https://sp.m.jiji.com/article/show/2679572
2022年度予算案の沖縄振興費は西銘恒三郎沖縄担当相と鈴木俊一財務相による22日の閣僚折衝の結果、前年度当初予算比約11%減の2680億円程度とすることで決着した。13年度から9年連続で3000億円台が続いていたが、10年ぶりに大台を割り込む。
沖縄県の玉城デニー知事は先月下旬、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設工事の設計変更を不承認とした。政府としては来年の名護市長選や知事選に向けて揺さぶりをかける狙いもあるとみられる。
貧困率は、低い地域と高い地域に差があるようです。
その中でも得に高い貧困率となっているのが沖縄県、高知県、鹿児島県、徳島県の4県だそうです。
貧困が深刻化する日本、貧困率が高い都道府県や地域ごとの対応とは
https://gooddo.jp/magazine/poverty/asia_poverty/japan_poverty/
沖縄県
沖縄県が発表したデータによると、子どもの貧困率は2016年時点で29.9%となっており、全国平均の16.3%を大きく上回る結果となりました。2013年までのデータでも、これまでの貧困率の高さが全国平均順位2位となっています。
その背景として沖縄県では非正規雇用率が高いとされており、2018年には県内で43.1%となっています。全国的に見ても第1位であり、全国の38.2%を大きく上回っています。
また最低賃金の全国平均が901円なのに対して沖縄県は762円となっており、時給にして139円もの差が開いています。
貧困の要因として大きく見られているのがひとり親世帯であり、特に母子家庭の出現率は5.46%となっており、全国の2.65%を上回る結果となっています。
つまり沖縄ではワーキングプア層が多く、また貧困に陥りやすい母子家庭が多いことから貧困率が高くなってしまっているのです。