菅官房長官、福山さん結婚機に「ママさんが産んで国家に貢献してくれれば…」 後に「世の中が幸せな気分になってくれれば…」と釈明
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e8%8f%85%e5%ae%98%e6%88%bf%e9%95%b7%e5%ae%98%e3%80%81%e7%a6%8f%e5%b1%b1%e3%81%95%e3%82%93%e7%b5%90%e5%a9%9a%e6%a9%9f%e3%81%ab%e3%80%8c%e3%83%9e%e3%83%9e%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%8c%e7%94%a3%e3%82%93%e3%81%a7%e5%9b%bd%e5%ae%b6%e3%81%ab%e8%b2%a2%e7%8c%ae%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%82%8c%e3%81%b0%e2%80%a6%e3%80%8d-%e5%be%8c%e3%81%ab%e3%80%8c%e4%b8%96%e3%81%ae%e4%b8%ad%e3%81%8c%e5%b9%b8%e3%81%9b%e3%81%aa%e6%b0%97%e5%88%86%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%82%8c%e3%81%b0%e2%80%a6%e3%80%8d%e3%81%a8%e9%87%88%e6%98%8e/ar-AAeTSMt?ocid=spartandhp産経新聞
菅義偉官房長官は29日のフジテレビ番組で、歌手の福山雅治さんと女優の吹石一恵さんの結婚について、「この結婚を機に、ママさんたちがいっしょに子供を産みたいという形で国家に貢献してくれればいいなと思っている」と述べた。
菅氏はその後の記者会見で「結婚は出産が前提だと取られかねない」との質問を受け、「国民から大変人気の高いカップルで、世の中が明るくなり、幸せな気分になってくれればいいなと思った中での発言だ」と釈明した。
また、「結婚や出産が個人の自由であることは当然だ。子供を産みやすく、育てやすい社会をつくるのが政府の役割だ」と述べ、政権として女性活躍推進に取り組む姿勢を強調した。
菅官房長官「子ども産んで貢献を」 福山さんの結婚うけ
星野典久 2015年9月29日
http://www.asahi.com/articles/ASH9Y621MH9YUTFK00R.html
菅義偉官房長官は29日、フジテレビの情報番組で、歌手で俳優の福山雅治さんと俳優の吹石一恵さんの結婚について「この結婚を機に、ママさんたちが一緒に子供を産みたいとか、そういう形で国家に貢献してくれたらいいなと思っています。たくさん産んで下さい」と発言した。
菅氏は、番組後にあった同日の記者会見で発言の真意を問われ、「結婚について聞かれたので、大変人気の高いビッグカップルで、皆さんが幸せな気分になってくれればいいと思っている中での発言だった」と説明した。
「『産めよ増やせよ』との政策を連想する人もいる」との質問には、「全く当たらない」と反論。「安倍晋三首相も、不妊治療を受ける方を応援する趣旨の発言をされている」と述べ、不妊治療の支援策などに取り組む政府の姿勢を強調した。(星野典久)
感想;
政治家が発言を取り消したり、釈明することがよくあります。
安部首相が国会でのヤジを撤回するなど、安易に一度出された言葉を政治家は訂正されます。
言葉は一度口から発せられると、取り消してもその言葉を発した責任は残るのではないでしょうか?
何故、そのような言葉が発せられるか、それはそのような考え方をしているので、つい出てしまったのだと思います。
菅官房長官の「・・・産んで国家に貢献してくれればいいなと思っている」の発言は、女性が子どもを産むことの意味が、国家のためとの考えがあるからなのでしょう。国のために国民は行動すべきであるとの考えが。戦争中は国家のためが天皇陛下のためと教育されて多くの兵士が「天皇陛下のために」との言葉で戦地でほとんどが病気と餓死で亡くなられました。
国家は何のために存在しているか。それは国民のためであり、国家のために国民が存在しているのではないと思います。
この順番が重要なのではないでしょうか。菅官房長官の発言は国家のために国民が存在しているとの発想があるように思いました。
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e8%8f%85%e5%ae%98%e6%88%bf%e9%95%b7%e5%ae%98%e3%80%81%e7%a6%8f%e5%b1%b1%e3%81%95%e3%82%93%e7%b5%90%e5%a9%9a%e6%a9%9f%e3%81%ab%e3%80%8c%e3%83%9e%e3%83%9e%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%8c%e7%94%a3%e3%82%93%e3%81%a7%e5%9b%bd%e5%ae%b6%e3%81%ab%e8%b2%a2%e7%8c%ae%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%82%8c%e3%81%b0%e2%80%a6%e3%80%8d-%e5%be%8c%e3%81%ab%e3%80%8c%e4%b8%96%e3%81%ae%e4%b8%ad%e3%81%8c%e5%b9%b8%e3%81%9b%e3%81%aa%e6%b0%97%e5%88%86%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%82%8c%e3%81%b0%e2%80%a6%e3%80%8d%e3%81%a8%e9%87%88%e6%98%8e/ar-AAeTSMt?ocid=spartandhp産経新聞
菅義偉官房長官は29日のフジテレビ番組で、歌手の福山雅治さんと女優の吹石一恵さんの結婚について、「この結婚を機に、ママさんたちがいっしょに子供を産みたいという形で国家に貢献してくれればいいなと思っている」と述べた。
菅氏はその後の記者会見で「結婚は出産が前提だと取られかねない」との質問を受け、「国民から大変人気の高いカップルで、世の中が明るくなり、幸せな気分になってくれればいいなと思った中での発言だ」と釈明した。
また、「結婚や出産が個人の自由であることは当然だ。子供を産みやすく、育てやすい社会をつくるのが政府の役割だ」と述べ、政権として女性活躍推進に取り組む姿勢を強調した。
菅官房長官「子ども産んで貢献を」 福山さんの結婚うけ
星野典久 2015年9月29日
http://www.asahi.com/articles/ASH9Y621MH9YUTFK00R.html
菅義偉官房長官は29日、フジテレビの情報番組で、歌手で俳優の福山雅治さんと俳優の吹石一恵さんの結婚について「この結婚を機に、ママさんたちが一緒に子供を産みたいとか、そういう形で国家に貢献してくれたらいいなと思っています。たくさん産んで下さい」と発言した。
菅氏は、番組後にあった同日の記者会見で発言の真意を問われ、「結婚について聞かれたので、大変人気の高いビッグカップルで、皆さんが幸せな気分になってくれればいいと思っている中での発言だった」と説明した。
「『産めよ増やせよ』との政策を連想する人もいる」との質問には、「全く当たらない」と反論。「安倍晋三首相も、不妊治療を受ける方を応援する趣旨の発言をされている」と述べ、不妊治療の支援策などに取り組む政府の姿勢を強調した。(星野典久)
感想;
政治家が発言を取り消したり、釈明することがよくあります。
安部首相が国会でのヤジを撤回するなど、安易に一度出された言葉を政治家は訂正されます。
言葉は一度口から発せられると、取り消してもその言葉を発した責任は残るのではないでしょうか?
何故、そのような言葉が発せられるか、それはそのような考え方をしているので、つい出てしまったのだと思います。
菅官房長官の「・・・産んで国家に貢献してくれればいいなと思っている」の発言は、女性が子どもを産むことの意味が、国家のためとの考えがあるからなのでしょう。国のために国民は行動すべきであるとの考えが。戦争中は国家のためが天皇陛下のためと教育されて多くの兵士が「天皇陛下のために」との言葉で戦地でほとんどが病気と餓死で亡くなられました。
国家は何のために存在しているか。それは国民のためであり、国家のために国民が存在しているのではないと思います。
この順番が重要なのではないでしょうか。菅官房長官の発言は国家のために国民が存在しているとの発想があるように思いました。