幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

誹謗中傷相次ぐMeiji Seikaファルマに取材 提訴対象は立憲・原口一博氏のほかに「医療専門家なども検討」 本社への“嫌がらせ”画像を公開 ”訴訟の前に先ずは科学的根拠で説明をしていただきたい”

2024-10-31 17:50:00 | 社会

「原口氏を提訴する方向で検討を進めている」  新型コロナウイルスに対するレプリコンワクチンを製造・販売する製薬会社「Meiji Seikaファルマ」は『ABEMAヒルズ』の取材に対し、立憲民主党の原口一博氏を名誉毀損で提訴する方向で準備を進めていることを明らかにした。 
 「当社のレプリコンワクチンに対して長期にわたり、非科学的な誹謗中傷を繰り返すことに加え、国民を代表する国会議員という強い立場において、適切な承認プロセスを経て製造販売承認を取得した弊社および弊社製品に対する誹謗中傷が認められたためです」(Meiji Seikaファルマ、10月30日の『ABEMAヒルズ』取材に対する回答)

 これまで、原口氏はレプリコンワクチンについて動画配信で「生物兵器」「3発目の原爆」などと繰り返し表現し、SNSでも拡散していた。Meiji Seikaファルマは一連の言動を問題視し、立憲民主党に相談するとともに10月初旬に警告書を送付したが、選挙活動中も改善が見られなかったとしている。  
 原口氏は今回の衆院選で佐賀1区から出馬し、9万6083票を獲得して自民党候補を抑え、10回目の当選を果たしている。選挙活動中も次のように発言していた。 「これはもともと軍民共同で作られたものです。生物兵器まがいのものです。この本をご覧になってください。いまベストセラーになっている。いま一番売れている僕の本ですけども。去年悪性リンパ腫になったその経験をもとに、自分のがん細胞を調べてきました。そしたら何とこのコロナワクチンによって免疫力が弱って、そしてがんになっていました」(原口一博 2024 政見放送 公式YouTubeチャンネルから)  自身の著書の中で「レプリコンワクチンの実験台となるのは日本人」と記していて、選挙公報でも「モルモットにされている、といっても過言ではありません」とレプリコンワクチンの接種に反対の姿勢を貫いていた。

◼️医療専門家などへの提訴も検討
 Meiji Seikaファルマはこれまでも新聞広告や自社のSNSなどで、レプリコンワクチンに関する「デマ」について注意喚起を促してきた。一方で、会社の看板に誹謗中傷の言葉が書かれた付箋が貼られるなど、一部の人による悪質な嫌がらせも。  
 Meiji Seikaファルマは、原口氏以外にも、誹謗中傷を繰り返す個人や団体に対して法的措置を検討している。その中でも特に対象となるのは… 「非科学的な誹謗中傷を繰り返す国会議員や医療専門家などを中心に(提訴を)検討しています。なぜなら彼らはワクチンを含む医療用医薬品が厳格に規制された承認プロセスを経て国により有効性と安全性を評価されたのちに承認される経緯やその内容を十分に知り得る立場にあるからです」

◼️公衆衛生上の問題
 今回提訴を検討するまでに至ったことについてMeiji Seikaファルマは以下のようにコメント。 「我が国の医療介入における客観性と科学性を基盤とする医師と接種者や患者間のサイエンスコミュニケーションの基盤を崩壊させる危険性があり、公衆衛生上大きな問題になると考えています」(Meiji Seikaファルマ、10月30日の『ABEMAヒルズ』取材に対する回答)  今回の件について、原口氏の事務所は「訴状も届いていない段階なのでわからない」と回答している。 (『ABEMAヒルズ』より)

感想
 誹謗中傷と、不安と疑問の線引きは難しいです。

 特例承認で、追加の安全性データを求められているのです。
本来なら、その安全性データが得られてからの承認です。
なぜ、特例承認しなければいけなかったのかの説明がありません。
もし、あったらごめんなさい。

 まずは、「安全だ!」と声高に言い、「提訴!」の斧を振りかざされる前に、HPできちんと説明していただきたいです。
 原口さんの言っていることのどこに問題があるかを科学的根拠でもってきちんと説明していただきたいです。
 それが納得いくものであれば、原口さんのご心配は杞憂だということになります。
また、いろいろな医療の専門家の批判も正しくないと、多くの方は理解されると思います。
 それでも誹謗中傷があるなら、それは、裁判で訴えますよと警告、なくならないなら裁判で明確にされるのは当然の権利です。
 
 Meiji SeikaファルマさんのHPより
 ポリシーの意味や役割を十分に認識し事業活動を展開しています。
私たちは、患者さんや医療関係者の皆様からの信頼を頂き、社会に貢献してまいります。
 信頼を頂くことをポリシーに挙げられています。
信頼は裁判で勝つことでは得られません。
きちんと丁寧に根拠データで説明されてこそ、「流石! Meiji Seikaファルマさんは違う。信頼性保証ポリシーを実践されている」と多くの人が思われるのではないでしょうか?

 それと健康被害を起こし、2名の死者がでた小林化工製造販売イミダコナゾール錠50mg「MEEK」を販売されていたMeiji Seikaファルマさんの道義的責任についてどう考えておられるかの説明もお願いしたいです。
①GVPからGMP、Meiji Seikaファルマさんから小林化工への連絡に遅滞がなかったのか?
②承認書齟齬を2013年の化血研(現KMバイオ;Meiji Seikaファルマの子会社)の不備による一斉点検で、販売会社のMeiji Seikaファルマさんは気づかなかったのか?調査はどうされたのか?
③SOP不正など、承認書齟齬など、Meiji Seikaファルマさんは小林化工の製造所のGMP監査はどの程度の内容と頻度で行い、それでも気づかなかったのか?

 医療機関、患者さんは販売会社Meiji Seikaファルマさんのブランドのジェネリックだと信頼して購入/服用されたのですから、きちんと問題点有無、そして同じような品質問題を二度と起こさないための施策を紹介していただきたいです。
 HPで説明していただけると有難いです。




「これは無茶です」立憲・米山氏、製薬会社批判のれいわ・大石氏をバッサリ ”法的なことではなく、Meiji Seikaファルマさんの姿勢を問題と”

2024-10-31 01:35:35 | 新型コロナウイルス

 立憲民主党の米山隆一衆院議員が2024年10月30日、「レプリコンワクチン製薬会社が批判者を訴えるのは、許されない」などと訴えた、れいわ新選組・大石晃子衆院議員を批判した。 

 ■「遺伝子製剤が認可された。実験台となるのは日本人」  
 新型コロナウイルスワクチンのひとつ「レプリコン」をめぐっては、日本看護倫理学会が8月に緊急声明を公開し、複数の懸念を挙げるなどして波紋を広げた。  
 一方で製造元の医薬品事業会社・Meiji Seika ファルマはこれに対し、10月に反論する声明を発表。「事実誤認および科学的知見に基づかない問題提起によって、一般市民の不安を煽ることは、医療に関わる社会的責任を持つ組織としてあってはならないことだと考えております」と批判した。  レプリコンワクチンを導入した医療機関への誹謗中傷が相次いでいるとし、日本看護倫理学会をはじめ、批判を繰り返す団体を名誉棄損で提訴する意向を明かしている。  こうした中、Meiji Seika ファルマは立憲民主党の原口一博衆院議員について、レプリコンワクチンに関するデマを流布したとして、損害賠償などを求める法的措置を講じる構えを見せている。  
 原口氏は演説会などで「遺伝子製剤が認可された。実験台となるのは日本人」などと主張し、著書でも同社を批判していた。

「製薬会社が批判者を訴えるのは、許されない」に「これは無茶です」

 れいわ新選組の大石氏は28日、原口氏の提訴を取り上げた報道を引用し「レプリコンワクチン製薬会社が批判者を訴えるのは、許されない」と怒りをあらわにした。  「原口議員の考えがどうかは関係ない。これはワクチンを不安に思う全ての国民への脅し」と主張している。  
 米山氏は30日、大石氏の投稿を引用して「これは無茶です」と否定。  「レプリコンワクチンへの不安はそれは表明して構いませんし、それが非科学的断定でないなら名誉毀損等は成立しないので、製薬会社も提訴しません」としつつ、「一方、それが不安に基づくものでも、公然と非科学的断定をすれば、された側には、名誉毀損等で訴える権利があるのが法治国家です」と説明した。  
 米山氏は東京大学医学部卒で、医師免許を所持しているため、「意見はどうであれ『訴えるな』というのはおかしい。製薬会社にも訴える権利がある。米山さん取り上げていただきましてありがとうございました」「医療分野はさすが米山議員だなと...」などの声が寄せられている。


感想
 Meiji Seikaファルマさんは訴える権利はあるのは当然です。
ただ、それは製薬企業として新薬に不安を持つ人に、裁判で抑えつけようとしている姿勢に問題があると言われているのだと思います。
 裁判で脅しをかけることよりもまずはきちんと科学的根拠で説明されることではないでしょうか?
 かつ、選挙が終わってから訴えても良いのに、なぜ選挙中にわざわざ訴えるぞ!と言う必要があったのでしょうか?
 原口氏は競っていたので、Meiji Seikaファルマさんは落としたかったと思われても仕方がないです。なぜ新薬の安全性議論を政治問題にまでされたのでしょうか?
 こういう姿勢だと、Meiji Seikaファルマさんのお薬、「MEEK」の記載のある製品を服用するのが不安になってきます。このマイナス効果をMeiji Seikaファルマさんは考えられていないのでしょうか。
 
 Meiji Seikaファルマさんは「安全」と声高に言われていますが、「特例承認」であるのです。そのため、厚労省から「追加の治験データ」が求められているのです。
 本来の承認は「追加の治験データ」は求められないのです。
 そのことを国民にきちんと伝える必要がありますが、されていません。

 医薬品は「追加の治験データ」が求められなくても、未知の副作用が出る可能性があるためにGVPで安全データを求めています。
 日本で初めて認可されたのですから、日本で未知の副作用が出てくる可能性があるのです。
 これを原口氏は「日本人をモルモットにしている」と言っておられるのです。
科学的根拠が不足しているのは事実なのです。
新薬はそういう不安がありますが、新薬とはそういうものです。
日本は新薬ロスが問題になっており、日本は他の国が承認されてから承認されてきたのです。ところがなぜ、レプリコンワクチンだけ、他のワクチンがあるのに、承認を早める必要があったかです。「追加の治験データ」が得られてから承認しても良かったのです。

 Meiji Seikaファルマさんは裁判で訴えることより、原口氏言われていることを、科学的に否定されることを優先されることなのです。これをされないMeiji Seikaファルマのやり方を大石さんが問題にされていると理解しています。

 Meiji Seikaファルマさんは裁判で訴える前に、小林化工の水虫薬イミダコナゾール錠50mg「MEEK」の販売会社がMeiji Seikaファルマであり、販売会社としての道義的責任を明確にしていただきたいと思います。
 それを明確にされずに自分に都合の悪いことを訴える選択される姿勢がどうなのでしょう?
 訴える自由があるのは米山氏の言われる通りですが。

共産の供託金没収4億2900万円 小選挙区だけで前回の3倍超 共闘転換で213人擁立 ”共産党は自分だけを優先し、自民党を倒すを後回し/小異を捨てて大同に就くことができなかった”

2024-10-30 08:08:58 | 社会
 27日に投開票された衆院選で、共産党公認で小選挙区に立候補した213人の3分の2に当たる143人の得票が有効投票数の1割に達せず、供託金没収の対象となることが29日、総務省の発表資料からわかった。1人当たり300万円で、総額は小選挙区の立候補者だけで4億2900万円。野党共闘により候補者を絞った令和3年の前回選と比べ、3倍以上の高額となる。 
 共産は前回、立憲民主党、国民民主党、社民党との共闘により小選挙区での野党候補を一本化。全289選挙区の中で擁立を105人に絞り、沖縄1区の赤嶺政賢氏(76)を除き落選した。105人のうち供託金没収の対象は44人で総額は1億3200万円。「没収率」は約42%だった。 今回は立民が共産との選挙協力を否定するなどし、共産は戦略を転換して積極的に候補を擁立。全289選挙区の7割超で、前回の2倍に当たる213人を立てたが、当選者は前回に続き赤嶺氏のみで143人が没収対象、没収率は約67%で前回から25ポイント上昇した。 供託金制度は、売名目的などの立候補を防ぐ目的で導入され、小選挙区300万円、比例代表600万円、両方の重複立候補の場合は合計で600万円。小選挙区の場合、有効投票総数の10分の1に届かないと全額没収される。 今年7月の東京都知事選では過去最多の56人が立候補し53人が供託金を没収、総額は1億5900万円にのぼった。

感想
 小異を捨てて大同に就くことができなかった共産党の招いた結果でもありました。
自民党の闇金議員のところには共産党候補を立てないとの方針をだし、PRすれば国民の信頼が高まったと思います。
 まずは不正なことにNoという。
 ところが立憲から共闘を断られたので、結果として闇金議員にエールを送ったのです。
 書記長の器の小ささが招いた結果と言えるかもしれません。
あるいは共産党のそのような考えが国民の幅広い支持を得られない理由なのかもしれません。
 器の小ささだけでなく、考え方の小ささなのかもしれません。
感情に支配されて大切なことを見失いました。
「損をして得をせよ」の格言も学ばれた方が良いと思います。
存在価値のある党なのですから、もっと党の未来を考えていただきたいです。

「HAPPINESS精神科医が教える幸せの授業 お金・仕事・人間関係・健康 すべてうまくいく!」唐沢紫苑著 ”3つの幸せホルモンを分泌させることをする”

2024-10-30 02:45:22 | 本の紹介
・幸せとはズバリ、脳内で幸福物質が出ている状態のことです。

・幸福の招待は3つの脳内物質
調べてみた結果、私たちが「幸せ」を感じている瞬間、「ドーパミン」「オキシトシン」「セロトニン」などが脳内で出ていることがわかりました。

・3つの幸福物質
セロトニン 「健康」の幸福
ドーパミン 「成功」「お金」の幸福
オキシトシン 「つながり」の幸福

・幸せの三段重理論
  成功/お金   ドーパミン
  つながり愛  オキシトシン
  心と体の健康 セロトニン

・幸せは「未来」ではなく「今」感じるもの

・悩みには「読書」が効く
 悩んでいる人は死やが狭くなりやすく、「そうだ、本を読んでみよう」と思いつく可能性は限りなく低いです。
 そこで、普段から読書の習慣を身につけてほしいのです。
 悩んだときはもちろん、日頃から、あなたの「考える力」や「自分で悩みを解決する力」を底上げしてくれることでしょう。

・毎日が豊かになる3つの習慣
 基本中の基本は、睡眠をしっかりとること。
「朝日を浴びる」「リズム運動」「咀嚼」

・セロトニンを出す3原則
 ①睡眠
 ②運動
 ③朝散歩

・セロトニン的幸福は確かにそこにあって、気付ける人は間違いなく「幸せ」なんです。

・「幸せ発見力」を高めよう
「幸せ発見能力」「幸せ収拾能力」
今に集中して、「小さな幸せ」と集めていく。

・ポジティブ日記
 よかったことは書いておく

・寝る前は「いいこと」だけを考える

・だらだらは究極のリラックス

・職場の居心地は「確認」で改善 
 コミュニケーションの行き違いを防ぐことで時間・作業の無駄が省けます。空回りの頑張りはお互いにとってマイナスになるばかりです。お互いに「確認」を心がけ、スムーズなコミュニケーションを実現しましょう!

・オキシトシン的幸福が失われると?
 孤独、孤立の状態に

・オキシトシンを分泌するには
 ①スキンシップ
 ②友情、仲間
 ③親切、他者貢献、ボランティア
 ④ペットとの交流、ガーデニング

・「みんな」と仲良くする必要はないんです。
 親しくするのは全ての人間関係のうち、合計5~6で十分だとわかっているんです。
 身近な人から優先する。

・人間関係の三段重  時間の配分
  職場         2
  友人         3
  家族         5

・「仲間づくり」は得しかしない
 まずは「仲間が見つかるといいな」ぐらいのつもりで、自分の行動範囲を広げてみましょう。

・「ちょっとしたことを相談できる人」がいると助かる

・人に親切にしたり、それに対して感謝してもらったりすると、お互いにオキシトシンが出るんです。

・「返報性の原理」

・「親切」はいつか巡り巡って返ってくる。

・友人関係は「仮面」で演じる
 仮面を着けてその立場を「演じる」くらいのつもりでいると気持ちが楽です。期待せず、踏み込みすぎず、仕事を同じように淡々とフラットに付き合いましょう。

・ドーパミンの光と闇
 ドーパミンの光
  何かを「得る」「達成する」ことによって得られる幸福感
 ドーパミンの闇
  「やめられない」ために孤独・孤立・中毒に

・ワクワクしまくるのが幸福への近持

・スマホをアウトプットツールとして使う
 アウトプットツールとして使えば、自己成長のためのアイテムになります。読んだ本や観た映画の感想などをスマホでアウトプットするのは、自分と向き合ういい時間です。

・「自己肯定感の高い人」は存在しない。
 あくまで、行動した結果として感じるものが自己肯定感であり、経験で簡単に上書きできるもの。「自己肯定感の高さ・低さ」にとらわれすぎる必要はないのです!

・「お金」を重視すればするほど人生満足度は下がり、「愛」を重視するほど人生満足度が高まるという研究があります。

・幸せになるためにお金を使う
 実体のない不安のために貯金をするくらいなら、自己投資です。
 お金は使って初めて価値を発揮できるのです。

・他人軸で時間をムダにする/自分軸で時間を大切に使う

・「夢中」は最強!
 フロー状態の脳の中では脳内麻薬物質がしこたま出ているんです。
 自己成長がともなうかどうかがフローと中毒の差です。

・遊びが人生を豊かにする
 読書、楽器演奏、スポーツ、頭を使うボードゲームみたいなのがおすすめです。集中力が必要で、主体的にできるものがいいんです。

・幸せになれるかどうかは自分次第
 常に自分の生活を見直してみてほしいし、いつからでも生き方を変えることはできるはずです。!


感想
 幸せホルモン、オキシトシンのことは知っていましたが、セロトニンやドーパミンも幸せに関係していたのです。
 幸せは自分が決めると言いますが、その決めるとき、幸せホルモンが関係していたのです。
 この幸せホルモンが分泌することをやることが幸せを感じることになるとの考え方、なるほどと思いました。
 幸せになろう、幸せにならなくてはいけないと具体的な行動がなかなか分からない時、幸せホルモンを分泌することをやればよいと視点を変えると、具体的な行動が取れそうに思います。
 騙されたと思ってやる価値はあるように思いました。
 

衆院選で最年少当選の大空幸星氏、「立場が違う」発言で“同志”コメンテーター陣から反論「バカにしすぎ」 ”「あなたの居場所」の実績はすばらしいが、だからと言って他がすばらしいとは言えない”

2024-10-30 01:28:55 | 社会

 衆議院議員選挙(10月27日投開票)で東京15区から自由民主党公認候補として出馬し、比例代表で復活当選を果たした「史上最年少・25歳の衆議院議員」大空幸星(こうき)氏が28日、ABEMAのニュース番組『ABEMA Prime』(午後9時)に出演。「立場が違う」発言で、これまで共演してきたコメンテーター陣を“敵に回す”シーンがあった。 
  自民党から出馬理由を「政治に対して一方的に批判していたが、コメンテーターの仕事に限界を感じた。個人としてコメンテーター人生が嫌になった」と話す大空氏に、共演のコメンテーター陣は反発。「勝手に同志と思っていたのに……」「アベプラでも忖度なしにがんがん攻めていた。それが見えなくてショックだったし、人間味がないと感じた」「世間一般のイメージと選挙に出てからのイメージが180度変わった」と、これまでの舌鋒鋭い若き論客としての大空氏の“変節”ぶりを指摘する声が相次いだ。  コメントを求められた大空氏は「個人の考え方は変わっていない」としつつも、「立場が違うから。僕の考えるコメンテーターは、どこにも言えることをフワッと言っている」と前置きし、「僕は、それを壊していくことだった。だから言い過ぎたこともいっぱいある。でも、コメンテーターでは(世の中を)変えられない」と語った。  これには「コメンテーターをバカにしすぎ。政治家のほうが偉いのか?」という反論が噴出。「なんでここに来ているの?」のコメントには、「じゃあ、帰りましょうか」と大空氏が反応する場面もあった。  大空氏の言論に関する問題は、特に「選択的夫婦別姓と同性婚」に関する質問への対応で浮き彫りになっていた。候補者討論会で立憲民主党・酒井菜摘氏から意見を求められた際、大空氏は「イシュー化」という言葉を用いながら、自身の意見を明確に示さず、質問を回避。この姿勢にネット上で批判が相次いでいた。  また、大空氏は自民党の「政治とカネ」問題について、自らは無関係であることを強調したが、具体的な解決策や意見を示さないまま選挙戦を進めた。結果、無所属で立候補した元格闘家の須藤元気氏にも敗れる3位と小選挙区では落選し、「全ては私の力不足です」と述べることになっていた。


感想
 コメンテーターでは政治を変えられない。
だったら、自民党の一議員で政治を変えることができるのか?
 多くの人が少しでも良い社会にしようと、コメンテーターもその一役を担っています。
 ただ、TV局など、人気タレントをコメンテーターにしているのは問題です。
ほとんど知識がなく、感想です。
 感想は感想として必要ですが、それはコメンテーターではありません。
その分野に詳しく、一般の人々が知らない視点でコメントされるから価値があります。一市民の感想を聞くためにコメンテーターとして出しているTV局に問題があるように思うのですが。