幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

追記;「詐欺と一緒だよ」木原事件の元取調官・佐藤誠氏が警視庁の“再々捜査”を痛烈批判「端からやる気なんて全くなかった」 ”令和の時代でも、黒田清隆の妻殺害疑惑のようなことが起きる”

2023-12-19 03:43:33 | 木原誠二元官房副長官
〈《木原事件に新展開》木原誠二氏の妻X子さんの元夫・安田種雄さんの遺族が「事件の真相解明」を求める署名活動を開始〈私たちは真実を知りたいのです〉〉  から続く 
 木原誠二前官房副長官の妻X子さんの元夫・安田種雄さんの怪死事件、通称「木原事件」をめぐり、12月16日、警視庁が15日に「事件性は認められない」とする捜査結果を東京地検に送付したと報道各社が報じた。

警視庁の対応を厳しく批判

 これを受け、X子さんの元取調官で警視庁捜査一課元警部補の佐藤誠氏が「週刊文春」の取材に応じ、改めて「安田種雄さんの怪死事件は、絶対に自殺ではない」とした上で、「やっていることが滅茶苦茶だ」などと、警視庁の対応を厳しく批判した。  事件は2006年に発生。12年後の2018年に再捜査が行われたが、突如中止となっていた。今年7月、「週刊文春」がその経緯を報道。佐藤氏が実名で告発したことをきっかけに世間の注目を集めた。10月には種雄さんの遺族が当初の捜査を担当した大塚署に被疑者不詳の殺人で告訴状を提出。異例となる再々捜査が行われていた。  
 今回の警察の対応について、佐藤氏はこう語る。 
「そもそも、遺族が容疑者不詳の殺人容疑で大塚署に告訴状を提出したのが今年の10月18日のこと。それが受理されたのが10月25日だから、警視庁はたった50日で『事件性はない』と結論づけたことになる。時期尚早もいいところだろう」  
その上で、こう疑問を呈する。

「詐欺と一緒だよ」

「警視庁が告訴状を受け取った10月25日以降、大塚署に捜査一課の捜査員が集結したなんて話はとんと聞かないし、2018年の再捜査でX子の取り調べをした俺のところにも、ただの一度も連絡はない。  
 つまり、今回の警視庁による“再々捜査”は、遺族にたった一度だけ、ほんの少し話を聞いただけに過ぎず、端からやる気なんて全くなかったんだ。それなのに『捜査は尽くした』などと遺族に説明していたとしたら、詐欺と一緒だよ。曲がりなりにも警視庁の捜査一課で18年間も働いていた人間としては恥ずかしい限りだ」  
そして、今回の動きの背後にある警視庁の“思惑”を語るのだった――。  
 現在配信中の「 週刊文春電子版 」では、佐藤氏へのインタビュー全文を配信している。ニュースを見て佐藤氏が最初に疑問に感じたこと、「木原事件」をめぐる警視庁の思惑、佐藤氏が考える再々捜査の問題点、佐藤氏が安田さんの怪死が自殺ではないと判断する理由、そして検察に期待することなども詳しく報じている。


感想
 警察と検察は国家権力の思い通りなのかと思ってしまいます。
強いものの味方で、弱い者は助けてくれない。
「弱きを助け強きを挫く」⇒「強きを助け弱きを挫く」
 おかしいと、声をあげないといけないのでしょう。
遺族が民事に訴えるかどうかですね。

(追記)
 ナイフが傍に抜いて置いてあったそうです。
自殺した人がナイフを抜くことができるでしょうか?
誰かがナイフを抜いたのです。
妻は寝ていて「気付かなかった」と言っているのです。
右肺の奥に刺さっていた。
右利きの人ができないのです。
また覚せい剤が検出された。
誰かが飲ませたのです。
明らかに殺人です。

小池都知事「高校授業料無償化」方針 「素晴らしい」と佐々木俊尚が評価 ”流石小池都知事! 近隣県の私立高校を潰す深謀遠慮な策”

2023-12-06 14:40:40 | 木原誠二元官房副長官

ジャーナリストの佐々木俊尚が12月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。小池都知事が意向を表明した高校の授業料無償化について解説した。

東京都が高校の授業料を無償化へ ~所得制限撤廃で調整

 高校の授業料の実質無償化について、小池都知事が来年度(2024年度)から所得制限を撤廃する方向で検討していると表明しました。

私立高校の場合、現在は初年度に約100万円の費用がかかる

佐々木)現在、年収910万円未満の世帯は、都立では国の支援で無償化されており、私立では都が国の支援に上乗せして助成しています。その年収制限を撤廃するという話です。年収910万円は多いように見えるけれど、世帯年収なので、夫婦共働きなら450万円ずつ収入がある人が結婚すると、900万円ですからね。多くはないのです。 
飯田)なるほど。 
佐々木)一方で、私立高校は入学金を含めると、初年度で100万円近く平均的にかかってしまう。それぞれ年収450万円の夫婦が結婚して子どもをつくり、その子どもが高校に入るときに100万円が必要になるのは、負担としては多いはずなので、いい政策だと思います。逆に、「東京に人が集まりすぎるのではないか」と言われているくらいです。埼玉など東京都の境界近くに住んでいる人であれば、高校の授業料が無償化になるなら「県境をまたいで引っ越した方がいいのではないか」と判断するかも知れません。 
飯田)コロナ禍のときの支援もそうでしたが、財政の豊かなところと、そうではないところで差が出てしまう。 
佐々木)その格差が広がっていくのも微妙ですが、どこかがやらないといけないので、東京都が率先してやってくれたのは本当に素晴らしいと思います。 
飯田)子育て世代や現役世代に対する還元と言っても、国政選挙などでは受けないところもあって、打ち出す政党は少ないですよね。 
佐々木)また「ばら撒きだ」と言う人も出てきています。ばら撒きかも知れないけれど、教育は国の力すべての根源なので、少しでも学校に行ける機会を平等につくらないと、優秀な人材は育ちません。 
飯田)これで優秀な人たちが出てくるといいのですけれども。

感想
 埼玉県民の子どもが東京都の私立高校に通うと、授業料無償と言うことになります。
 そうすると、埼玉の私立高校に入るより、ちょっと通学頑張って東京の私立高校に入った方が良いということになります。
 埼玉の私立は偏差値が下がり、東京の私立はさらに偏差値が上がるのでしょう。
埼玉から優秀が生徒が東京都の私立高校へ。ところてん方式で押し出されて東京都の公立や私立高校に入れない生徒は埼玉などの私立高校へ。

 この推定は違っているでしょうか?

東京都に税金を払い、子どもが埼玉の私立に通う親は怒りが出て来そうです。
まあ、大阪万博のために大阪府以外の国民が負担するように、お互いの助け合いせ精神なのでしょう。

【独自】「死因解明を」警視庁が告訴受理へ ”警察の矜持を見せていただきたい”

2023-10-25 02:24:24 | 木原誠二元官房副長官

「死因解明を」警視庁が告訴受理へ
 木原誠二・前官房副長官の妻の元・夫が2006年に死亡したことをめぐり、警視庁大塚署はきょう、遺族に対し、遺族が提出した告訴状を受理する方針を伝えたことがテレビ東京の取材でわかった。あすにも正式に受理する。 
 元・夫 安田種雄さんの死因をめぐっては、2018年に警視庁が再捜査を開始していて、遺族側は自殺の可能性が高いと説明を受けたが、今年になって捜査は続いているとも伝えられた。 
 今年7月には警察庁の露木長官が「事件性は認められない」などど会見で述べた一方で、当時捜査を担当した元警視庁の男性が、「事件性はある」と証言するなど、異例の展開を見せている。 遺族は今月18日、真相解明を求めて、被疑者不詳の殺人事件として警視庁大塚署に告訴状を提出していた。


感想
 捜査が再開してきちんと調べていただきたいです。
ひょっとして受理して、再捜査したら「事件性はなかった」と形だけやるとしたら、日本は法治国家で亡くなってしまいます。
 明治の黒田清隆妻殺害と同じことになってしまいます。

 遺族は民事訴訟も起こした方が良いように思います。
詩織さんの場合の山口敬之準強姦が民事で認められました。
本来刑事事件です。
 力のない無罪の人を有罪(袴田事件)にしたり、検察の点数稼ぎでやっていない村木厚子さんを逮捕し有罪にしようとしたり、いったい警察と検察は権力者のためにあるのかと思ってしまいます。
 警察並びに検察は矜持を見せていただきたい。
権力側に媚びで出世とお金を稼ぐために警察官や検察になったのではないと信じたいです。

「木原誠二氏問題」をマスコミが報じない4つの理由 ”警察が調査を打ち切る点が問題、捜査中止を指示したのは誰か? 明治の黒田清隆妻殺害と同じことが令和でも起きるのか?”

2023-08-03 08:44:44 | 木原誠二元官房副長官
 政権の要職にある木原誠二官房副長官の妻X子さんが、かつて結婚していた前夫・安田種雄さんの不審死事件の重要参考人として警視庁の取り調べを受けていた――。
   
 『週刊文春』が7月13日号(7月6日発売)で放った超弩弓のスクープは、その後も「警視庁捜査員の音声データ」、「遺族が捜査続行を依頼する上申書を提出」、「妻取調官の実名告発」と、「前夫の死」を巡ってどんな小説にも及ばない“実話”が展開されている。  だが、新聞やテレビのマスコミは報じない。種雄さんの父が司法記者クラブで「顔出し会見」を行っても、X子さんの聴取を行った元捜査一課の佐藤誠氏が「実名会見」を文藝春秋社で行っても、黙殺するか小さく報じるにとどまっている。
  ネットの普及がマスコミの影響力を衰えさせてはいるが、ネットニュースもまた新聞・テレビの報道を横流ししていることが多く、テレビのワイドショーやネットを含む雑誌ジャーナリズムも、捜査当局が関わる事件ではマスコミ報道を待って「後追い」することが多い。したがってマスコミが扱わない「木原問題」は、拡散されていないのが現状だ。  唯一元気なのがYouTubeや自身のブログを持つフリーのジャーナリストで、それを象徴するように佐藤誠氏の会見では、ユーチューバーが積極的に質問し、YouTubeで事件を確認していたという佐藤氏が、「観てますよ」といいつつ質問に答える場面があった。  では、なぜマスコミは報じないのか。官房副長官は公職であり、その影響力を行使して「事件を止めた」という疑惑も指摘されている。つまり報道に公益性もあるのだが、分断は1ヵ月以上も続き、文春読者かネットで細かく情報を拾う情報通以外は、この事件を知らない。
 報じられない理由を考察したい。そこにはマスコミが抱える「病巣」が潜んでいるし、今後の展開を考えるきっかけにもなる。  第一に考えられるのは、事件にならない可能性が高いことだ。

 「コスパが悪い」取材
  警視庁は2006年4月の種雄さん死亡時に捜査を行い、「覚醒剤乱用による自殺」と見立てていた。12年後の’18年4月から再捜査が開始されたものの、捜査は縮小され、今回の一連の文春報道を受けて警視庁の国府田剛捜査一課長は、7月28日、「証拠上、事件性は認められず死因は自殺と考えて矛盾はない」とコメントした。  マスコミ各社は警察・検察・国税といった捜査機関に置かれた記者クラブを拠点に、当局と一体となって事件を追う。「事件にならなければ書かない(書けない)」という価値観が記者には刷り込まれており、課長発言の前には露木康浩警察庁長官が定例会見で「事件性はない」という趣旨の発言を残している。  「捜査せず」と語ったに等しい。であれば事件にはならず、その予想が記者に取材をためらわせる。「コスパが悪い」のである。
 
  第二に、木原氏が有力政治家で、岸田文雄政権を支える立場であることだ。  
  それは「圧力があったのではないか」という疑惑につながり取材の動機にもなるが、今回、期間が短いとはいえX子さんへの聴取は行われた。また佐藤氏が認めるように二階俊博幹事長(当時)から木原氏に、「捜査には協力するように」という発言があった。つまり、政権中枢が事件潰しに動いた形跡はない。  もちろん捜査切り上げ(国会期間中の中断や捜査体制の縮小)に有力政治家である木原氏への配慮や忖度が働いたかもしれないが、その立証は難しい。  加えて、政治部との関係だ。マスコミ各社政治部記者にとって官房副長官は有力な情報源。事件を担当する社会部から政治部への忖度は生まれよう。
 
訴訟と人権
  第三は人権上の配慮と、弁護士からの強力な申し入れだ。  
 文春報道と同時に、木原氏の代理人弁護士から司法記者クラブ各社には「御通知(至急)」という文書が配布された。週刊文春の前日に配信された『文春オンライン』に対してのものなので、7月5日付のものとなる。  木原氏の<私と私の家族に対する想像を絶する著しい人権侵害行為です>という「心情」も記しておりA4版3枚に及ぶ。そのなかの次の一文はマスコミへの十分な抑止効果となる。  <速やかに文藝春秋社及び記事掲載にかかる関与者について刑事告訴を行い、法治国家における、このような取材及び報道のあり方の公正さ、社会相当性について公に問うとともに、法務省の人権擁護機関に対しても救済を求めることになります>  加えて、木原氏夫人のX子さんは木原氏とは別に弁護士を立てており、こちらも「ご通知」という文書を司法記者クラブ各社に送っている。7月28日付では、<7月21日に続き、本日、日本弁護士連合会に人権救済の申し立てをいたしました>と書いた上で、「佐藤証言」についてこう批判した。  <佐藤氏は、恣意的、利己的に「捜査情報」と称する供述を公開し、自らの筋書き通りにならなかった一民間人に対して社会的制裁を加えるという、まさに法治国家を破壊する行動にでたといえます>  訴訟と人権――。マスコミが最も恐れる部分を突いている。
 
 第四は、報じることが訴訟リスクにつながることだ。
 なぜ木原氏は刑事告訴しないのか
  木原氏あるいはX子さんが名誉毀損で刑事告訴した場合、告訴要件を満たしていれば東京地検特捜部、あるいは警視庁といった捜査機関は受理せざるを得ない。  文春は慎重に取材を重ねているとはいえ、公益性に当たらない部分で名誉毀損と認定され起訴される可能性もある。そうなればなんらかの処分は免れない。  ここが捜査と連動しない調査報道の難しさであり、刑事事件でそうした判断が下されれば、民事での名誉毀損訴訟にも影響を及ぼす。マスコミはその“最悪”を考えて、後追い報道を躊躇する面もある。  そうした要因が重なって、文春報道はマスコミによって拡散されず国民の目に触れない。  木原氏の代理人弁護士が「速やかな刑事告訴」を通告しながら1ヵ月近くも告訴に至っていないので、「記事を止めるのが目的。単なる脅しじゃないか」という批判もある。  しかし筆者が「抑止効果を狙ったものか」という質問書を送ったところ、代理人弁護士から<刑事告訴については、名誉棄損行為が現在もなお継続していることもあり、証拠の収集等準備を進めているところです>という回答が、7月28日、書面であった。そのうえで報道しないのは、マスコミの自主判断だという認識を示した。  <もし報道しようと思えば、各社が自ら取材をし、公益性及び真実性、相当性の有無を精査した上で報道することは可能でありますから、各社におかれては、自らこれら要件充足性についての判断をされ、また文春の報道に上述のような問題を認識された上でのご判断ではないかと拝察いたします>  確かに、圧力や障害があっても、今は取材し報じることが妨げられる環境ではない。
 
理由を勘案してもおかしい
 文春で展開される「他殺説」はX子さんの電話を受けて、当日、現場へ向かったY氏の証言もあって生々しく、説得力がある。捜査員が文春の取材結果を裏打ちし、「(有力政治家だから)ハードルが上がった」などと語っているのは、捜査が中断した事への上層部への不満や不信の表れだろう。
  その思いと種雄さんの遺族への申し訳なさが重なったのが、取調官だった佐藤氏の取材対応だった。地方公務員法の守秘義務違反を承知で会見まで開いたのは、「やるしかない」という佐藤氏の強い思いである。  「真実を知りたい」という種雄さんの遺族の会見は、「捜査の中断」を告げられず、5年間も放置された“やるせなさ”を伝えるものだった。佐藤氏の会見は「物証が出たわけではない」(警視庁担当記者)と、事件性をうんぬんする前に前代未聞の告発の“重み”を受け止めるべきだろう。この2つの会見を無視して報じないのは、先の4つの「躊躇する理由」を勘案してもやはりおかしい。  マスコミが「他殺説」の検証を人権への十分な配慮のもとに行えば、それが国民の関心事となって、遺族の刑事告訴を経て再捜査の可能性も出てくる。  不可解な事件という認識のもと、『朝日新聞』の「天声人語」は、8月2日付でこの事件を取り上げて、<副長官が記者会見などで反論しないのも解せない。いったい事実はどこにあるのか。疑念の声がくすぶるのも仕方あるまい>と書いた。  マスコミの沈黙が許されない段階に入っている。
 
このまま説明責任から逃げ切り、続投なんて許されるのか。

感想;
 マスコミが当初オウムに沈黙でした。
その前だと、エイズにも沈黙でした。
大手マスコミは権力側の手足に成り下がってしまったような印象です。
 訴訟云々なら「文春」はそれを恐れていません。
逆に訴訟され裁判で真実が明るみに出た方がよいのです。

木原官房副長官の訴訟は脅しだけで、裁判になると一番困るのは、木原官房副長官側です。
 警察が動かないなら、遺族側は民事で損害賠償を訴えることです。
日本版シンプトン事件のようです。
 また、明治に黒田清隆元首相が妻を殺害したとの報道があり、当時の権力者が同じ薩摩藩の大久保利光がうやむやにしました。
 令和の時代でも同じことが起きているのです。
国民が「おかしい、警察は捜査を再開するべき」と声を上げないとスルーするつもりなのでしょう。
 検察はえん罪の袴田事件を再度裁判で争うとのことです。
警察と検察は誰のために存在しているのでしょうか?
今の状況だと、自分たちのため、国家権力のために存在していると思ってしまいます。
 木原官房副長官も妻が殺害に関与していないなら、警察で再捜査して徹底的に関係ないを確認してもらったらよいのです。
今のままでと、「令和の第二の黒田清隆事件、木原官房副長官妻の元夫殺しの疑惑」として永遠に語り継がれるのです。
 人は誰でも間違いを犯します。罪をきちんと償うことではないでしょうか?

 



木原氏「報道は事実無根」 松野官房長官に報告 ”「私が捜査に圧力を加えたとの指摘は事実無根だ」との発言から、「妻が殺人者との報道は事実無根だ」とは言えなかったようです”

2023-07-28 19:09:09 | 木原誠二元官房副長官

 木原誠二官房副長官は28日、木原氏の妻が元夫の死亡を巡り警視庁から事情を聴かれていたとの週刊文春報道に関し「私が捜査に圧力を加えたとの指摘は事実無根だ」と松野博一官房長官に報告した。松野氏が同日の記者会見で明らかにした。
 これに関連し、立憲民主党の泉健太代表は会見で「現時点で事実関係は不明だ」とした上で「事実なら恐ろしいことだ。(木原氏の)説明責任が問われている」と指摘した。
  報告を受けた松野氏は会見で「それ以上の対応を求めることは考えていない」と語った。
  公明党の石井啓一幹事長は会見で「コメントは控えたい。木原氏側の今後の対応を見守りたい」と述べた。


感想
「私が捜査に圧力を加えたとの指摘は事実無根だ」
なら、きちんと操作することです。
再調査した女性刑事に再度警察が調査することです。
それならば、圧力をかけたことは事実無根と言えるかもしれませんが、再調査しないかぎり、真っ黒です。

 木原官房副長官、「妻が殺人者だということは事実無根だ」と発言されなかったのは、さすがに言えなかったようです。
 逆切れして「どうして最初の時に調査を徹底してやらなかったのだ! きちんと殺人者であれば結婚していなかった」と発言されていたようです。
 
 詩織さんの山口敬之氏準強姦(民事確定)の逮捕を停止させたのは私だと、中村格元警察庁長官が発言されていました。
流石に安倍元首相からの指示とは言われていなかったようですが。
では再調査した女性刑事の調査をストップさせたのは誰か?を明確にしない限り、疑いは消えません。