幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

「本日は、お日柄もよく」原田マハ著 ”人を感動させるスピーチを学べるお話”

2022-10-26 17:30:00 | 本の紹介
・スピーチの極意 十か条
1)スピーチの目指すところを明確にすること。
2)エピソード、具体例を盛り込んだ原稿を作り、全文暗記すること。
3)力を抜き、心静かに平常心で臨むこと。
4)タイムキーパーを立てること。
5)トップバッターとして登場するのは極力避けること。
6)聴衆が静かになるのを待って始めること。
7)しっかりと前を向き、右左を向いて、会場全体を見渡しながら語りかけること。
8)言葉はゆっくり、声は腹から出すこと。
9)導入部は静かに、徐々に盛り上げ、感動的にしめくくくること。
10)最後まで、決して泣かないこと。

・「スピーチの原稿を始めるとき、そしてスピーチを始めるとき、心にこの文字(しずか)を浮かべる。それが基本です」

・「いいえ。何もかも聞いて、最後にたったひとことだけ、言わせていただくの。悲しい話なら、『大変でしたね』、明るい話なら、『すてきですね』って」

・選挙戦が始まって二週間、厚志君はすでに自分の言葉でしっかりと聴衆に語りかけるようになっていた。しっかりと前を向き、まんべんなく右を向き、左を向く、たったひとりに語りかけるように、心を許した友人に、尊敬する先輩に思いを伝えるように、ゆっくりと、情感をこめて、最後には身振り手振りを大きく、どんどん遠慮なく大きく、思い切り情熱的に、久美さん直伝のパフォーマンスも板に付き始めていた。

・とまらない涙はない。乾かない涙もない。顔は下ばかり向いているわけにはいかない。歩きだすために足があるんだよ。

感想
「本日は、お日柄もよく」のネタバレ&あらすじと結末を徹底解説

読んでいて楽しいお話です。
スピーチの大切さが実感できました。

やはり、内容がよいかどうかが大きいですね。
お話には、実話やエピソードなど盛り込むことが、人を惹きつけるコツのようです。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (神崎和幸)
2022-10-30 14:08:44
こんにちは。

自分も「本日は、お日柄もよく」読みましたよ。
とても良かったです。
言葉の力を凄いと思いました。
そのうえスピーチのコツや言葉の大切さについて勉強になりましたよ。
返信する

コメントを投稿