「歳時メモ」と勝手に銘打っていますが、このカテゴリーの意味は、植物の様子や気候などをメモして、翌年以降に現記事を振り返ると、季節の進み具合が分かりやすいかなと思い、記事にしています。
セイタカアワダチソウ
(セイタカアワダチソウの今年の関連記事)
「セイタカアワダチソウ と コスモス」(10月7日記事)
「セイタカアワダチソウ と コスモスと蕎麦の花」(10月17日記事)
10月9日から19日まで最高気温は、ほぼ夏日(24.9℃が2日間)以上、しかも27℃前後から29.9℃(10月18日)と《秋が来ないのでは?》と思うほど暖かな10月でした。(最低気温も18℃以上の日が多かったです)
その後も。20日に最高気温が19.2℃と一時的に寒気が入ったものの、24℃以上の日が続き(23日は29.2℃)、寒さが苦手な私としては嬉しいです。(来月(11月)に入ると、平年並みに戻るとのこと)
ただ、20日に11.1℃、21日に9.7℃まで下がったので、ここで一気に、セイタカアワダチソウの黄色が濃くなった印象があります。
先週の金曜(25日)土曜(26日)が最盛期で、今日(28日)はてっぺんの方が黒ずんできているものがチラホラ。
花水木の紅葉
「彼岸花、コスモス、花水木、イチョウ、セイタカアワダチソウ」(2023年10月13日記事)で、
「例年、早いモノは9月に入ると紅葉を始めていたように思うが、今年はやや遅れ気味。今年は10月に入ってから、急速に色づき始め、現在、紅葉盛りのものが、あちこちで」と記しましたが、今年はそれよりも遅く、現在(10月28日)紅葉が最盛期のモノが多いです。
セイタカアワダチソウ
(セイタカアワダチソウの今年の関連記事)
「セイタカアワダチソウ と コスモス」(10月7日記事)
「セイタカアワダチソウ と コスモスと蕎麦の花」(10月17日記事)
10月9日から19日まで最高気温は、ほぼ夏日(24.9℃が2日間)以上、しかも27℃前後から29.9℃(10月18日)と《秋が来ないのでは?》と思うほど暖かな10月でした。(最低気温も18℃以上の日が多かったです)
その後も。20日に最高気温が19.2℃と一時的に寒気が入ったものの、24℃以上の日が続き(23日は29.2℃)、寒さが苦手な私としては嬉しいです。(来月(11月)に入ると、平年並みに戻るとのこと)
ただ、20日に11.1℃、21日に9.7℃まで下がったので、ここで一気に、セイタカアワダチソウの黄色が濃くなった印象があります。
先週の金曜(25日)土曜(26日)が最盛期で、今日(28日)はてっぺんの方が黒ずんできているものがチラホラ。
花水木の紅葉
「彼岸花、コスモス、花水木、イチョウ、セイタカアワダチソウ」(2023年10月13日記事)で、
「例年、早いモノは9月に入ると紅葉を始めていたように思うが、今年はやや遅れ気味。今年は10月に入ってから、急速に色づき始め、現在、紅葉盛りのものが、あちこちで」と記しましたが、今年はそれよりも遅く、現在(10月28日)紅葉が最盛期のモノが多いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます