「歳時メモ」と勝手に銘打っていますが、このカテゴリーの意味は、植物の様子や気候などをメモして、翌年以降に現記事を振り返ると、季節の進み具合が分かりやすいかなと思い、記事にしています。
今年の桜は、開花3月22日、満開も27日と、観測史上最も早かったそうだ(一昨年も同じペース)。
県内の各地の桜も、ほぼ同時期に満開になった。
開花してしばらくは寒かったが、それまでの暖かさの余韻が残っていたのか、開花から満開までのペースも早かった。
満開になってからは、天候に恵まれ日中の気温は上がったので、散り始めるのも早いと思ったが、雨や強風の日はなく、先週末(4月1日前後)までほぼ満開状態が続いた。
これだけ満開状態が持続したのは珍しい。夜間も晴れ放射冷却で朝晩はけっこう寒くなったのも、関係しているかもしれない。
今日(4月3日)も、かなりの桜がほぼ満開(散り始め)状態だった。
今年の桜は、開花3月22日、満開も27日と、観測史上最も早かったそうだ(一昨年も同じペース)。
県内の各地の桜も、ほぼ同時期に満開になった。
開花してしばらくは寒かったが、それまでの暖かさの余韻が残っていたのか、開花から満開までのペースも早かった。
満開になってからは、天候に恵まれ日中の気温は上がったので、散り始めるのも早いと思ったが、雨や強風の日はなく、先週末(4月1日前後)までほぼ満開状態が続いた。
これだけ満開状態が持続したのは珍しい。夜間も晴れ放射冷却で朝晩はけっこう寒くなったのも、関係しているかもしれない。
今日(4月3日)も、かなりの桜がほぼ満開(散り始め)状態だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます