『将棋世界』2014年6月号掲載、中田七段詰将棋コーナー(第6問)です。
最新の画像[もっと見る]
- 立春寒波(2025年2月4日~9日)その4……2月5日朝、それなりに積もりました 7時間前
- 立春寒波(2025年2月4日~9日)その4……2月5日朝、それなりに積もりました 7時間前
- 立春寒波(2025年2月4日~9日)その4……2月5日朝、それなりに積もりました 7時間前
- 立春寒波(2025年2月4日~9日)その4……2月5日朝、それなりに積もりました 7時間前
- 立春寒波(2025年2月4日~9日)その4……2月5日朝、それなりに積もりました 7時間前
- 立春寒波(2025年2月4日~9日)その4……2月5日朝、それなりに積もりました 7時間前
- 立春寒波(2025年2月4日~9日)その4……2月5日朝、それなりに積もりました 7時間前
- 立春寒波(2025年2月4日~9日)その3……2月3日時点の寒気予想 2日前
- 立春寒波(2025年2月4日~9日)その3……2月3日時点の寒気予想 2日前
- 立春寒波(2025年2月4日~9日)その3……2月3日時点の寒気予想 2日前
紛れが少ないのでスラスラ解けました
うん、なかなかよいカンジでした
電車の脱線事故の影響をモロに受けてタクシー待ちの長蛇の列に並ぶこと1時間半、やっとさっき家に着いたようなありさまでしたが、スッキリいい気分になれました
ありがとうございます
まだ棋譜は見ていませんが、順位戦初戦、森内先生が渡辺2冠に勝ったようですね
>電車の脱線事故の影響をモロに受けてタクシー待ちの長蛇の列に並ぶこと1時間半、やっとさっき家に着いたようなありさまでしたが、スッキリいい気分になれました
それは、災難でしたね。コメントの時刻が、02:50!
お疲れ様でした。
>これも結果的には邪魔駒消去ということになりそうですね
「結果的に邪魔駒消去」というのは的を射た表現ですね。
打ち歩詰解消(邪魔駒消去)が主眼か、取れる桂を逃がすのが主眼かは、中田先生にお聞きしたいところです。