【3月24日】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/ec/957a82ae337603d5bb6003cd33fbea90_s.jpg)
1日に2、3回散歩します。
1回あたり20分~40分。日曜日だと積極的に仕事をしない(待機状態)ので、暇に見えるのか、散歩のアピールが激しくなり、4、5回ぐらいします。
猫にリードをつけて散歩するのは珍しく、しかも、平日の昼間にフラフラとしているので、暇に見えるのではないかと、世間の目を気にしています。
昨年の夏から散歩をしていますが、冬はすごく寒かったです。雨や雪が降らないと、いちごは納得しないので、気温が1℃前後でも散歩しました。苺は「晴れ娘」らしく、実施率が非常に高かったです。散歩の時間だけ、なぜか雨がやみます。
春になって暖かくなり、楽になりました(5月でも寒い日がありましたが)。
このころは、まだ、草丈も低く、生え始めの時期でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/7e/eedb2e064b59ed07d252e2d4ca30cc18_s.jpg)
土筆があちこちに顔を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/22/851d7e26854b16de9f992b04619596d3_s.jpg)
同じ日の、廊下での一枚。
猫の眼は反射率が高いので、珍しくはないのですが、あまりに見事に光っているので、載せました。フローリングにも反射して光る様は、「メカイチゴ」か?
【3月26日】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/81/230f0c4a54e6be292f8d271433cc9caf_s.jpg)
高くて狭いところが好きですね。非常に満足げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/01/5c062a88039ff7783d66959fb729deaf_s.jpg)
そして………眠ります。
【3月28日】
今日も散歩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/91/532538c292ebf7a2f8726618f5872521_s.jpg)
たんぽぽも咲き始めていましたが、見向きもしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/d4/53dff9df7aed1089799fa70eec1878b5_s.jpg)
ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/1e/1053f6be0bfc3bfbd5bc713239c15d46_s.jpg)
何か、発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/71/50c1d4724349eb85bdf2539df5744ef3_s.jpg)
「とうっ!」
虫でもいたのでしょう。
・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/f7/0261c1f9eb1523b826b748d11868f600_s.jpg)
逃げられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/c3/13f74cb4c8396edbae5cf6b02f00f1d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/ec/957a82ae337603d5bb6003cd33fbea90_s.jpg)
1日に2、3回散歩します。
1回あたり20分~40分。日曜日だと積極的に仕事をしない(待機状態)ので、暇に見えるのか、散歩のアピールが激しくなり、4、5回ぐらいします。
猫にリードをつけて散歩するのは珍しく、しかも、平日の昼間にフラフラとしているので、暇に見えるのではないかと、世間の目を気にしています。
昨年の夏から散歩をしていますが、冬はすごく寒かったです。雨や雪が降らないと、いちごは納得しないので、気温が1℃前後でも散歩しました。苺は「晴れ娘」らしく、実施率が非常に高かったです。散歩の時間だけ、なぜか雨がやみます。
春になって暖かくなり、楽になりました(5月でも寒い日がありましたが)。
このころは、まだ、草丈も低く、生え始めの時期でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/11/88c7795a3866afbc451990fda68680f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/44/e906bd4ba1ee48d8cc68af73b6bcd5a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/7e/eedb2e064b59ed07d252e2d4ca30cc18_s.jpg)
土筆があちこちに顔を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/22/851d7e26854b16de9f992b04619596d3_s.jpg)
同じ日の、廊下での一枚。
猫の眼は反射率が高いので、珍しくはないのですが、あまりに見事に光っているので、載せました。フローリングにも反射して光る様は、「メカイチゴ」か?
【3月26日】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/cf/d1af1d6a1d25a84abc0b7c93101039c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/81/230f0c4a54e6be292f8d271433cc9caf_s.jpg)
高くて狭いところが好きですね。非常に満足げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/37/90f8a63bf178f6372d1707c61b6f5903_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/01/5c062a88039ff7783d66959fb729deaf_s.jpg)
そして………眠ります。
【3月28日】
今日も散歩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/d4/06d89c98f5665d2ed03ad5133898b063_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/91/532538c292ebf7a2f8726618f5872521_s.jpg)
たんぽぽも咲き始めていましたが、見向きもしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/d4/53dff9df7aed1089799fa70eec1878b5_s.jpg)
ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/43/e29cff534a3dfdc4722fee3d2542cdbc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/1e/1053f6be0bfc3bfbd5bc713239c15d46_s.jpg)
何か、発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/71/50c1d4724349eb85bdf2539df5744ef3_s.jpg)
「とうっ!」
虫でもいたのでしょう。
・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/f7/0261c1f9eb1523b826b748d11868f600_s.jpg)
逃げられたようです。
リードをつけてるねっ
お散歩中忙しいのに写真撮るの?って顔をしてるねー
毎日、2,3回休みは4,5回だなんて・・・・・
大変ですね~
さすがマメな英さんです。
可愛いいちごちゃんの為ならって感じでしょうか?
いちごちゃん東京に遊びに行ってた時にはお散歩できなくて不満だったんじゃないですか?
>毎日、2,3回休みは4,5回だなんて・・・・・大変ですね~
そうなんですよ。
犬の散歩の経験はないのですが、猫の散歩はストレスがたまります。(そのうち詳しく)
>いちごちゃん東京に遊びに行ってた時にはお散歩できなくて不満だったんじゃないですか
家中、探しまわったり、夜、玄関でずっと待っていたそうです。
家の中と違って、お外は気持ちがいいだろうな。
シェリーは、リードつけたら、固まっちゃって・・・
暖かくなったし、また、トライしてみようっと。
お目目が光った写真、廊下にまで写ってすごい・・・
すごい反射率だなぁ。
本当は自由に散歩させてあげたいのですが、すぐ横に国道があるので、万が一のことを考えると、できません。
>シェリーは、リードつけたら、固まっちゃって・・・
ああそう言えば、いちごも初めてリードをつけた時、匍匐(ほふく)前進しかしませんでした。
>お目目が光った写真、廊下にまで写ってすごい・・・
人の目も光りますよね。人の場合は、ああいう状態(顔が床に近い所にある)には普通ならないだけで、実際はどうなのかなあ。
ここまで光らないとは思いますが。