英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

ワールドカップサッカーは嫌いじゃないが……そもそも「勝ち点4で大丈夫」と言い切って、大丈夫なの?

2022-11-23 18:07:45 | スポーツ
 ワールドカップサッカーが始まった。
 ワールドカップサッカーは嫌いじゃないが……ちょっとうんざりしている。
連日、現地からの選手やコンディションのレポート、“ハイプレス”云々などの戦術面解説、対戦相手の分析、過去のワールドカップのゲームの再放送……。今朝のNHK『おはよう日本』(7時台・全国)は、25分の放送時間のうち、ワールドカップの話題が12分強(冒頭のW杯紹介挨拶を入れると約14分)。番組の半分以上の時間を費やしている。《ここ数日、特番などいろいろ放送しているんだから、もういいじゃん!》……ちなみに、羽生九段が6戦全勝で藤井王将(竜王・王位・叡王・棋聖)への挑戦を決めたニュースは40秒だった。
 定時のニュースなので、もう少し、普通のニュースを報道してほしい。もっとも、最近は、旧統一教会問題、閣僚辞任、物価高騰、新型コロナ関連、ウクライナ情勢、北朝鮮ミサイル……気が滅入るニュースばかりなので、ワールドカップ関連の方が、はるかに良いような気がするが……

 ちなみに、午後7時の『ニュース7』では冒頭から8分10秒がワールドカップ情報、エンディング27秒が直後のW杯直前情報のPRメッセージや映像だった。いい加減にしろよ、という感じ。

 文句を言うついでに、疑問を言わせていただく。
 先日の『サンデースポーツ』か『ワールドカップ特集番組』で山本氏(少し記憶が曖昧)が、
「予選リーグ初戦のドイツ戦は、勝つのは大変だが、勝ちにいって引き分けで、予選リーグ勝ち点4で大丈夫(決勝トーナメント進出)」
というような解説をしていたが、本当に大丈夫なのだろうか?


 日本の所属するグループEはスペイン(世界ランク7位)、ドイツ(11位)、日本(24位)、コスタリカ(31位)
 ドイツは世界ランク11位と意外に低いが、過去4度優勝の強豪、簡単に勝てるチームではない。山本氏も「簡単に勝てないが、勝てない相手ではない」「10試合すれば、1勝か2勝しかできないだろうが、その1試合になればいい。勝ちにいって引き分けを目指したい」というような主旨の解説をしていた。
 それで、ドイツと引き分けて勝ち点1。勝ち点4に至るには、1勝すればよい(残り2試合を2引分で勝ち点3にしかならない)ということになる。コスタリカには申し訳ないが、コスタリカ戦の勝利が大前提なのだろう。
 スペイン戦も引分けには持ち込みたが、山本氏は「勝ち点4で大丈夫」と言う。……つまり、《ドイツ戦を引分ければ、スペイン戦は負けても良い》と言っている

 ここからは、コスタリカが3戦全敗すると仮定して(ごめん)、話を進める。
 ドイツは日本に引分けた後、コスタリカには勝つとして、ドイツースペイン戦はどうなのか?……両チームの実力が互角であるとすると、引き分けになる可能性は低くない。
 引き分けと仮定するとドイツは1勝2分けで勝ち点5
 山本氏の《日本は勝ち点4で大丈夫》説を採用すると、スペインは日本戦勝利、上記のようにドイツ戦は引き分け、コスタリカ戦勝利とすると、2勝1分けで勝ち点7。コスタリカ戦を引分けても1勝2分けで勝ち点5となる。
 つまり、スペインードイツが引き分けの場合、日本は1次リーグ敗退となる公算が大きい。

 では、ドイツがスペインに勝つ場合は、ドイツ2勝1分けで勝ち点7。スペインは2勝1敗で勝ち点6。やはり日本は1次リーグ敗退
 さらに、スペインがドイツに勝つ場合は、ドイツ1勝1分け1敗で勝ち点4、スペイン3勝0敗の9ドイツとの得失点差勝負となる

 本当に勝ち点4で大丈夫なのだろうか?


【追記】
ドイツ戦に勝利した翌日の今日(11月24日)の『おはよう日本』は冒頭17分が日本勝利の話題でした(放送時間枠は45分)
フリーキックでのロングパスはオフサイドにならない絶妙さだったし、奇跡的なトラップだったし、狭いシュートコースでのシュートは信じられない見事さだった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022王将戦リーグ 羽生九段... | トップ | 寺田総務大臣、辞任(更迭)... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勝ち点4では、多分ダメかも(笑) (こてくん)
2022-11-24 19:19:50
英さん、こんばんはっ。

日本がまぐれで勝ってしまったので、
勝ち点4だと、正直やばくなってしまいました。

次の、ドイツVSスペイン戦でスペインが
勝ってしまえば勝ち点4でも
全然大丈夫なのですが、

ドイツがスペインに勝ってしまうと、

日本・4
スペイン・3
ドイツ・3
コスタリカ・1

で、最終戦はドイツVSコスタリカ

日本VSスペイン

ドイツとスペインが順当に勝ってしまうと、

ドイツとスペインが勝ち点6で、
日本4のまま。

普通に日本予選敗退となってしまいます。

ドイツがスペインに勝って、
日本かコスタリカに勝った場合は、

次、スペインに負けても勝ち点6
なのですが・・・・。


コスタリカが日本に負けてしまうと、

コスタリカの次のドイツ戦では
モチベーションが無くなってしまい、
大敗の危険性があります。


日本はスペインと相対するわけですが、
スペインが勝ったとすれば、
3チーム勝ち点が6で並んでしまい、

下手すれば、コスタリカ相手に取った
得失点の差で、日本、予選敗退も
ありえますので・・・・

勝ち点6でも、場合によってはダメな
場合もあります。

なんか、計算が難しいです。

ただ、ドイツは負ければ終わりなので。、

今までのワールドカップの歴史からすると、
こんな時のドイツの方が強そうな気が
するので、他力本願が意外と効かなさそう。

次の日本、勝たないとやばいかもしれません。
コスタリカも言うほど弱くないと
思いますので、
まだまだ大変そうです。

ではではっ。
返信する
なるほど ()
2022-11-24 22:11:09
こてくん、こんばんは。

 ドイツに勝っちゃったので、山本氏の言うボーダーラインの勝ち点4はクリアできそうですね。日本に敗れたドイツは、もう負けられない状況。しかも、スペイン戦を残しているので、相当なピンチ。
 でも、確かに、こてくんの仰るように、ドイツがスペインに勝つと、景色が大きく変わりますね。
 対コスタリカ戦を残すドイツより、対日本戦を残しているスペインの方が危なくなりますね。
 日本はコスタリカに勝てば、決勝トーナメント進出は堅いと思ったのですが、2戦目のドイツースペインで、ドイツが勝つと、ドイツ2勝(〇スペイン、〇コスタリカ)、スペインも2勝(〇コスタリカ、〇日本)で3チームが勝ち点6で並ぶ可能性があるのですね。
 しかも、得失点差勝負となると、仰る通り、日本が不利ですね。7-0でコスタリカに勝っているスペイン、3戦目でモチベーションが落ちているコスタリカと戦うドイツが有利ですよね。
 勝ち点6で1次リーグ敗退となると……意味合いはずいぶん違いますが、「ドーハ(カタール)の悲劇」の再現です。
 まあ、日本が2戦目に勝てば有利なのは間違いなく、決勝トーナメント進出が決定する可能性も低くないです。ただし、コスタリカも負けるとアウトなので必死で戦うでしょうし、弱いチームではないので、油断はできません。仰る通り、日本は引き分けだと、ドイツがスペインに勝った場合は、日本がピンチですし。
 いずれにしても、4か国とも次が大勝負です(当然どのグループもですが)。ドイツは前回大会も予選敗退でしたので、相当、嫌な気分でしょうね。
返信する

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事