12月に入って、雨降りが続く……
武生降水量 福井 最高気温 日照
1日 13.0mm 15.5mm 11.5℃ 0.4h
2日 0.5mm 0.5mm 17.2℃ 8.5h
3日 1.5mm 2.5mm 17.2℃ 2.8h
4日 0.5mm 1.0mm 13.2℃ 0.5h
5日 9.0mm 15.5mm 10.1℃ 0.6h
6日 28.5mm 21.0mm 9.8℃ 0.3h
7日 51.0mm 31.0mm 7.8℃ 0.1h
8日 24.0mm 12.0mm 8.8℃ 0.6h
9日 0.5mm 1.0mm 9.3℃ 0.4h
10日 4.0mm 2.0mm 9.5℃ 2.4h
11日 10.5mm 4mm 8.7℃ 1.3h
12日 0.0mm 0.0mm 8.9℃ 6.7h
13日 10.5mm 20.0mm 9.6℃ 6.7h
14日 12.5mm 12.5mm 8.0℃ 1.7h
15日 39.0mm 51.0mm 6.5℃ 0.6h
16日 38.0mm 36.5mm 6.4℃ 0.2h
今日(17日)も18時時点で約50mmの降水があります。
5日辺りから雨降りの毎日。しかも1日中降り続ける日が多いです。
日照時間のデータがありますが、気象では雲量20%以上あれば「晴れ」になるので、その数値より天気は悪いです。
12日は良く晴れましたが、北風が強く非常に寒く感じました。
外回りが多いので、雨は嫌です。寒いのはもっと嫌です。
というわけで、ストレスが溜まる日々です。今後も冬型の気圧配置、寒気も軟化気味で寒いようです。
そんな心情の中……昨日のNHKニュース
【おはよう日本・気象予報士】
「今朝の東京は、すっきりと青空です」
「日本海、風がぶつかり合うところもあるので、雲が発達し、それが北陸にかかるので、北陸は降り方が強まりそうです。
この後も、夜に駆けても、同じような雨や雪の天気です。また、山沿い、北日本の日本海は大雪の恐れもあり、12時間で最大30cmも降るようなところもありそうですから、注意してください。
さあ、一方で太平洋側は、晴れて空気も乾燥しています。乾燥注意報が出ているところも多くなっています。
火災が起こりやすいですから、火の取り扱いに注意。風邪もひきやすいので、風予報もしっかり行いましょう」
「東京はスッキリとした~」がちょっと気になりますが、適切な解説です。
【ニュース7・気象予報士&アナウンサー】
「太平洋側を中心に、乾燥注意報が発表されています」(気象予報士…以下“予報士”)
「本当に火の取り扱いには十分注意が必要ですね」(男性キャスター…以下“男キャス”)
「そうですね、晴れが続いていて空気がカラカラの状態です。さらに明日も晴れる見込みです。
天気の移り変わりを見ていきましょう。北海道から九州にかけての太平洋側と沖縄は朝から晴れが続く予想です」(予報士)
「冬らしく、日本海側とは天気の傾向が分かれますね」(男キャス)
「はい。その日本海側、北陸から九州の平地は雨、北日本では雪が、夜にかけて降ったりやんだりしそうです。
しばらく、こうした天気傾向が続きます。雨のマークのところも、日本海側を中心に雪になる時間がありそうです」(予報士)
「あの、晴れる太平洋側も気温が低くなるんですね」(男キャス)
「はい。木曜日の最高気温は、各地、一桁の予想で、真冬の寒さになるところもありそうです。
この原因は寒気……(略)…………………………気象情報でした」(予報士)
【番組の最後に、男性キャスタ―と女性キャスターが日常会話的なまとめをする】
「最近、コンタクトの渇きが気になって、目薬買いました」(女性キャスター)
「持ってましたね」(男キャス)
「はい、寝る時もマスク、欠かせないですねえ」(女性キャスター)
「暖房使うと、部屋の中、より乾燥しますから、濡れタオル1枚干しておくなど、ちょっとした工夫したいですね。では、また明日」(男キャス)
聞き手と語り手の関係で、進行上の掛け合いなのでしょう。
でも、この男性キャスタ―、あまりにも東京寄りの言葉ですよね。
確かに、乾燥は肌の大敵ですし、火事になりやすい、火が広がりやすいという点で、注意が必要ですし、静電気も嫌です。痛いです。
《でも、毎日、雨や雪は嫌だぁ》《洗濯物が乾かない!》《寒いの嫌です》《日差しが欲しい》のです。
最後の締めの会話など、プンスカ、ムッスーです。
そもそも、情報番組の気象コーナーだと、「これからしばらく、雨(雪)が続く」という(ここまでの天気はスルーされる)表現になりますが、「これまでも、雨が続いてんだよ!」と言いたくなります。
こういう日々が続いています。
【追記】
今朝(12月17日)の「おはよう日本」
「Kさん、今日も冬らしい天気になりそうですね」
「そうですね。日本海側は雪や雨、太平洋側は晴れそうですねぇ。東京は13℃くらいまで上がっていく見込みです。日なたではポカポカ陽気となりそうですね。そして今日のポイントはこちらです」
『日本海側 雪や雨』………イラッ
武生降水量 福井 最高気温 日照
1日 13.0mm 15.5mm 11.5℃ 0.4h
2日 0.5mm 0.5mm 17.2℃ 8.5h
3日 1.5mm 2.5mm 17.2℃ 2.8h
4日 0.5mm 1.0mm 13.2℃ 0.5h
5日 9.0mm 15.5mm 10.1℃ 0.6h
6日 28.5mm 21.0mm 9.8℃ 0.3h
7日 51.0mm 31.0mm 7.8℃ 0.1h
8日 24.0mm 12.0mm 8.8℃ 0.6h
9日 0.5mm 1.0mm 9.3℃ 0.4h
10日 4.0mm 2.0mm 9.5℃ 2.4h
11日 10.5mm 4mm 8.7℃ 1.3h
12日 0.0mm 0.0mm 8.9℃ 6.7h
13日 10.5mm 20.0mm 9.6℃ 6.7h
14日 12.5mm 12.5mm 8.0℃ 1.7h
15日 39.0mm 51.0mm 6.5℃ 0.6h
16日 38.0mm 36.5mm 6.4℃ 0.2h
今日(17日)も18時時点で約50mmの降水があります。
5日辺りから雨降りの毎日。しかも1日中降り続ける日が多いです。
日照時間のデータがありますが、気象では雲量20%以上あれば「晴れ」になるので、その数値より天気は悪いです。
12日は良く晴れましたが、北風が強く非常に寒く感じました。
外回りが多いので、雨は嫌です。寒いのはもっと嫌です。
というわけで、ストレスが溜まる日々です。今後も冬型の気圧配置、寒気も軟化気味で寒いようです。
そんな心情の中……昨日のNHKニュース
【おはよう日本・気象予報士】
「今朝の東京は、すっきりと青空です」
「日本海、風がぶつかり合うところもあるので、雲が発達し、それが北陸にかかるので、北陸は降り方が強まりそうです。
この後も、夜に駆けても、同じような雨や雪の天気です。また、山沿い、北日本の日本海は大雪の恐れもあり、12時間で最大30cmも降るようなところもありそうですから、注意してください。
さあ、一方で太平洋側は、晴れて空気も乾燥しています。乾燥注意報が出ているところも多くなっています。
火災が起こりやすいですから、火の取り扱いに注意。風邪もひきやすいので、風予報もしっかり行いましょう」
「東京はスッキリとした~」がちょっと気になりますが、適切な解説です。
【ニュース7・気象予報士&アナウンサー】
「太平洋側を中心に、乾燥注意報が発表されています」(気象予報士…以下“予報士”)
「本当に火の取り扱いには十分注意が必要ですね」(男性キャスター…以下“男キャス”)
「そうですね、晴れが続いていて空気がカラカラの状態です。さらに明日も晴れる見込みです。
天気の移り変わりを見ていきましょう。北海道から九州にかけての太平洋側と沖縄は朝から晴れが続く予想です」(予報士)
「冬らしく、日本海側とは天気の傾向が分かれますね」(男キャス)
「はい。その日本海側、北陸から九州の平地は雨、北日本では雪が、夜にかけて降ったりやんだりしそうです。
しばらく、こうした天気傾向が続きます。雨のマークのところも、日本海側を中心に雪になる時間がありそうです」(予報士)
「あの、晴れる太平洋側も気温が低くなるんですね」(男キャス)
「はい。木曜日の最高気温は、各地、一桁の予想で、真冬の寒さになるところもありそうです。
この原因は寒気……(略)…………………………気象情報でした」(予報士)
【番組の最後に、男性キャスタ―と女性キャスターが日常会話的なまとめをする】
「最近、コンタクトの渇きが気になって、目薬買いました」(女性キャスター)
「持ってましたね」(男キャス)
「はい、寝る時もマスク、欠かせないですねえ」(女性キャスター)
「暖房使うと、部屋の中、より乾燥しますから、濡れタオル1枚干しておくなど、ちょっとした工夫したいですね。では、また明日」(男キャス)
聞き手と語り手の関係で、進行上の掛け合いなのでしょう。
でも、この男性キャスタ―、あまりにも東京寄りの言葉ですよね。
確かに、乾燥は肌の大敵ですし、火事になりやすい、火が広がりやすいという点で、注意が必要ですし、静電気も嫌です。痛いです。
《でも、毎日、雨や雪は嫌だぁ》《洗濯物が乾かない!》《寒いの嫌です》《日差しが欲しい》のです。
最後の締めの会話など、プンスカ、ムッスーです。
そもそも、情報番組の気象コーナーだと、「これからしばらく、雨(雪)が続く」という(ここまでの天気はスルーされる)表現になりますが、「これまでも、雨が続いてんだよ!」と言いたくなります。
こういう日々が続いています。
【追記】
今朝(12月17日)の「おはよう日本」
「Kさん、今日も冬らしい天気になりそうですね」
「そうですね。日本海側は雪や雨、太平洋側は晴れそうですねぇ。東京は13℃くらいまで上がっていく見込みです。日なたではポカポカ陽気となりそうですね。そして今日のポイントはこちらです」
『日本海側 雪や雨』………イラッ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます