今日(5/24)は、京葉埠頭で開催された「マリンフェスタ2014 in FUNABASHI」
へ行ってきました。
本イベントは、自衛隊千葉地方協力本部の主催による広報行事です。
京葉埠頭の岸壁では、護衛艦一般公開の他、装備品展示が行われていました。
「偵察用バイク」第1空挺団(習志野駐屯地)
市販されている“カワサキ・KLX”に、携帯無線機用ラックの追加など各所に改造が
施されています。
「軽装甲機動車」第1空挺団第1普通科大隊(習志野駐屯地)
フロアシフトタイプの4速ATでした。
エアコンも装備されているそうです。
建設機械・重機械メーカーである小松製作所が生産しています。
ペーパークラフト・F-15J
地対空誘導弾「ペトリオットミサイル」第1高射隊(習志野分屯基地)
ペトリオット用セミトレーラ2形・けん引車
本車両が発射機を展開地へ搬送して発射サイトを設営、射撃体勢を整えます。
発射機(LS)
弾道ミサイルの迎撃に特化した“PAC-3”と推測されます。
15KW-400Hz発電機×1基を装備しています。
ペーパークラフト・ペトリオットミサイル
航空自衛隊第1高射群・マスコットキャラクター「パックさん」
自衛隊千葉地方協力本部イメージキャラクター「千葉三兄弟」
左側:千葉 衛(ちば まもる)陸上自衛官
中央:千葉未来(ちば みらい)海上自衛官(WAVE)
右側:千葉 翔(ちば かける)航空自衛官
習志野警察署移動交番
腹話術による交通安全運動
紙芝居による活動も行っています。
「業務トラック」高射教導隊(下志津駐屯地)
「業務トラック」高射学校(下志津駐屯地)
「73式大型トラック」高射学校(下志津駐屯地)
「73式大型トラック」第1高射隊(習志野分屯基地)
主催者には大変失礼ですが、来場者が少なくて良いですね。
来場者が多いと、ホント×××(自主規制)な雰囲気になります。f^_^;
装備品展示を見学した後は、護衛艦の一般公開へと移動します。
つづく・・・・・(^_^¥
へ行ってきました。
本イベントは、自衛隊千葉地方協力本部の主催による広報行事です。
京葉埠頭の岸壁では、護衛艦一般公開の他、装備品展示が行われていました。
「偵察用バイク」第1空挺団(習志野駐屯地)
市販されている“カワサキ・KLX”に、携帯無線機用ラックの追加など各所に改造が
施されています。
「軽装甲機動車」第1空挺団第1普通科大隊(習志野駐屯地)
フロアシフトタイプの4速ATでした。
エアコンも装備されているそうです。
建設機械・重機械メーカーである小松製作所が生産しています。
ペーパークラフト・F-15J
地対空誘導弾「ペトリオットミサイル」第1高射隊(習志野分屯基地)
ペトリオット用セミトレーラ2形・けん引車
本車両が発射機を展開地へ搬送して発射サイトを設営、射撃体勢を整えます。
発射機(LS)
弾道ミサイルの迎撃に特化した“PAC-3”と推測されます。
15KW-400Hz発電機×1基を装備しています。
ペーパークラフト・ペトリオットミサイル
航空自衛隊第1高射群・マスコットキャラクター「パックさん」
自衛隊千葉地方協力本部イメージキャラクター「千葉三兄弟」
左側:千葉 衛(ちば まもる)陸上自衛官
中央:千葉未来(ちば みらい)海上自衛官(WAVE)
右側:千葉 翔(ちば かける)航空自衛官
習志野警察署移動交番
腹話術による交通安全運動
紙芝居による活動も行っています。
「業務トラック」高射教導隊(下志津駐屯地)
「業務トラック」高射学校(下志津駐屯地)
「73式大型トラック」高射学校(下志津駐屯地)
「73式大型トラック」第1高射隊(習志野分屯基地)
主催者には大変失礼ですが、来場者が少なくて良いですね。
来場者が多いと、ホント×××(自主規制)な雰囲気になります。f^_^;
装備品展示を見学した後は、護衛艦の一般公開へと移動します。
つづく・・・・・(^_^¥