![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/065795fe1cdb88e273d71700b549353e.jpg)
航空祭では当然ながら航空機が主役ですが、ココでは表舞台を裏から支える
「はたらくクルマ」などを紹介します。
画像は、輸送機などに積載する貨物用のコンテナと推測されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/860be6cb1fa2d18e4ebe7c53d6a9ca02.jpg)
イベント会場の入口で待機していた「軍用警察犬」と記されている車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/7cb38369c135c8065a34252ddda655f3.jpg)
同じく軍用警察犬の車両です。
ベースは「トヨタ・カムリ」のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/ee3913668b08bf19193ac4f6f387931b.jpg)
日本製の軽トラも米軍仕様だと格好良く見えます。
「スバル・サンバー」をノーマルで使われているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1e/c1ba6cfe6e1dd288006464d73f4f3a22.jpg)
横田基地が保有する電気自動車のようです。
近距離の移動で使われるようですね。
ゴルフカートメーカーとして有名な米国の「EZGO社」との事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/0a9715cbce984c6f11e18d197cc81c24.jpg)
熱中症など急病人の発生に備えている救護車両のようです。
この電気自動車も「EZGO社」ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/93d4f9376b9afcf40f4f1a4b72961e98.jpg)
フォークリフト(細部不明)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/08/7b59ddef09e4a8961d3fc5bd21195504.jpg)
アンビュランス(救急車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/a969e46878056b65d12dff89d33b135c.jpg)
水タンクトレーラー
陸軍(キャンプ富士)や海軍(厚木)につづき、空軍でも出会いました。
おおまかな外見は、共通仕様のようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/63e8d1f912ff47e373f381a32b111f2c.jpg)
不測に備えて、車庫前にて待機中の消防車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/21ac55e0d42f63f4af3c710126f82d77.jpg)
同じく消防車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/3737998370be3fdf7f68a3b99072ed69.jpg)
水打ちでしょうか?エプロン内に向けて放水しています。
当日は、とても暑くてたまりませんでした。
しかし、こりずに会場内を見てまわりました。f^_^;
つづく・・・。
「はたらくクルマ」などを紹介します。
画像は、輸送機などに積載する貨物用のコンテナと推測されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/860be6cb1fa2d18e4ebe7c53d6a9ca02.jpg)
イベント会場の入口で待機していた「軍用警察犬」と記されている車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/7cb38369c135c8065a34252ddda655f3.jpg)
同じく軍用警察犬の車両です。
ベースは「トヨタ・カムリ」のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/ee3913668b08bf19193ac4f6f387931b.jpg)
日本製の軽トラも米軍仕様だと格好良く見えます。
「スバル・サンバー」をノーマルで使われているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1e/c1ba6cfe6e1dd288006464d73f4f3a22.jpg)
横田基地が保有する電気自動車のようです。
近距離の移動で使われるようですね。
ゴルフカートメーカーとして有名な米国の「EZGO社」との事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/0a9715cbce984c6f11e18d197cc81c24.jpg)
熱中症など急病人の発生に備えている救護車両のようです。
この電気自動車も「EZGO社」ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/93d4f9376b9afcf40f4f1a4b72961e98.jpg)
フォークリフト(細部不明)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/08/7b59ddef09e4a8961d3fc5bd21195504.jpg)
アンビュランス(救急車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/a969e46878056b65d12dff89d33b135c.jpg)
水タンクトレーラー
陸軍(キャンプ富士)や海軍(厚木)につづき、空軍でも出会いました。
おおまかな外見は、共通仕様のようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/63e8d1f912ff47e373f381a32b111f2c.jpg)
不測に備えて、車庫前にて待機中の消防車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/21ac55e0d42f63f4af3c710126f82d77.jpg)
同じく消防車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/3737998370be3fdf7f68a3b99072ed69.jpg)
水打ちでしょうか?エプロン内に向けて放水しています。
当日は、とても暑くてたまりませんでした。
しかし、こりずに会場内を見てまわりました。f^_^;
つづく・・・。
先日、ふと思ったのですが車両の前後の部分が船の形状に似てるなぁ・・と思った次第です。
航空機のクラッシュなど、想像したくも無いですが油火災となるので泡消火が中心となると思われますがその泡をかき分けて前進するには船の舳先のような形状が良いのだろうか?等と思いながら眺めております(笑)
「船の形状に似てるなぁ・・」については、あまり気にしてなかったですね。f^_^;
次回、よく見ておきましょう。