
横田基地友好祭では、各種航空機が地上展示されていますが、自衛隊からの
航空機による地上展示がありました。
「観測ヘリコプター・OH-6D」(相馬原駐屯地・第12ヘリコプター隊)

「輸送ヘリコプター・CH-47J」(相馬原駐屯地・第12ヘリコプター隊)

「対潜哨戒機・P-3C」(海自厚木・第3航空隊)

「哨戒ヘリコプター・SH-60J」(海自厚木・第51航空隊)

「連絡輸送機・LC-90」(海自厚木・第61航空隊)

「戦闘機・F-15J」(百里基地・第7航空団第305飛行隊)

「戦闘機・F-2A」(三沢基地・第3航空団第8飛行隊)

「偵察機・RF-4E」(百里基地・偵察航空隊第501飛行隊)

「輸送機・C-1」(入間基地・第2輸送航空隊第402飛行隊)

「輸送機・C-130H」(小牧基地・第1輸送航空隊第401飛行隊)

「早期警戒管制機・E-767」(浜松基地・警戒航空隊)

「中等練習機・T-4」(入間基地・航空総隊司令部飛行隊)
暑い日ですが、晴天だと航空機が映えますね。
つづいて、米軍機を紹介していきます。つづく・・・・(^_^)
航空機による地上展示がありました。
「観測ヘリコプター・OH-6D」(相馬原駐屯地・第12ヘリコプター隊)

「輸送ヘリコプター・CH-47J」(相馬原駐屯地・第12ヘリコプター隊)

「対潜哨戒機・P-3C」(海自厚木・第3航空隊)

「哨戒ヘリコプター・SH-60J」(海自厚木・第51航空隊)

「連絡輸送機・LC-90」(海自厚木・第61航空隊)

「戦闘機・F-15J」(百里基地・第7航空団第305飛行隊)

「戦闘機・F-2A」(三沢基地・第3航空団第8飛行隊)

「偵察機・RF-4E」(百里基地・偵察航空隊第501飛行隊)

「輸送機・C-1」(入間基地・第2輸送航空隊第402飛行隊)

「輸送機・C-130H」(小牧基地・第1輸送航空隊第401飛行隊)

「早期警戒管制機・E-767」(浜松基地・警戒航空隊)

「中等練習機・T-4」(入間基地・航空総隊司令部飛行隊)
暑い日ですが、晴天だと航空機が映えますね。
つづいて、米軍機を紹介していきます。つづく・・・・(^_^)
えっ!自衛隊機の事ですか???
2枚目のCH-47J、エンジンカウルと一緒に背中の点検口が開いているように見えるのですが・・・・(^_^;)
確認しました。
大変失礼いたしました。m(__)m
気づきませんでした。f^_^;
確かにエンジンカバーを開いているのは無いですね。
個人的には、開ける部位は全て開けて欲しいです。(^_^)