さいたま市大宮区に所在する「鉄道博物館」へ行ってきました。
当館は、東日本旅客鉄道(JR東日本)創立20周年記念事業のメインプロジェクト
として、平成19年10月14日の「鉄道の日」に開館しています。
画像は、車両などが展示されている「ヒストリーゾーン」です。
「150号蒸気機関車」(1号機関車)
イギリスから輸入された日本初の蒸気機関車です。
「明治期の客車」(模造)
明治期の3等客車を模して作られた実物大展示用車両です。
「C51形式蒸気機関車」(大正9年製造)
1750ミリ動輪を採用した国産初の本格的な高速蒸気機関車です。
「御料車(ごりょうしゃ)」
天皇陛下及び皇族が乗車するための鉄道車両が展示されています。
御料車の車内が見れました。
「マイテ39形式客車」(昭和5年製造)
東海道本線の特急用一等展望客車です。
桃山様式の荘厳な内装です。
「ナハネフ22形式客車」(昭和39年製造)
車両は、寝台特急「あさかぜ・東京-博多」B寝台です。
B寝台の様子です。
他にも沢山の車両が展示されています。つづく・・・(^_^)
当館は、東日本旅客鉄道(JR東日本)創立20周年記念事業のメインプロジェクト
として、平成19年10月14日の「鉄道の日」に開館しています。
画像は、車両などが展示されている「ヒストリーゾーン」です。
「150号蒸気機関車」(1号機関車)
イギリスから輸入された日本初の蒸気機関車です。
「明治期の客車」(模造)
明治期の3等客車を模して作られた実物大展示用車両です。
「C51形式蒸気機関車」(大正9年製造)
1750ミリ動輪を採用した国産初の本格的な高速蒸気機関車です。
「御料車(ごりょうしゃ)」
天皇陛下及び皇族が乗車するための鉄道車両が展示されています。
御料車の車内が見れました。
「マイテ39形式客車」(昭和5年製造)
東海道本線の特急用一等展望客車です。
桃山様式の荘厳な内装です。
「ナハネフ22形式客車」(昭和39年製造)
車両は、寝台特急「あさかぜ・東京-博多」B寝台です。
B寝台の様子です。
他にも沢山の車両が展示されています。つづく・・・(^_^)
当日は、家族連れが大半でした。
夏休みですからね。
しかし、行く価値は、絶対にありますよ。(^_^¥
精力的に、活動されていますね。
やはり、首都圏は、色々な施設がありますね。
この鉄道博物館は、以前から一度は行きたいと
思っていた場所です。
混んでいました?