群馬ヘリポートには、「ヘリコプター学習館」という施設が隣接しています。
館内には、警察ヘリコプターが展示されていました。
機種は、「BELL206B」です。
説明板によると本機体は、
昭和48年2月、宮城県警察にて新型機として配備(愛称:あおば号)
平成6年3月、京都府警察へ移管(愛称:へいあん2号)
平成7年2月、引退
同年10月、京都府警察から群馬県に展示用として譲り受け、現在に至る。
宮城県警・あおば2号としては、東北で21年にわたり約6,800時間飛行し、
水難事故・山岳遭難等で32名の人命救助に活躍したとの事です。
ラジコン模型「京都府警察 へいあん2号・JA9092」
ラジコン模型「群馬県警察 あかぎ・JA9607」
群馬県防災航空隊の活動を紹介するコーナーがありました。
画像のワッペンは、「群馬県防災航空隊・腕章(左腕)」です。
ヘリコプターを展示するには狭い室内でしたが、実際に見て触れる体験型の展示
が良いですね。(^_^¥
しつこいですが、まだ続きます。(^_^)
館内には、警察ヘリコプターが展示されていました。
機種は、「BELL206B」です。
説明板によると本機体は、
昭和48年2月、宮城県警察にて新型機として配備(愛称:あおば号)
平成6年3月、京都府警察へ移管(愛称:へいあん2号)
平成7年2月、引退
同年10月、京都府警察から群馬県に展示用として譲り受け、現在に至る。
宮城県警・あおば2号としては、東北で21年にわたり約6,800時間飛行し、
水難事故・山岳遭難等で32名の人命救助に活躍したとの事です。
ラジコン模型「京都府警察 へいあん2号・JA9092」
ラジコン模型「群馬県警察 あかぎ・JA9607」
群馬県防災航空隊の活動を紹介するコーナーがありました。
画像のワッペンは、「群馬県防災航空隊・腕章(左腕)」です。
ヘリコプターを展示するには狭い室内でしたが、実際に見て触れる体験型の展示
が良いですね。(^_^¥
しつこいですが、まだ続きます。(^_^)
当ブログへの書き込みに感謝です。
おっしゃるとおり、見所満載のイベントでした。
ヘリポートを侮ってはいけませんね。(笑)