![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c8/a64d220a22b8296b78d2aba41190f35b.jpg)
東京都交通局志村車両検修場の会場内で保守車輌の展示がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/93016f30bd5b1263213916618e7eafff.jpg)
「軌陸両用架線作業車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8e/a55a7b148f1f7ae855a9e60c0aaa5f6d.jpg)
道路と線路の両方を走行することができるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/8a5581b70d25a422796ee4ce33ff8793.jpg)
「電気保守用モーターカー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8f/50c80948234d629ecc372eccb68bb00f.jpg)
電車線(架線)の点検や補修をするにに使用する車輌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f1/d7aba5f8657f72b64929a5179920f8c6.jpg)
「建築限界測定車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/02a0c7ae762e63340c9d110a500d81d4.jpg)
線路上に施設物や建造物などが入ってはいけない空間を調べる車輌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/21be4ebca826f125d20fbd978a273d3d.jpg)
「構築点検車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/329172658902beb7411a9a0068832ada.jpg)
地下鉄内におけるトンネルの天井や壁を調査・点検・補修などを行う車輌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/befa285d113503bd23d91a6585174d46.jpg)
「軌道モーターカー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/990dcff143643d0954b15de8e887cbce.jpg)
工事用重機材(ロングレール、砕石など)を運搬する牽引用の車輌です。
次は、三田線の真打登場です。つづく。。。。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/93016f30bd5b1263213916618e7eafff.jpg)
「軌陸両用架線作業車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8e/a55a7b148f1f7ae855a9e60c0aaa5f6d.jpg)
道路と線路の両方を走行することができるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/8a5581b70d25a422796ee4ce33ff8793.jpg)
「電気保守用モーターカー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8f/50c80948234d629ecc372eccb68bb00f.jpg)
電車線(架線)の点検や補修をするにに使用する車輌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f1/d7aba5f8657f72b64929a5179920f8c6.jpg)
「建築限界測定車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/02a0c7ae762e63340c9d110a500d81d4.jpg)
線路上に施設物や建造物などが入ってはいけない空間を調べる車輌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/21be4ebca826f125d20fbd978a273d3d.jpg)
「構築点検車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/329172658902beb7411a9a0068832ada.jpg)
地下鉄内におけるトンネルの天井や壁を調査・点検・補修などを行う車輌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/befa285d113503bd23d91a6585174d46.jpg)
「軌道モーターカー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/990dcff143643d0954b15de8e887cbce.jpg)
工事用重機材(ロングレール、砕石など)を運搬する牽引用の車輌です。
次は、三田線の真打登場です。つづく。。。。(^_^)
保線車両は、たまに見るときにはなっていますが、あまり見る機会がありませんでした。
これも行ってみたいイベントです。いやあ、勉強になります。
当ブログで、ためになる話はないですよ。(笑)
関東圏は鉄イベントが多くて大変です。(笑)