北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

昭和48年カルテット結成

2007-04-16 23:20:16 | 日々のもろもろ
新年度に入って2週間。ようやく新しい担当業務が軌道に乗り始めた。
それと同時に帰宅時刻も徐々に遅くなってきているのだけど・・・。

でも、今年はある意味、帯広在職3年目で一番やりやすい年かもしれない。
過去2年の経験でペースを掴めたというのもあるかもしれないが、
もう1つ大きな理由があると最近感じ始めた。
うちの課は、事務職と技術職の混合部署で、全体では事務職の方が圧倒的に多いのだけど、
事務職の中で、自分と同じ「専門官」というポストの者が5名いる(自分も含む)中、
何と、5名中4名が同じ昭和48年生まれなのだ。
これはねえ、はっきり言ってやりやすいし心強いですよ。
昨年度までは、ポスト的に同格の中でも先輩が何人かいて、相談したりするのも結構気を遣ってた部分があったのだけど、
今年度に入ってからは、思ったことを素直にバンバン口にできるようになり、
それによって一定の方向性が見出せたりするおかげで、思いのほか順調に業務が進行したりするようにもなっている。
まだ4月も半ばだけど、このまま良好な雰囲気を保っていけるようにしたいですよ。

今日はもう1つ仕事の話。
先週水曜日の飲み会の時、たまたま隣に座った課長に、こんなことを言われた。

「夏頃、人事のことで聞き取りするから」

ハイハイ。それって要するに、来年の異動候補者リストの中に私の名前があるってことなんですね。
どこへ行くんだろう?札幌に戻れたら最高なんだけど。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする