goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

たまにはこんなロケ地も

2008-01-04 18:59:59 | ロケ地巡り
先程帯広に戻ってきました。
今日は休暇を取っているので、仕事始めは7日です。

さて、今回の帰省では、「相棒 season1」のDVDを持って行き、両親と一緒に見ていたのだけど、よくよく見てみると、見覚えのある箇所がロケ地として使われているのを発見して、嬉しいやらビックリやら。
例えば、現在写真が手元にある箇所ではこんな具合。





これは、先日の忘年会でも訪れた、大泉学園のショッピングセンター「LIVIN OZ」。
特撮作品ではおなじみの場所だけど、「相棒」でも、season1の第6話、「死んだ詐欺師と女美術館長の指紋」において、「南急百貨店」という架空の百貨店の外観として登場している。
「東急百貨店」をもじった名前だというのはすぐにわかったけど、「LIVIN OZ」は確か西武系だったような・・・?(笑)

因みに、本編では、この写真とほぼ同じ角度から外観が紹介されています。





続いては、戦隊シリーズでもおなじみの、港区芝浦のオフィスビル「シーバンス」。
season1の第9話、「人間消失」で、写真の噴水が登場していているのだが、今までも何回か書いてきたのだけど、忘れもしない2002年11月3日、偶然そのロケ現場に遭遇したのが、私が「相棒」にはまるきっかけになったということで、私にとっては、数あるロケ地の中でも特にメモリアルな場所なのだ。
その時は、10人くらいの団体で行動していていたのだけど、主演の水谷さんと寺脇さんの姿も見ることが出来たので、一緒に行動していたメンバーにとっても、きっと忘れられない出来事になったのではないかと思っている。

なるほど、こういう風に見てみると、戦隊だけでなく、「相棒」のロケ地巡りも面白そうだと思った次第。
北海道でも2回ロケが行われているので、時間ができたらぜひ回ってみたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする