goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

昔の遊びクラブ

2008-01-05 22:08:13 | 懐かしの思い出
夕張市が57点をネット競売 メンコなど昭和レトロの品(共同通信) - goo ニュース


最近はあちこちで「昭和ブーム」が巻き起こっているけれど、こういうニュースもあったんですね。

実は私もかつて、メンコをはじめとする懐かしの遊びにハマッていたことがある。
私は父親の転勤の都合で、小学校は3つ通っていたのだけど、3番目の学校ではメンコが大流行で、私も、休み時間や放課後に同級生達と楽しんだものだったのだが、5年生の秋に、私のクラスが音頭を取って、「昔の遊びクラブ」なるクラブが誕生し、メンコ、おはじき、ビーダマ、あるいは外へ出て竹馬やフラフープなどをして楽しむようになったのである。
私も、竹馬は初めての体験だったけど、子供の頃に遊んだという先生方からコツを教わり、短い距離ではあるけれど歩けるようになった時は嬉しかったのを覚えている。

でも、一番夢中になっていたのはやはりメンコだった。
転校生の私は、最初のうちは負けてばかりだったけど、徐々にコツを掴むことができるようになり、何ヶ月か経つ頃には、少しだけど勝つことができるようになった。
当時は「キン肉マン」と「キャプテン翼」のキャラクター入りのメンコが流行していて、私も少ない小遣いを手に、同級生と一緒に買いに行ったものだった。
ゲームのルールは、全員がメンコをテーブルの上に置き、順番を決めて、自分の番になったら自分のメンコをテーブルに叩きつけて、

① 誰かのメンコをテーブルから落とす(自分も落ちたら無効) 
② 誰かのメンコをひっくり返す(自分もひっくり返ったら無効)
③ 自分のメンコを誰かのメンコの下にもぐらせる(勢い余って落ちたら無効)

のいずれかができれば、相手のメンコを自分の物にできるというものだった。
あの白熱したゲーム展開は、今でもしっかりと頭に焼きついているのだけど、ウーン、またやってみたくなったなあ・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする