今日は先週月曜日以来のテレワーク。
緊急事態宣言が解除されても、テレワークによる出勤回避の取り組みは続いているのだけど、なんだかんだで出勤を要する用務が多いので、どうしてもテレワークは週1になってしまいます。
それでも、昨日のうちに、出勤を要する用務は大体片付けたので、今日は何をしていたかというと、二週間後に予定されている、職場の初心者向け学習会の準備。
久しぶり(このとき以来かな?)に、一コマ60分で喋る側に回るので、今日は、配付資料の作成と、手持ち資料としてのシナリオ作成の集中作業日に充ててました。
不測の事態が発生しなかったこともあり、資料もシナリオもとりあえず整理できたのだけど、まだ時間を測っていないので、60分で収まるかどうかちょっと心配。
そこは、次回のテレワークのときにでも時間合わせをしようと思います。
テレワーク終了後は、妻の誕生日が近いので、家族で近所の「つぼ八」へ。
旬のメニューや、キャンペーンで出している、昔懐かしいメニューの復刻版もあって、大変美味しく頂けました。
特に、上から二枚目の「たこ焼きシュウマイ」は、初めて食べたけど本当に美味しくて、テイクアウトでも買ってしまいました。復刻版なので、いつまであるか分からないけれど、オススメです。
今日行った「つぼ八」は、自宅から徒歩で10分足らずという近い所なんだけど、記憶に間違いがなければ、行ったのは、大学生の時に同じ高校の仲間で集まったとき以来、約30年ぶり。
繁華街でもなく、地下鉄やJRの駅からも少し離れている住宅街なんだけど、そういう場所で30年以上変わらずに営業し続けていることに凄いと思わされました。
約30年前に集まったメンバーのうち二人は、今でも交流のある親友なんだけど、コロナ禍もあってしばらく会っていないので、このまま順調にいくようだったら、年内にも一度・・・とは思ってます。実現しますように。