北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

天の川を挟んで

2019-07-07 16:43:10 | 札幌

今日7月7日は全国的に七夕・・・と言いたいところですが、実は、北海道では、7月7日を七夕としている地域は少なく、1か月遅い8月7日としている地域が多いのです(函館は今日ですが。)。

実は札幌もそうなのだけど、全国的には今日という認識の方が一般的なのは事実のようなので、今日アップしようと思って温めていた場所を一つご紹介。

 

 

 

札幌市郊外を流れる「厚別川」。

有名な「豊平川」の支流で、全長は約41km。写真の場所は、平成元年(1989年)に分区した、白石区と厚別区の境界です。

 

 

そんな区境のうち、厚別区側に、このようなレリーフが。

 

 

子供の頃から見聞きしていた物語そのもののデザインですね。

「おりひめ」があるということは、もしかすると・・・、

 

 

 

そうなんです。川を挟んで対岸の白石区側には、こうして「ひこぼし」のレリーフが。

この二つのレリーフは、平成元年の分区に伴って設置されたもので、厚別川を天の川に見立てて、両区の関係を、双方から引かれあう織姫と彦星の姿で表現している、ロマンチックなものとなっています。

ガイドブックには載っていない、知る人ぞ知るスポットですが、これは行ってみる価値大の興味深いスポットです。

(場所はこちら。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 補給艦に乗る | トップ | 納得 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。