北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

ワークショップ~第2回~

2024-02-04 16:17:01 | 札幌

 

12月に続き、このワークショップの第2回に参加してきました。

 

 

ワークショップに参加 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

一昨日、このようなイベントに参加してきました。チラシに書かれているとおり、「札幌の歴史を学び、文化財の魅力を探し、共有する」ことが目的で、三つのテーマの中から、...

goo blog

 

 

今回は、「未来に残したい私の文化財」をテーマに、各自が「未来に残したい」を考える文化財について、自分なりの思い出や魅力について語り合うという内容。

「文化財」ということであれば、特に分野は特定しないということだったのだけど、私は前回「鉄道と軌道」というテーマで参加していて、今回も同じグループ分けの中で議論するということだったので、「鉄道と軌道」に関連して、三つの文化財を選定しました。

 

 

残したい文化財 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

ワークショップに参加-北の風に吹かれて~独り漫遊記~一昨日、このようなイベントに参加してきました。チラシに書かれているとおり、「札幌の歴史を学び、文化財の魅力を探...

goo blog

 

 

一つ目は、↑の記事で書いている、地下鉄北24条駅近くの「保存車札幌市電248号」。

発表内容は↑の記事のとおりですが、「文具のみつはし」さんのカフェスペースに市電運行当時の写真が掲示されていることは、同じグループの皆さんも御存知なかったようで、「行ってみたい」という声が挙がったのは嬉しかったです。

 

 

廃線跡と駅跡 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

国道12号、白石区菊水と菊水上町の境にある「白石こ線橋」。「こ」が平仮名になっていますが、漢字で書くと「跨線橋」、線路を跨ぐ橋ということになります。ですが、この...

goo blog

 

 

二つ目は、↑の記事で紹介している「白石こ線橋」。

廃止された、旧国鉄千歳線の上を通っている橋です。

ここを選定した理由は、旧千歳線の歴史を知らない人でも、「下に線路が走っていないのに『こ線橋』ってどういうこと?もしかして、昔は線路が走っていたとか?」という疑問から、鉄道の歴史、ひいては鉄道と共に歩んだ地域の歴史の推察、探求が深められるというものでした。

 

 

石切山駅 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

佛願寺を跡にして、引き続き石山周辺をぶらり歩き。次はこちらに行ってみました。こちらの建物。会館・・・?でも、何だか駅名表示板のようなものも見えますね・・・。実は...

goo blog

 

 

そして三つめは、旧定山渓鉄道の駅舎跡。

かつての鉄道の歴史を通じて、鉄道と共に歩んだ地域の歴史も学ぶことができるという点が、文化財としての大きな魅力だなと思いました。

私が今回選定した「文化財」には、「現存する施設を通して、歴史を学習することができるもの」という、私なりの基準を設定していましたが、これからも歴史散歩を趣味として続ける中で、この基準は自分なりの指針になるかなと思います。

 

二回に亘って参加した今回のワークショップ、とても有意義なものだったと思います。

私の所属グループに専門家として参加されていた、町歩き研究家の和田哲さんと、初めて間近でお話させていただいたことも、とてもよい思い出となりました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シーズン2最終話 | トップ | 市民活動プラザ星園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sue2006)
2024-02-05 12:24:02
こんにちは〜
ナナマガラーさんにピッタリのワークショップでしたね😉
仲間もできそうですし、楽しそう〜😄
返信する
Unknown (ナナマガラー)
2024-02-05 20:28:27
スー様

こんにちは。
そうですね、今回はとても楽しく有意義な時間を過ごせました。
またこういう機会があれば、積極的に参加したいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。