北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

ついにこの時が!

2005-12-17 21:56:03 | 帯広&十勝地方
ついにこの日が来てしまった~!
今日の帯広は10時頃から雪が降り出し、夕方までに、
恐らく30cmはあろうかという豪雪に見舞われてしまった。
予報では明日も昼頃まで降り続くとか。
毎年のことなんだけど、北海道で生まれ育っても、
やっぱりドカ雪は嫌ですわ。


全然話は変わるけど、最近、相武紗季さんとひろみちお兄さんの出ている
OCNのCMに何故かハマッている。
宇宙人の声に合わせてのあの踊りを見ていて、
何だか自分もやってみたいという気がするし、
過去に一度だけ着ぐるみを経験したこともあって、
あの宇宙人のコスチュームにも地味に興味があるというのが、
ハマッている理由といったところか。
また仕事で、ああいうコスチュームを着用する機会でもないかなあと
思っているんですけどね。

今日の夕食は、牡蠣、蛸、帆立をホットプレートで焼いて食べた。
実は、月曜日に係の忘年会で焼肉屋へ行くため、目下断肉中。
明日当たり、そろそろ禁断症状が出ないか心配・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツインカムエンジェル・バースデーウィークその2

2005-12-16 19:20:06 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント
まずはタイトルのとおり、火曜日の続きから。
13日があゆ美さんのバースデーなら、今日は、ツインカム・エンジェルの
もう1人、デカピンク・ウメコこと菊地美香さんのバースデーなのです。

そんなこともあって、今週はデカレンジャーのDVDを観まくり・・・
と行きたかったんだけど、飲み会だ出張だでそうも行かず。
これを書いている時点では、昨夜出張で家を空けていたせいで、
まだ部屋が完全に暖まっていません。
来週末は2泊3日の旅行に出るので、帰ってきたら部屋の中が
何度になっているか心配・・・。

一昨日は、出張で来たお客さんを交えての懇親会。
で、話題はと言うと、「またかよ!」と言いたくなるような、
私の結婚に関する話。
さんざん、「予定はない」と言いまくってるのに、
この期に及んでまだその話するか!という感じだったが、
この時ばかりは少々雰囲気が違っていた。
何でも、私の愛する(?)部下達が、
「専門官に嫁さんを見つけよう計画」を立ち上げているらしく、
酒の勢いもあって、本気でプランを練っていたらしい。
何しろ私の部下達ときたら、全5名中、
妻子持ちが2名で、残る3名も全員彼女&彼氏持ち。
果たして、奴らは一体何を企んでいるのやら・・・。
今後の展開が、楽しみであり怖いような気がしてならない。

そして昨日は、2ヶ月ぶりに、古巣釧路へ出張。
夜は、札幌勤務時代からの付き合いである後輩と会って飲んできた。
釧路は本来、北海道の中でも雪が少ない街なのだが、
今年は既に一面の銀世界。
やっぱり3年間住んでいたせいか、久しぶりと言う感じがしなかったけど、
ホテルに泊まるというのには、まだ少々違和感が残る。
ま、個人的に大好きな街なので、これからも末永く付き合って
いこうと思ってますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツインカムエンジェル・バースデーウィーク

2005-12-13 19:19:52 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント
突然ですが、今日は何の日でしょう?
答えはズバリ、当ブログの日。
えっ、意味がわからないって?
仕方ない、解説しましょう。
当ブログのURLに使われている数字、「1213」とは、
実は、今日12月13日のことなんです。
では、何故今日なのかと言うと・・・、
そう、今日は、我らが木下あゆ美さんのお誕生日なのでございます。

そんでもって、昨日、所属事務所様の携帯サイトあてに、
ファンメールなるものを送信してしまいました。
恐らく膨大な数のメールが送信されていることと思いますが、
少しでも目を通していただければ幸いだなあと思っています。

先日某特撮系雑誌に掲載されたレポートによると、
10月末に都内某書店で開催された、あゆ美さんの写真集発売記念イベントは、
用意された写真集850冊が完売してしまうほどの大盛況だったとか。
来年の初主演映画の公開が今から楽しみ。
帯広では多分上映されないと思うので、せめて札幌では上映してほしいです。
もし札幌でも上映されなかったら・・・仕方ないので東京まで観に行くか。

クリスマス旅行まであと10日。
昨年12月に上京した時は、帰る日に釧路が猛吹雪に見舞われ、
飛行機の着陸が危ぶまれる事態になったので、
今年もそんなことにならないか心配。
予報では、帯広は向こう1週間はずっと晴れ。
どうかこれが25日まで持ちますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の漢字

2005-12-12 22:00:51 | 日々のもろもろ
毎年恒例の「今年の漢字」が発表になった。
今年は「愛」だそうだ。
なるほど紀宮様のご成婚や、「愛・地球博」の開催など、
「愛」にまつわる出来事が多かったこの一年。
報道によると、一人字が違う人もいるが、「あい」というスポーツ選手の
活躍が目立ったことも、一つの要因になっているとか。
ということで、名前に「あい」が付く女性の皆さん、おめでとうございます。
そういや昔の同級生で、男なんだけど「愛」の付く奴がいたな。
どうしてるかな今頃。

さてさて、私にとっての今年の漢字はと言うと・・・、
色々と考えた結果、「官」に決定しました。
4月に、職場の人事異動で「専門官」という役職(待遇は係長)を拝命しましたが、
実は子供の頃から、「長官」や「司令官」など、「官」のつく役職に憧れていて、
そういう意味で、正に憧れが現実となり、9ヶ月間やってきたという点を考慮して、
今年を象徴する文字とさせていただきました。
一応係長ということで、係単位では「長官」であり「司令官」であるわけだけど、
来年はもっと「長官」「司令官」らしさを発揮できるよう、頑張りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川とロマンと青空と

2005-12-11 19:47:41 | 帯広&十勝地方


冬は何かと運動不足になりがちなので、最近は土日になると、
1日1~2時間は歩くようにしている。
で、今日行ってみたのは、北海道を代表する川の1つ、十勝川の河川敷。
雪もそれほど積もってなかったので、草を掻き分けながら進んでいくと、
たどり着いたのが、小さな川との合流地点になっている写真の場所。
(手前が、合流している小川で、奥が十勝川)
この十勝川は、北海道の屋根、大雪山麓を拠点とし、
このように幾つもの小さな川と交わりながら、最後には太平洋に流れる
川ということで、こういう場所へ行ってみると、ここで交わった水の流れが、
雄大な景色に沿って海へたどり着くということに、
何だか壮大なロマンを感じてしまうのは・・・私だけかな?

今日の北海道は、札幌付近はかなりの雪に見舞われたらしいが、
帯広は御覧のとおりの快晴。
これは北海道の冬特有の気象現象で、晴れた分、地表の熱が奪われる
「放射冷却現象」のため、気温は日中でも氷点下の真冬日。
しかも、天気予報では、明日も朝の気温は氷点下13℃とか。
はぁ~。また今夜も水抜きして寝なきゃ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする