北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

家計への負担

2025-02-16 16:23:21 | 日々のもろもろ

 

 

1月より約5円値上がり 灯油の小売価格 1リットルあたり130.65円 札幌市 | ニュース | STV札幌テレビ

札幌市は灯油の小売価格の調査結果を発表し、1リットルあたり130.65円となり、前回の調査からおよそ5円ほどの値上がりとなりました。

STV札幌テレビ 放送(北海道)

 

 

 

依然として、灯油価格の高騰に歯止めがかかりません。

最近は隔週で72リットル(18リットルポリ缶4個分)購入しているけれど、報道されているより単価が9円ほど安いことで、月単位で換算すると、3月までの給料に加算されている寒冷地手当ほぼギリギリまで抑えられています。まあ家計が厳しいことに変わりはありませんけどね。

もうすぐ暖かくなって、灯油の消費量が減り始めるけれど、次の冬は何とかもう少し下がってほしいです。

ガソリンへの政府への補助金投入は脱炭素化に逆行するとして批判の対象になっているそうだけど、灯油にまでそれが及ぶのは、正直とばっちりのように思えてならない気がしてなりません。

 

家計と言えば、先日、Windows10のサポート終了によりPC新調の必要があるということを書きました。

 

 

買い替え時だけど - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

今使っているPC。2021年10月に中古で買ったもので、OSはWindows10だけど、皆様御存知のとおり、今年10月にサポートが終了するので、それまでには新調せねばと思って...

goo blog

 

 

正直、夏のボーナスまでは何とか今のPCを持たせたいと思ってるんだけど、最近ちょっと動きが鈍くなってきちゃいました。

今のところ、シャットダウンに異常に時間がかかるという程度で、起動は普通にできるし、起動後の動作には全く問題はないのだけど、正直そろそろ限界かなという気もするので、対策として、データのハードディスクへのバックアップと、各種サイト、システムのログインID、パスワードを記したファイルの紙出力だけは済ませておきましたが、今度の週末あたり、市内の中古店でも見に行ってこようかなと思います。

前回PCを買い替えたときは、前のPCが、何の前触れもなく突然機能不全に陥り、データを完全に今のPCに移すことができなかったので、それは回避させたけど、また同じことにならないことを願います。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民芸品店の場所は? | トップ | あの時計のデザイナー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fuwafuwa_1975)
2025-02-16 19:18:54
こんばんは🌠
今日、スーパーに行き、1割引の日なのでお米をみたら。もう、暫く売り場で無言。
値札見て、暫し立ち尽くす。キャベツも298円(税抜)がありましたが、かなり小振りで、もはや高いのか安いのか謎(・・?
我が家、関西ですが。灯油が高い、電気代が高いで、結果灯油を買わずにエアコンで過ごしています💧
もう何を節約するのも無理よね。
返信する
Unknown (ナナマガラー)
2025-02-16 20:24:24
>fuwafuwa_1975 さんへ
>こんばんは🌠... への返信

コメントありがとうございます。
そうそう、お米も依然として高いままですよね。
我が家は主に生協の宅配を利用しています。
割と安めではありますが、今の5kgの価格が、一昔前の10kgの価格に近いのには本当に閉口です。

そうでしたか、灯油を使わずにエアコンで。
電気代も馬鹿にならないことと思います。
本当、節約も限界まで来ていますね。
返信する
Unknown (iishan2542_2008)
2025-02-17 05:16:51
こんにちは😃
灯油高いですねー。
石狩市に安いスタンドがあって、我が家はそこに入れに行って居ますが、灯油は2日前106円でした。
混むので平日に行きますけど15円も違うんですねー。
早く春が来て欲しいですね
返信する
Unknown (ナナマガラー)
2025-02-17 20:06:08
>iishan2542_2008 さんへ
>こんにちは😃... への返信

コメントありがとうございます。
こちら函館も、スタンドによって価格差が大きく、一番安いところで1リットルあたり109円ですかね。
本当にどこまで上がり続けるのでしょうね。
春が本当に待ち遠しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。