北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

2014年の戦隊事情

2014-12-27 16:45:13 | 特撮作品鑑賞
昨年まで、日曜日の記事は、その週の戦隊の放送に関する感想を書いていて、特別何かない限り、それ以外の記事は書いていなかったけれど、今年の「烈車戦隊トッキュウジャー」は、初回の感想を書いただけで、第2駅以降は、見事に一度も書いてこなかった。

理由は色々とあるが、強調しておきたいことは、毎週欠かさず見ていることには変わらないということと、決して、戦隊シリーズに関する興味が冷めてしまったというわけではないということ。
そりゃまあ、近年で言えば、「侍戦隊シンケンジャー」「海賊戦隊ゴーカイジャー」「獣電戦隊キョウリュウジャー」などに比べれば、確かにハマり度は低いと思う。
ムック本やサントラCD、DVD、ヒロインの写真集(笑)などは買っていないし、劇場版だって結局観なかった。
でも、ストーリー自体は面白いから、挫折せずに観続けていられるし、それに、一つ特筆すべき点としては、私の中の、今年度の流行語大賞が、トッキュウジャーを通して生まれたということ。

どういうことかと言うと、あるお子さんが、トッキュウジャーの主題歌にある「♪あっちこっちどっちだ~」というフレーズを「♪あっちこっちで落ちた~」と間違えて覚えていたという話を、その子のお母さんから聞かされたのだが、この「♪あっちこっちで落ちた~」というのが、何故か私のツボに思いっ切りはまってしまい、ことあるごとに使ってきているということ。
鉄道ということで言えば、昨今不祥事やトラブルが相次いでいる、某北国の鉄道会社に当てはめて考えるとシャレにならない部分もあるけど、ハマってしまったものは仕方がないということで。
昨年は、キョウリュウブラック=イアンの「Oh my~!」が、自分の中の流行語大賞になったけど、今年の大賞は、間違いなくこれで決まりです。(ごめんなさいねCさん。 ← 私信)

トッキュウジャーの残り回数も少なくなったが、現段階での関心事は、やっぱり、ゼットとライト達の関係。
そもそもゼットって何者なのかという点だけど、昴ヶ浜に関係のある人物という点は間違いないのではないかという気がする。
もしかして、ライト達と同じように、子供からあの姿になったという可能性も十分あるが、だとすると、いつ、どのようにしてシャドーと関わり、皇帝という地位を得るまでに至ったのか。
いずれにしても、その辺が納得のいくように描かれていて、かつ、ライト達にもハッピーエンドが訪れるような結末になってほしいというのが、今の思いかなと。

今までよりはハマらなかったけれど、時間が経つにつれて、トッキュウジャーを思い返す機会が、きっと出てくるのかなという気が、今はしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じポストで渡り歩く男

2014-12-26 21:55:37 | 日々のもろもろ
今日で今年の仕事も終了。
年末年始の休みは九日間と長いけど、あっという間に終わっちゃうんだろうなあきっと。

今年は、二年間過ごした江差から再び函館に異動になったが、勤務先は北斗市なので、函館と北斗を毎日往復する生活となった。
3月までは、車で片道五分、徒歩だと三十分の通勤だったけど、4月からは、その三十分、車で移動する通勤形態に。
さすがに九ヶ月経ったことと、通る道も、これまで何度となく通っていて勝手がわかっている道なので、一応慣れたことは慣れたけど、積雪寒冷の今時期は、その1.5倍は見る必要があるため、朝は7時に家を出て、帰宅も、大体平均で20時頃と言うのがパターン化している。
(年明けは新年度の準備で忙しいので、帰宅は遅くなる可能性が高いが)

4月からの職場は、ポストは3月までと同じで、やる仕事も基本的には一緒。
そのため、4月早々に報告しなきゃいけない書類を、自分は江差で片付けてから来たのに、前任者は、見事に残したまま出て行きやがったという状況でも、何とか慌てずに対処できたし、それ以外の件も、前任者のやり方はあまり参考にせず、3月まで自分がやってきたやり方をそのまま続けるということで、小さな問題は幾つか起きたけど、何とかこれまで、大きな問題には直面することなくやれている。
そりゃ、一年一年で異動を繰り返しているとはいえ、同じポストで三つの職場を渡り歩いていたら、それなりにプライドってやつも生まれてくるので、悩む時は悩むけど、好きにやれる場面ではとことん好きにやらせてもらおうというのが正直なところ。
ただ、同じポストで三つの事務所を渡り歩いているといっても、一年一年で異動を繰り返しているため、前の年の反省を踏まえて、次の年は少しでもよくできるようにということをまだ経験していないという点があるので、来年どうなるかはわからないけれど、もし残留だったら、今年の反省を踏まえ、失敗した所は同じことを繰り返さないように頑張っていこうと思う。

さあ、果たして来年はどうなることやら。
本当の希望は、江差に異動する前、23年度までいた部署に戻ることなんだけど、そう思う反面、また来年一年で動いてしまうと、あちこちたらい回しにされているなどと、良からぬ噂を流されかねない(それが事実なのかもしれないけど)ので、もう一年は今の所にいてもいいかなという気持ちもある。
ま、御来訪下さる皆様には、2月中旬から3月上旬にかけての記事にどのようなことが書かれているかを、どうぞお楽しみにということで。(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家族」の「家」

2014-12-25 21:58:21 | 日々のもろもろ
いやあ、今日の帰りは久々に怖い思いをした。

何がって、天候は吹雪豪なのはまだいいとして、とにかく路面が滑って滑って。
幸いゆっくり走ってたので事故の心配はなかったけど、信号が青に変わって進もうとしたら、空回りしてスムーズに発進できなかったことが二回ほどあった。
明日は、吹雪豪は落ち着くみたいだけど、真冬日みたいなので路面の凍結はそのままになっていそう。
明日で今年の仕事も終わりだし、いつも以上に慎重にならねば。


ということで、今日の本題はそれではなくて、昨日の最後にさらっと触れたけど、今日から、2014年を振り返る記事を書いていきます。

毎年恒例の「今年の漢字」。
今年は「税」に決まったとのことだけど、私にとっての今年の漢字は、


「家」


これは、住む「家」ではなく、「家族」の「家」です。
住む家も4月に変わったけど、それはこれまでも何度も繰り返しているので、いちいちは触れない。

今年は、3月に新しい家族ができ、その三ヶ月後には祖父が亡くなってと、家族に関して変動の大きな年だったが、そればかりでなく、プライバシーの関係もあるので詳細は書かないけど、自分の周囲でも、おめでたいことや不幸があった人が何人かいて、そういったことを通して、改めて、家族のあり方というものを考えさせられた一年だったと、今では思う。

自分のことで言うと、新しい家族ができて、早いものでもう九ヶ月。
まさまだ手探りで至らない点だらけで、合格点どころか及第点にも達している自信はないのだけど、それでも、何とかここまでやって来られたので、来年は今年の反省も踏まえて、新たな気持ちで頑張れたらと思う。

年末年始は札幌に帰省するけれど、祖父が亡くなり、両親と三人だけで過ごす正月は、41年の人生でこれが初。
親戚が何人か来るようなので、それなりに慌ただしくはなりそうだが、気持ち的に何だか、どう過ごしていいものやらという思いがないわけでもない。
まあ、普通に過ごすのが一番だろうけどね。

ということで、短いけれど、今日は「今年の漢字」がテーマでした。
来年は、どんな字が自分を象徴することになるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブの日に事故なんて・・・

2014-12-24 22:02:59 | 日々のもろもろ
今日はクリスマスイブなんですよねえ。

我が家は、諸事情により、数日前にサンタさんが来ていったので、今日はイブという感じが全くしない、至って普通の日を過ごしてました。

なんたって、朝からアパートと職場で二回雪かきをして(水を含んだ雪なので重かった・・・)、午前中は気力だけで何とか持たせてた感じだったし、勤務時間中も、昨日書いた通り息つく暇もない状況で、ようやく気持ち的に落ち着いたのは15時頃。
最後の日である明後日はなるべく開店休業に近づけたいので、明日が勝負といったところかな。(大きな山は越えてますけどね)

今朝は、出勤途中、衝突事故の現場に遭遇した。
私が現場を通った時は、既にパトカーと救急車が来ていて、何人かの人が邪魔にならないよう、ぶつかった車のうち1台を、安全な場所に押して動かしているのが目に入ったのだが、現場の道路の形状、位置関係、それに混み具合から察するに、脇道から幹線道路へ出ようとした車と、幹線道路を走ってきた車とが衝突したというものではないかと思われた。

函館に来て七年、未だにこちらのドライバーのマナーの悪さには驚きと呆れ返りの連続だけど、脇道から幹線道路へ出ようとする車が、あたかも、「自分が入ろうとしてるんだから、譲ってくれて当然だ」とでも言わんばかりに強引に入ってくることも結構多いと感じている。
今日遭遇した現場がそうだったのかどうかはわからないけれど、怖い思いをしたことは何度かあるので、自分が逆の立場にならないように気を付けねばと思う。

後、函館は一時停止を守らない車も本当に多いが、この時期は、大きな道を走っていて、横から車が入って来そうになるのを見ると、それだけで怖くなることが多い。
何が怖いかと言うと、春~秋の感覚で、一時停止を守らずに交差点に入り、スリップでもして衝突事故になったりやしないかというのがとにかく怖いのだ。
一時停止という、運転する上で基本中の基本。この時期は春~秋以上に慎重にならねばいけないのに、一体どうなってるんだろうね・・・。

それと最後にもう一つだが、帰宅途中には、赤の右折信号で右折した車と、赤信号にも関わらず交差点に進入した直進車が、あわや衝突寸前という場面に出くわした。
気温が下がり、所々ブラックアイスバーンもあった中で、よく衝突回避できたなと思ったが、これは明らかに直進車が悪いからね。

ということで、今年も残り一週間。
明日からは、今年一年を振り返る記事を書いていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至明け

2014-12-23 22:03:25 | 日々のもろもろ



昨日が冬至だったということは、今日から少しずつ、昼間が長くなるということなんですね。
写真は、今日の暗くなる直前。
この10分後ぐらいに車で出かけたのだけど、その頃には、もうライトなしでは走ることができないくらい暗くなっていました。

年内の仕事もあと三日。
明日から長い連休に入る人も結構いるのだが、自分は、とてもじゃないけど休暇など取れるような状況ではないので、今年も年末年始は暦通り。
昨日もそうだったんだけど、明日もまた、朝から息つく暇のない時間との戦いを強いられるかと思うと憂鬱なのだが、あと三日と割り切って頑張るしかないと思うので、ま、もうひと踏ん張りといったところかな。





100均で買ってきた物。
いつもはコーヒーが多い所、たまには飲みたいと思って買ってきたのだが、買ったはいいものの、牛乳の在庫がないことに帰宅してから気が付くお粗末さ。
仕方なくお湯で作ろうかなとも思ったのだが、咄嗟に、牛乳の代わりになる物を思いついたので、それで作ることにした。





そう、豆乳。
我が家は豆乳の在庫はあるので、これでココアにチャレンジ。
個人的には結構いけるかなと思ったけど、癖のある風味が苦手という人にはちょっと厳しいかもというのが正直な感想でした。
でも、人に出すわけではないし、個人的にいけていればそれでいいので、たまに作って飲むようにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする