楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


白菜の移植

2014年09月10日 | 農業

 8月15日にポットに種蒔きした白菜。

数枚の葉に成長したので畑に移植した。

株間45cmで25個の苗が植わった。まだ小さな苗だから防虫ネットで覆う。

種まきから85日で収穫予定。11月10日頃か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿命餅

2014年09月10日 | 料理・食べ物

 寿命餅:松本市出川の多賀神社に奉納されるあんころ餅である。

9月10・11日が多賀神社の例大祭。延命長寿の神様。

 出川の伯父の家にお呼ばれした祖母がお土産に頂いてくる寿命餅が楽しみだった。

その伯父もお餅のお陰か95歳で亡くなった。もう14年になる。

 

今はツルヤで買ってくる寿命餅で往時を懐かしんでいる。

 

 お餅の甘い囁きは糖尿病への第一歩。ご用心、ご用心。

 

 お多賀様のお祭りの頃に野沢菜を蒔け ―古くからの言い伝えだった。

いまではもう1週間後に蒔いている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする