廃品回収、新聞紙と雑誌を束ね家の前に並べてからの出発です。
さー、どこへ行こうか。
出遅れ感は否めないのでO川水系へ行ってみますか。
車止めからちょっと歩いてから入ることに。
平水がわからないので何とも・・・、でもやっぱ渇水何でしょうね。
とりあえず流れに下りてみましょう。
今日は久々にウェーダーレス。
ファイントラックのアクティブスキンとフラッドラッシュで水中歩行、勝手は如何に。
蜘蛛の巣具合で先客はないみたい。
ただ、キャストの度に蜘蛛の巣回収はストレス以外何物でもありません。
大場所は埋まりぎみで一級ポイントは全くなくこのサイズが今日のMax君。
ココも全く反応なし。
見た目ほど川底に変化がないのか、それともエゴが埋まっちゃってるのか。
ここにきてポイントが少なく蜘蛛の巣が酷いのでここを撤収~。
水の多い時に再調査とします。
本流でイブニングも15時じゃまだ早いので昼寝で時間調整。
18時過ぎに一発勝負!
もハッチが少なくライズも単発、しかも木っ端ポイ・・・
いいのが2回も出てくれたのに見事なほどのすっぽ抜け。
結局この子が1日を通してのレコードと相成りました。
いやー、しかしこの渇水はヤバイです。
イブニングでハッチなしライズなしは異常? マジで一雨も二雨もほしいところですね。