昨晩の釣り談義の続きを穏やかな陽射しの中、まったりと8時半までやってsyatyouさんお薦めのエリアに向け移動です。
途中チェック。昨夕、あちこちでライズリングしてた流れは陽が届いてないせいか沈黙も夕方になればライズ復活するんでしょうね、きっと。
遠くの山並みに不吉な雲?(笑)
今日は快晴間違いなしの予報なので大丈夫とは思いますが、昨日は大荒れだったし・・・果たして。
入ったエリアは瀬あり淵ありで絶好のポイント続きなのに瀬では全く反応なし。
岸際の石下から一度魚が浮いたものの見えてしまったせい(?)で早合わせ、バレちゃいました。
序盤しばらく先行させてもらったにも拘わらず1尾も引き出せなかったので、syatyouさんに先行してもらうも状況は変わらず、反応はないようです。
正直、ほっと安堵。だって交代した途端釣れちゃったらFlyaokiのヘボさがバレちゃいますから(爆)
何とか小さいのがお情けで出てくれたものの、お互い状況の好転がないことからライズ期待で本流へ移動してみました。
ナナーズのお弁当で昼食後、ライズはないけど試しに・・、しかし、下手くそなキャスト・・・、恥ずかしい・・・。
案の定、ライズも反応も全くないけど川底にはしっかりバイカモ復活してます!
ところどころに深瀬もあるので魚は残ってくれるんじゃないかな、来年の年券復活一考の余地ありでしょう。
あんな下手くそキャストでも釣れる時は釣れるんです(笑)
って、奇跡的に真横の葦際でライズ。4mのショートキャストで。
運も実力の内、と言うことで(爆)
対岸からsyatyouさんが一眼キープ。ありがとうございました。
16時過ぎに知る人ぞ知る? イブニングポイントへ。
この時間からミッジや大き目の虫が乱舞するもライズは全く・・・、昨日より状況はイイはずなのにね。
syatyouさん曰く、昨日に比べ「大分水位が落ちた」とのことなので好天と相まって魚の警戒心が増してるのかもしれませんね。
西陽が落ちてライズ、愈々かとリールからラインを引き出すも、・・・水面沈黙。
我慢の待機に川上の女神が微笑んでくれたのか、単発だけどライズが始まりました。が、自信満々に投じた#20ミッジアダルトを完璧に無視してくれちゃってます。
そうこうしてるとまさかの事態に。ライズ終わっちゃいました(ウソでしょ!)
未練たらたら、全くフライが見えないので涙目で#16ピンクポストのパラシュートに替えると、
尾びれの状態から放流君でしょうね、交通事故的とは言え最後に出てくれたので素直にレギュラーシーズン竿納とします(ほっ!)
釣果はイマイチもsyatyouさんと釣り談義そして、一緒に釣りができたことが何よりの収穫です。帰り際にお土産までいただいちゃって、恐縮です。
楽しい時間をありがとうございました。次回はマジ、お汁粉パーティしましょうね。
いやー、大阪府と沖縄県(共に生息してない)以外全ての都道府県でヤマメを制覇したsyatyouさん、やっぱり只者ではありませんでした。