今年もサボって行ってきました(笑)
浅草へ。
今回はどうしちゃったのか有給休暇なんて名前だけで取れることのなかったTanaさんが一緒してくれたのです(嬉) ※だから雨がなかなか上がらなかったんだー
で、会場へ行く前に腹ごしらえ。
まー、狭い路地にある名店もTanaさん一緒での恩恵でした。
短い行列で入れたのは平日で12時前だったからでしょうか。
手もみの縮れ麺と醤油スープ、シンプルだけどまた行きたい味でした。2種類のチャーシューもうんまい!
因みにTanaさんは塩、曰く「塩のほうが旨い」
よし!次回は塩で決まりだな。
腹ごなしも兼ね浅草寺経由で歩いてハンクラ展会場へ。
今年も同年代のご同輩で大繁盛。
特に印象的だったのが備前さんの、
フライ。
って、これはもう単なるフライじゃありません。
手に取って裏っ側を見たら、・・・・・絶句!!
ちゃんと6本の足があるではありませんか!!
この芸術は必見です!
一回り、二回り、三回りしてから次の目的地である平野釣具店へ移動したのでした。
今回、ハンクラ展で調達したのは、
吉原さんところの「ヒグマ」。
因みに左のは実家で貰ってきた「上州クマ」。
ハンクラ展の備前さん処には「ロシアヒグマ」がありましたよ。
とりあえずセミフライとスティミュレーターの羽に仕立てたいと思ってます。
あと、
これは知りませんでした。
でもって、税込み1,850円とは驚き。
先日の棚卸しで4番品薄状態だったし、買うっきゃないでしょう(笑)
テンション上がったところで明日は解禁に向け、フライを量産しますかね!