今日から1週間お休みです。
既にシーズン開幕したトコロもあるのでソッチに行きたいところですが、高速片道6千円超!
・・・・と言うことでお金が掛からない畑のチェック(笑)
先週も5cmほどの降雪があったけど木立の日陰以外はすっかり消えてます。
ただ、さすがに表面は乾き切っておらず歩く度に、
これですもん。
俄か田圃状態です。
とりあえずソラマメと、
タマネギに化成肥料をあげたけど・・・・、こんな貧弱さで大丈夫なのか?
そうでなくとも毎年ピンポン玉より大きくなった試がないタマネギがーー。
何とか頼むよ~。
家の給湯器のお湯が出ない過酷な天候が続いたのに、ホウレンソウは大したモンですね、さぞかし甘くなってるだろうと思いつつも土がベタベタだったので今日は収穫パス(笑)
田圃状態の畑で予定した作業ができず時間が微妙に余ったので、
壊れたスノーブーツの修理をしてみました。
劣化なのかハズレもん、だったのか合成樹脂部分が・・・
アクアシールやシューグーの”代用品”で亀裂を埋めて見ました。
テッカテカなのが残念だけど人前で履くこともないし、おそらく他の部分も亀裂が入り短命で終わっちゃうでしょうからこんなモンで十分でしょう。
そうそう、この”代用品”はこんなんにも活躍(?)です。
10数年選手のレインジャケット。
フードも
袖も気泡(剥離)だらけで雨には耐えられないけど風だけはまだまだ防いでくれます。
が、ひっくり返すと、
シームは剥がれ、
裏地は擦り切れシームも引っ張ると捲れる状態だったのを延命してくれたのも”代用品”である「スーパーX」君なのです。
まー、強いて言えばパテ効果も必要な場合はアクアシール、シーム剤的利用なら硬くならない接着剤ってーことでしょうか。
価格が安けりゃ「ウルトラ・・SU」使いたいところですけどね。
さて、明日は何しよう(笑)