Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

祝 2019解禁! その2?

2019年03月02日 | フライフィッシング

昨日でめでたく解禁できたのですが、今年は諸般の事情で見送ろうと思ってた神流川。欲望に負け行っちゃいました(笑)

川の駅の漁協事務所で年券Get。お決まりの肉厚椎茸2袋買って急いで役場の橋へ戻ってきました。

やっぱり、こっち側かな。流れがある方が釣り易い気がします(笑)

ビンゴ!?

斑点が無いので吾妻ヤマメ系でしょうか?

放流君と言えどもこのサイズになると結構楽しめます。

今日は向かい風が強かったので補完ロッド?の7ft3番にしたんだけどやたら重く感じちゃいました。どっかの拡大眼鏡じゃないけど「BabyPara 、好きだな♡」

二つの瀬だけで結構お腹いっぱいになったのでもう一か所のC&Rエリアを見に行くことに。

ヴィラせせらぎ裏は車を停めるスペースすらありません。知らない人が来たらココはオートキャンプ場?と勘違いするんではないかい(笑)

肝心の流れはと言うと、

暫く見学してましたが、確かに水面下の勝負で釣れてるんですが如何せん川底の状態が釣欲を誘ってくれません。

口直しが欲しくなった訳ではないけどお山が恋しくなったのでマイナーな支流へ潜り込むことに。

水は少ないけどやっぱり沢はいいやいね。

ここ何年も放流してないので、ちっちゃいけど奇麗な魚は一味違います。

ハッチも無ければライズもないけどドライで釣るのは格別だいねー。

ただ、ご多聞に漏れず超渇水のためポイントになるのはココしかありません。

大分体も冷えてきたので16時前ですが”その2”はお開きです。

”その3”があるかないかは気分次第? タイトルって結構面倒臭いんです(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする