Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

冬野菜

2021年01月15日 | 畑作業

ここんところの冷え込み、半端ありませんでした。

何年振りかで、給湯器のパイプが凍っちゃってお湯が出ませんでしたから。いやー、キンキンに冷えた水で顔を洗うのは一発で目は覚めるものの罰ゲーム以外の何物でもありませんね。

そんなんで、すっかりご無沙汰しちゃった畑に食材収集へ行って来ました。

一番心配したのがカリフラワーでしたが、

すっかり霜にやられちゃったかと思いましたが、全く問題ありませんでした。

ダイコンも葉っぱはへしゃげてますが、これまた問題ナシ。

ホウレンソウは寒さのせいか、はたまた種蒔きが遅かったせいか、成長がイマイチですね。

それでもかーちゃん、収穫してました。

ここにきて野菜の価格が再び上昇してきたので、器量が悪かろうがありがたく頂くことにします。

ただ、ちょっと心配な野菜たちが、

タマネギ、こんなんで冬を越せるのか・・・・。

スナックエンドウは霜と爆風に揉まれたことで半分近くがヘタってて、立ち上がる元気がなさそうです。

ソラマメも霜下りるまでに必要以上に成長しちゃったせいか、やっぱり半分近くがヘタってます。

奥のサラダソラマメは比較的元気なので、何とか無事に冬を越してほしいものです。

しかし、2回目の緊急事態宣言は想定外。

年頭予定だと昨日までで「3/70」の筈だったのにー!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする