前回の4月は、期待感ハンパなかったのに想定外の大雨で2日目以降を断念せざるを得なかったことで消化不良が何時までもいつまでも消えることなく(笑)
そんな思いはTanaさんも同じで、リベンジって~訳ではないのですが、高原川水系へ徘徊しに行ってきました。
天気は言うことナシ! お山の釣り、この時期の快晴は言い訳できません。
さて、どんなドラマが待っているのでしょうか。ワクワク感が収まりません。
一投目から(嬉)
3番ロッドのベンディングカーブが半端ないです。
小さいながらイワナ君もチラホラと。
徐々にサイズアップかと思いきや
う~ん、数が出ると決まってサイズに満足できなくなる我儘ジジイ達。
バチ当りませんように。
このままへっぴり腰ハンドランディング。
もはや背中のネットはお飾りです。
Tanaさんとの大物賞が懸かってるのでお飾りを使ってみましたが、目視25cmは実測23cmで一人苦笑いww。
この時期のお山は気分最高ですね。
まだまだ出ますが、この子を最後に昼飯としました。
午後は引き出しを増やすべく、本流にチャレンジも「釣れる気がしない」をインプットすることができました(笑)
上流に移動するも軟弱ジジイ2人には優しくない流れです。
まぐれです(笑)
再び細流れに入るもフンともスンとも。
これにて初日は終了もイイ感じでスタートできたんじゃないかと思ったのですが・・・・・。
明日に続く!