先日の懐かしいフライの中にあったバリアント。
(正式名称はH&Lバリアントらしい)
今ではほとんど使わなくなったカーフテールのウィングは、取り付けた前後が凸凹になちゃってハックルが上手く巻けず当時の出番は殆どなし。なので、まんま残ってたんだと思います。
好きなフライだったので、スタンダードパターンではないパラシュートパターンでの出番となったのを覚えてます。
懐かしさから現代バージョンのパラシュートパターンを巻いてみることにしました。
フックは今回B11の12番。テールは獣毛、ボディはVHSテープと人工ピーコック。
ポストは定番?どピンクのエアロドライ。ハックルはブラウン、・・・ブラウン?
テールを上州クマにしたので、ハックルは黒に変更です(笑)
短冊切のVHSテープをシャンクの半分まで巻いてから人工ピーコックでソラックスボディとします。
ハックルを巻いて最後にポストを適当にカットして完成です。
人工ピーコックのフリュー?が妙に足っぽくてイイ感じ。ただ、魚からどう見えるかは魚に聞かないと何とも分かりませんけどね。
前回のイワイイワナっぽいのはイマイチ反応鈍かったので、果たして名誉挽回となりますか?
同じパターンを巻く気力が萎えたので、テールとハックルを変えたのも巻いてみました。
泣いても笑っても怒ってもレギュラーシーズン来週で終了(一部除)なのに今週末も台風でテンション上がらず。
雨の影響少なかったのって、何処でしょうか。
誰か、教えてくださ~い。