川崎駅からバスで30分。東京湾と運河に囲まれた浮島の工業地帯に、ファミレスとかコンビニはありません。現場事務所でお弁当を注文してもらうこともできますが、いつも工場の社員食堂を利用させてもらってます。150号地にある現場事務所からは、渡り廊下を渡って線路を越えて、隣の200号地まで10分くらい歩きます。何しろ広大な敷地なので、どこへ行くにもそれなりに歩くということです。混雑緩和のため、社員以外の利用は、12:20以降と定められています。値段も100円増しです。それでも結構気に入ってます。今までの仕事でも、会社や工場や役所や大学の食堂をよく利用させてもらいました。そこで働く人や学生さんの日常生活に触れることができて、なかなか楽しいものです。ちなみに、今まででいちばん印象に残っているのは、南国ムード漂う鹿児島大学の学食ですかね。ここの食堂からの風景もかなりインパクトありますけどね。一応、工事はそれなりに進んでいます。
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- AXISのMF #15
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 165 | PV | ![]() |
訪問者 | 112 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,239,915 | PV | |
訪問者 | 644,799 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 12,732 | 位 | ![]() |
週別 | 9,837 | 位 | ![]() |
検索
最新コメント
- fs/Happy Birthday!
- ちょび/Happy Birthday!
- fs/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- fs/SONGS OF A LOST WORLD
- hiko/SONGS OF A LOST WORLD
- fs/#657
- ちょび/#657
- fs/#589
- hiko/#589