本日は月一回の総合定例会議(ここではMonthly Meetingと言います。さすが外資系)ということで、朝から大勢の人が集まりました。そして午後からは総合図のヒアリングです。発注者からは、細かい注文が出されます。逆に施工者からも、様々な提案が出されます。さて、それでは監理者は一体何をするか?これは人それぞれのやり方があると思いますが、自分はまず両者の話をよく聞くように心がけています。できる限り距離を置いて、客観的に状況を眺めます。そうすると「まあ何となくこっちが正解だろうなあ」という方向が見えてきます。そこで中村俊輔のような気の利いたパスのひとつでも出せれば、決定的な仕事となるわけです。まあ、いつもそんなパスが出せるわけではありませんが、狙いは常にアシストです。自分でゴールを決めるようなことはしません。決定力不足と言われればそれまでですが、監理者がそういうポジションを取ることで、現場は意外と上手く回るような気がします。
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- AXISのMF #15
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 165 | PV | ![]() |
訪問者 | 112 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,239,915 | PV | |
訪問者 | 644,799 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 12,732 | 位 | ![]() |
週別 | 9,837 | 位 | ![]() |
検索
最新コメント
- fs/Happy Birthday!
- ちょび/Happy Birthday!
- fs/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- fs/SONGS OF A LOST WORLD
- hiko/SONGS OF A LOST WORLD
- fs/#657
- ちょび/#657
- fs/#589
- hiko/#589